スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2009年11月30日

今日も

今日も楽しく田浦スクール終わりました。熊本から芦北に来るとまさかの雨だったので田浦中体育館に変更しました。

ちょうど今の時期はどこもテスト期間中みたいですね。学生諸君はしっかり勉強してくださいね!
























そして熊本校の出水南スクールも無事に終わったようですね。皆さんお疲れさまでしたm(__)m




  


Posted by シカ at 23:07シカスク

2009年11月30日

順位表&コメント

第10週終了時点の1部の順位表です。独自計算なので間違ってたらすいません。

【1部 順位表 第10週終了時点】

(順位-チーム名-勝点-得失点差)

・1位 熊本FC・・・18・・・+18

・2位 ソルビアンカ・・・18・・・+14

・3位 CRAQUE・・・15・・・+21

・4位 モラリスタ・・・9・・・-8

・5位 ケルケル・・・3・・・-15

・6位 ARUMA熊本・・・0・・・-30



【選手コメント】

◆濱田照夫
今日は仕事があり残り15分しか出れず物足りなさが残っています・・・
いよいよ優勝まであと少し!
各自で出来ること、チームとして出来ることを積極的にやりましょう。
年末美味しいお酒で打ち上げしたいですから。
皆でがんばろう!


◆藤家千博
顔面が痛かった(><)


◆後藤智之
今日はお疲れ様でした。
皆で戦えた試合内容だったと思います!!
攻守の切り替えがまだ意識が足りないような気がしました。
次節まで期間があきますので調整していきましょう。


◆鈴木田一喜
練習不足もあり、体が全然動かなく、ボールが足につかなかった。
守備のときに、一発で抜かれたり、シュートを簡単に打たれたりと軽いプレーが多かった。
次の試合にはしっかりとした、コンディションとモチベーションを持って挑みたい。


◆横山弘毅
今日はみんなでたくさん点数も取れて勝つコトが出来てよかったです。
あと試合後のラーメンめっちゃ美味しかったです。カラメルアイスは絶品です。
それと個人的には遅刻してしまいすみません。次回からはちゃんと連絡を前もっていれるようにします。
では今日はお疲れ様でした。また明日から仕事頑張りましょう。




  


Posted by シカ at 11:32フットサル

2009年11月30日

ARUMA戦

改めまして、今日のARUMA戦は無事に勝利することが出来ました。



【熊本県フットサルリーグ 1部 第10週】

◆11月29日(日)  会場=ウイング松橋

・CRAQUE 11-1 ARUMA熊本  


得点=藤家・後藤・横山・本田・鈴木田・竹内・濱田×2・鹿尾×2・OG

メンバー=鹿尾・村田・濱田・藤家・甲斐・後藤・鈴木田・横山・上田・竹内・本田






今回の試合は、前節から約2ヶ月も間が空いてたのでメンバー達の試合勘と、新加入選手との絡みなど、監督の立場としては正直不安がありましたが、今回はたまたま相手のARUMAが交代なしの5人で試合に臨んできたので試合を優位に進めることが出来ました。フットサルの交代なしは致命的ですからね。

特に試合が進むにつれて相手の体力が消耗し、ミスが多くなったり攻守の切り替えに差がついたように思います。気がつけば11点も入っていたと言う感じでしたね。

この試合で得失点差をプラス10点伸ばすことが出来たのは大きかったです。現在順位は3位ですが、残り3試合を全勝すれば得失点差で逆転優勝できるでしょう。また、個人的には今日の2得点で全試合得点記録を更新中です!

このままリーグ終了までコンディション、モチベーションを上げ続けて必ず優勝します!


◇今後の試合日程◇

会場=ウイング松橋

・12月27日(日) 12:00  vs熊本FC

・1月10日(日) 19:30  vsソルビアンカ

・1月31日(日) 16:30  vsモラリスタ
 



それと今日はシカスク芦北校から3名応援に駆けつけてくれました。ゴール&勝利を見せることが出来てよかったです。コウ、ダイキ、キョウタ、ありがとう!








  


Posted by シカ at 01:44フットサル

2009年11月29日

速報

勝ちました!とりあえず1部の速報です。


◇CRAQUE 11-1 ARUMA熊本


◇ソルビアンカ 6-3 モラリスタ
  


Posted by シカ at 17:39モブログ

2009年11月28日

明日は

佐敷スクール終わりました。最近までインフルエンザでダウンしていた子達が続々と復活しており、今日はなかなかの人数で練習できました。

スクール後は、岡田さんがビーチサッカーで宮崎に行って留守のため、ブレースに寄らず直帰したのですでに帰宅しております。




明日はフットサル県リーグ。久々の試合です。優勝するには全勝しかありません。明日も必ず勝ちたいと思います。応援よろしくお願いします!


【熊本県フットサルリーグ 1部 第10週】

◆11月29日(日)  会場=ウイング松橋

・CRAQUE - ARUMA熊本  15:00キックオフ
  


Posted by シカ at 23:37シカスク

2009年11月28日

グロい…

今日は朝から鎮西Bの公式戦でした。『チャンピオンズリーグ』と言う大会の3部に参戦し、今日が初戦でした。


相手はCRAQUEメンバーのカズキが率いる鹿本商工。今回は6-0で鎮西が勝ちました。





それから芦北に移動する途中に、鎮西Aが練習試合をしている八代河川敷に寄り道し





佐敷中に到着しました。





来る途中にコンビニでジャワティストレートとキャラメルコーンを買いました。

キャラメルコーン結構好きなんですよね(*^^*)




で、いざ食べようとしたら…











デカっっ




なんやこれ!いつからこんなデカくなったんやっ



こんなの聞いてないよー



しかも…



なんかよく見たら…











グロくない…?




と思うのは僕だけでしょうか…(@_@)


  


Posted by シカ at 18:03鎮西

2009年11月27日

雨!

今日は桜木スクールでした。夕方から天気が怪しくなり、もしかして雨とか降るのかな・・・なんて考えてたら結構強い雨が降りました。

風邪も流行ってるし中断するべきかなと考えもしたんですが、みんなが『やりたい!』と元気に言ってくれたので最後まで濡れながらやりました。ちゃんと帰ってすぐお風呂入ったかな?

今日は体験参加も来てくれたし鎮西サッカー部からも手伝いに来てくれたので、楽しく練習できたと思います。参加された皆様、お疲れ様でした!





スクール後、なんと山田ブラザーズ(小5・小3)とコウダイ(中1)が結婚のお祝いをくれました。スクールの皆さん、いつもありがとうございます。ユウダイ、リク、コウダイ、本当にありがとう!







僕はまた感動で涙が溢れましたが、雨のおかげでごまかすことができました(笑)  


Posted by シカ at 23:28シカスク

2009年11月27日

かいまん

鎮西の授業が終わりました。今日は少し冷えますね。


鎮西第二グランドの裏にある杉の子弁当でカイマン(回転饅頭)を買って、放課後の練習に備えます。







今日も頑張ろう!  


Posted by シカ at 15:39鎮西

2009年11月27日

チージョイ

カベッサ練終わりました。29日(日)に県リーグを控えてるCRAQUEですが、いまいちチームのコンディションは良くないです。各選手の練習不足や、新加入選手との連携など…。

まぁリーグ優勝のためには勝つしかないので、次の一戦に集中したいと思います。




練習後は、練習に来なかったチヒロさんとジョイフルでミーティングです。






ちなみに今日はコーディネートのコーナーはありませんm(__)m  


Posted by シカ at 02:23フットサル

2009年11月26日

これから!

江原スクールも無事に終わり、これからカベ練です。

ツバサ、また練習頑張ろうね(^-^)







  


Posted by シカ at 22:34シカスク

2009年11月26日

ぬっか

昼から鎮西に来てます。今日もかなりぬっかです。厚着し過ぎました。

でも夕方から寒くなりますからね…。







そして今日はカベッサ練の日です。夜中まで気合入れて頑張ります!

ちなみに今日のスクールは江原中です。お間違えなく!  


Posted by シカ at 15:21鎮西

2009年11月25日

サッカーは少年を・・・

今日は合志スクールでした。いつもと比べるとあまり寒くなかったです。今日ぐらいの温度がちょうどいいですよね。






いつもどおり練習していると、いきなり亮コーチが登場し練習に参加しました。どうしたのか聞いてみると、『別会場の雰囲気や練習メニューを見てみたかった』とのこと。

指導に対して前向きですね。まさか中学時代にリーゼントだったとか、大津高校の入学式にパンチパーマで出席したとは思えないほどの真面目さ。

やっぱり『サッカーは少年を大人にし、大人を紳士にし、ヤンキーを好青年にする』スポーツですね(笑)






  


Posted by シカ at 23:41シカスク

2009年11月25日

BGM

昨日は田浦小体育館でスクールでした。芦北は熊本に比べたらちょっと遅れてインフルエンザブームになり、最近バタバタと学級閉鎖が増えてきています。

逆に芦北の、1クラス10人もいないような小さい小学校では、一人もインフルエンザになってないそうです。やはり集団になればなるほど危ないようです。気をつけましょう。






田浦小体育館にはCDラジカセが置いてあるんですが、ここで練習するときはよくCDを流して練習します。音楽があるとテンションも上がりますからね。

昨日も子供達が気持ちよく練習できるように、





チェッカーズと安全地帯を流しました。


『ちゃらっちゃっちゃっちゃちゃーら♪』


ギザギザハートの子守唄の前奏が始まると、子供達の頭の上に『?』マークが出てましたが、シマさんと岡田さんだけは目を閉じて熱唱していました。

それとおそらく、練習を見学していた保護者さんも口ずさんでいたと思います(笑)


次回はチャゲアスにしようか、長渕にしようか・・・。考えときます!



それと昨日は雨の影響が心配でしたが、清水スクールも無事に終わったようです。お疲れ様でした!

  


Posted by シカ at 12:27シカスク

2009年11月24日

久々のろーふー

今日も寒いですねー。こんな日は久々に温泉でも行きたいなぁ…ってことで、先日いっぱい無料券をもらった小川の【なごみ温泉 やすらぎの湯】に行ってきました。





やっぱり寒い日の露天風呂は最高でした。身も心もスッキリし、今日も芦北入り。


ブレースでは風邪気味の岡田さんが机に向かって仕事してました。





今日の芦北スクールは田浦小体育館です。頑張ります!  


Posted by シカ at 17:10プライベート

2009年11月23日

個サル

まずは・・・選手権決勝。まさかの大津敗退。まぁ僕が大津OBなので『まさかの』と言ってしまうだけなのかもしれませんが。

ただ今日の決勝戦は、僕がこれまで見てきた僕が知ってる大津の強さは見れませんでしたね。何かが狂ってると言うか噛み合ってなかったと言うか・・・。

今日はOBの皆さんも結構来てました。三浦組長やら上村キュウリ部長やらトッサさんやら・・・。たぶんみなさんも同じような感想をお持ちだったでしょうね。







でもルーテルの強さも本物だと思います。前半途中からはずっとルーテルが支配してましたからね。

鎮西が上に行くにはまだまだ超えなければならない強敵がたくさんいます。とにかく次の新人戦。ここで少しでも上に行けるようにまた明日から頑張ります。




そして夜は、スキルアップフットサルパークで『個サル』のコーチをしてきました。『個サル』とは『個人参加型フットサル』と言う意味で、主にビギナーの方たちが同じ時間に同じ場所に集まりフットサルの練習やゲームをやるというものです。

実はスキルアップフットサルパークの個サルのコーチを先月からCRAQUEがやらせてもらってまして、来週の月曜日までCRAQUEのメンバーがコーチをやります。今日は僕とヒロアキがやりました。

今日の参加者は僕達も合わせて7名。短い時間でしたが、初対面のみなさんと楽しくボールを蹴らせてもらいました。僕にとっては自分の指導のトレーニングにもなるので、とても貴重な経験をさせてもらったと思います。

次は30日(月)の20時から22時まで。参加費はお一人様1500円です。興味のある方は是非ご参加ください。お待ちしております!

  


Posted by シカ at 23:59フットサル

2009年11月23日

終了

・大津 0-2 ルーテル
  


Posted by シカ at 14:35モブログ

2009年11月23日

後半31分

・大津 0-2 ルーテル
  


Posted by シカ at 14:23モブログ

2009年11月23日

後半22分

ルーテル先制


・大津 0-1 ルーテル
  


Posted by シカ at 14:14モブログ

2009年11月23日

前半終了

・大津 0-0 ルーテル


互角です。
  


Posted by シカ at 13:41モブログ

2009年11月23日

決勝!

・大津vsルーテル

今からキックオフです!
  


Posted by シカ at 13:00モブログ

2009年11月23日

タケさん結婚式

今日はCRAQUEメンバーのタケ(本竹慎二)さんの結婚式に行ってきました。タケさんはランザ熊本時代に出会い、CRAQUEの立ち上げからずっと一緒に戦ってくれた仲間です。



そんなタケさんは、僕のおかげで今の奥さんと出会い、めでたく結婚することになりました。自分でも、本当に大きな仕事をやってのけたと思ってます(笑)

なので、今日の結婚式も堂々と胸を張って出席する予定だったのですが、数日前の一本の電話でまた大きな仕事の依頼がやってきました・・・。



『結婚式の中でサプライズでリフティング大会をやるんだけど、そのときにデモンストレーションとしてリフティングを披露してくれない??』



こういうのは結構好きな方なんで(笑)僕は即OKしました。


しかしそれから毎日プレッシャーとの戦い。どんな感じで披露するか、いろいろと考えながら練習しました。そして昨日の田浦スクール終了後、体育館に残り最後の仕上げ。




式場でのスペースや状況をイメージして、披露するリフティングはこんな感じにまとめました




そして今日、いよいよ本番!

披露宴が始まり、美味しい料理がぞくぞくと出てきましたが、緊張でほとんど食べれませんでした(笑)

リフティング大会の20分前に式場のスタッフさんがスタンバイのため控え室に案内してくれました。せっかくの舞台なんで、シカスクの宣伝をするチャンスです。僕はしっかり準備していきましたよ。




新郎の友人・鹿尾英司から・・・・






鹿尾コーチへ変身!




酔っ払って目がはれてます(笑)



そしていざリフティング大会の舞台へ!会場ではリフティング大会に出場する人たちが前に出て紹介されています。僕はスタッフの通用口に隠れて登場のときを待ちます。


出場者の紹介が終わり、音楽が変わりました。そして司会の方が

『大会を始める前に、この方にデモンストレーションをしてもらいます。新郎の友人でシカオサッカースクール代表の鹿尾英司さん!』

派手な登場でハードルが一気に上がりました(笑)


会場の盛り上がりは最高潮。司会の方の『それでは鹿尾さんお願いします!』の声でスタート!


・・・・・


・・・・・


・・・・・


・・・・・


失敗。


5回ぐらい落として、結局やろうとしたことを少し変更してやっとのことでやり遂げました。


いやぁ・・・メンタル弱かったです(笑)



でもまぁ盛り上がってくれたんでよかったですね。長崎から来られた、タケさんのサッカー仲間のみなさんがいっぱい声援を送ってくれて盛り上げてくれたんでやりやすかったです。リフティング大会も大盛り上がりで大成功でした。





FCリバース&FCクールの皆さん、どうもありがとうございました。次はシーハットでフットサルの試合やりましょうね!これからも鹿風呂よろしくお願いします!




と言うことで、無事にタケさんの結婚式は終わりました。タケさん&アキさん、本当におめでとうございます。素晴らしい結婚式でした!!


ただあのリフティングだけが・・・・悔しいです!

  


Posted by シカ at 01:41フットサル

2009年11月22日

いい夫婦の日

本日いい夫婦の日は、タケさんの結婚式でした。

いろいろありまして長い一日でしたが、無事にいま二次会が終わりました。

またゆっくり更新します!
  


Posted by シカ at 20:41モブログ

2009年11月21日

終了

・大津 3-1 国府

後半は大津ペースでした。

鎮西も早くこの舞台へ…。
  


Posted by シカ at 14:08モブログ

2009年11月21日

後半

後半24分 大津PKでゴール

2-1
  


Posted by シカ at 13:49モブログ

2009年11月21日

ハーフタイム

・大津 1-1 国府


立ち上がりから国府ペースで、ゲームを支配してました。大津はスーパーシードで初戦だったのでまだまだ本調子ではないですね。
  


Posted by シカ at 13:22モブログ

2009年11月21日

準決勝

大津球技場にて、高校選手権準決勝、大津vs国府。キックオフしました!
  


Posted by シカ at 12:32モブログ

2009年11月21日

4回

今日は桜木スクールでした。練習前に少し雨が降ったんですが、スクール開始までにはすっかり止んだので無事に練習できました(^-^)





ただ、まだまだインフルブームのため少人数での練習が続きそうですね…。




今日は途中でヘディングの練習をやったんですが、みんなあんまり習ったことがないみたいでうまくできません。


二人組でヘディングの練習をさせて、最後に二人組でヘディングだけでリフティングをさせました。


まだ低学年のツバサ(小1)とマナト(小2)のペアには、4回という目標を与えました。


それでも2回がやっとでした。


10分後。やっと3回できました。


もう他のみんなは目標達成してミニゲームをしてたので

『もう3回でいいよ』

と言いました。


するとマナトが

『いや、4回できるまでやる!』

と言ってやり続けました。

すると10分後。見事に4回達成しました。


二人は大喜びし、マナトがこう言いました。


『3回で諦めたら、何のために練習しに来とるかって言われる。だけん4回やった。』



たったのリフティング4回ですが、この二人にとっては大きな大きな4回でした。


僕は子供たちにサッカーを教える代わりに、たくさんのことを教わってます。


明日も頑張ろう!




  


Posted by シカ at 00:05シカスク

2009年11月20日

カベ練

カベッサで練習してきました。週に一回の練習なんで、バリバリ動いていっぱい汗をかいてやろうと思ったんですが、あまりの寒さにそこそこの汗しか出ませんでした・・・。もっと厚着しないといけないな。

今日のカベッサにはクラッキの他にエンフレンテとアンテプリマとイナドーナチームが来てました。
エンフレンテはほぼベストメンバーが揃っていて、やっぱり強かったですね。緊張感のある良いゲームが出来ました。

また、今日の練習に初参加した新戦力のヒロキも、期待通りのバチバチプレイを見せてくれました。早くチームに溶け込んでフットサルにも慣れてもらいたいですね。

うちももうすぐ県リーグがあるのでそれまでにコンディションを上げて行きたいと思います。


それでは今日のコーディネート。


僕から、『ランザ熊本HOMEユニフォーム。わざわざ持って来ましたバージョン』





ヒロアキ。『ミズノ・ルーテル高校ピステ。昔のやつバージョン』





タクヤ。『熊本北高ユニフォーム。久々に練習に来たら怒られまくりましたバージョン』





ゴトー。『アルエット熊本ユニフォーム。実はアルエットに在籍してましたバージョン』





新加入ヒロキ。『FCバルセロナプラクティスシャツ。派手好きですバージョン』





チヒロ。『アンブロ・鎮西スタッフ用ジャージ。冬はこのスタッフジャージで寝てますバージョン』





チーター。『アンブロ・鎮西スタッフ用プラクティスシャツ。今日は不完全燃焼ですバージョン』




こんな感じでした。

木曜日は疲れます。やばい、こんな時間だ・・・そろそろ寝ます!


  


Posted by シカ at 03:00フットサル

2009年11月20日

忘れ物

今日は城南スクールでした。いやー今日はバリ寒でした。さすがに保護者の皆さんも車の中から見学されてたみたいでしたね(^_^;)





練習後、テントのところにジャージと手袋の忘れ物がありました。

僕が預かってますので、ご連絡お待ちしてます!





  


Posted by シカ at 01:13シカスク

2009年11月19日

リフティングボールで

鎮練に来てます。昨日ほどじゃないですが、やっぱり寒いですね。





今日はグランドに来る前に、ハヤカワでリフティングボールを買ってきました。




これはソフトボールよりも少し大きいぐらいのゴムボールで、リフティングを練習するためのボールです。


なんで今さらこんなものを買ったかと言うと…、実は今週末に、とある舞台でこのボールを使ってリフティングを披露しなきゃいけないんです。

けっこうプレッシャーです(--;)


ってことで、グランドの隅で練習してます。




  


Posted by シカ at 16:09鎮西