2009年11月17日
お見舞い
今日は、シカスク芦北校のシュンスケ(中3)が入院している病院にお見舞いに行ってきました。
※10月3日の記事に書いてますが、シュンスケは【滑膜ひだ障害】と言うヒザの怪我で手術を受けます。
助手席には岡田さん。僕の車で行ったんですが、車内のBGMに洋楽を流していたら、
『知らない歌を聴いてたら眠くなるけん、何か知ってる歌に替えない?』
と注文をつけてきました。僕は悩んだ末にスピッツのCDにチェンジ。
一曲目にスピッツの『ロビンソン』が流れてきました。この歌はいつ聴いてもいい気分になります。
イントロのあと曲が始まり、『あたーらしーいー きせーつはー …』のところで、ふと岡田さんを見ると

寝とっし。
しかも『ガー ガー』とイビキをかき、たまに自分のイビキで目を覚ましては、
『なんか言った?』と聞いてきます。
マジうぜー…
これを5分置きに何回も繰り返しながら、ゆめタウンに到着しました。
お見舞いに手ぶらで行くわけにはいきません。入院中は時間が余るだろうと思い、本を買いに行きました。
僕が選んだのは『中村俊輔 夢をかなえるサッカーノート』。シュンスケ繋がりということもあり、サッカー好きのシュンスケにはピッタリですね。

そして岡田さん。『歴史漢字館』。なんか漢字パズルを解きながら歴史を学ぶやつ。…微妙です。

まぁとりあえずこの二冊の本とケーキを持って病院へ行きました。
病院に到着し、シュンスケのいる202号室へ入ると、シュンスケは真面目に勉強してました。
シュンスケは僕たちの顔を見るとニコッとして、照れ臭そうに勉強してる手を止めました。
そして岡田さんから本を受け取ったシュンスケは、僕が選んだ本にだけ食い付いてました(笑)

差し入れにイチゴのショートケーキとおしるこ。岡田さんの好みで選んだ差し入れにはシュンスケも困ってましたね(^_^;)

今日は特に怪我について多くは語らず、何気ない世間話だけしてきました。
あさっての手術が終わったらまた行ってみたいと思います。
シュンスケ頑張れよ!

※10月3日の記事に書いてますが、シュンスケは【滑膜ひだ障害】と言うヒザの怪我で手術を受けます。
助手席には岡田さん。僕の車で行ったんですが、車内のBGMに洋楽を流していたら、
『知らない歌を聴いてたら眠くなるけん、何か知ってる歌に替えない?』
と注文をつけてきました。僕は悩んだ末にスピッツのCDにチェンジ。
一曲目にスピッツの『ロビンソン』が流れてきました。この歌はいつ聴いてもいい気分になります。
イントロのあと曲が始まり、『あたーらしーいー きせーつはー …』のところで、ふと岡田さんを見ると

寝とっし。
しかも『ガー ガー』とイビキをかき、たまに自分のイビキで目を覚ましては、
『なんか言った?』と聞いてきます。
マジうぜー…
これを5分置きに何回も繰り返しながら、ゆめタウンに到着しました。
お見舞いに手ぶらで行くわけにはいきません。入院中は時間が余るだろうと思い、本を買いに行きました。
僕が選んだのは『中村俊輔 夢をかなえるサッカーノート』。シュンスケ繋がりということもあり、サッカー好きのシュンスケにはピッタリですね。

そして岡田さん。『歴史漢字館』。なんか漢字パズルを解きながら歴史を学ぶやつ。…微妙です。

まぁとりあえずこの二冊の本とケーキを持って病院へ行きました。
病院に到着し、シュンスケのいる202号室へ入ると、シュンスケは真面目に勉強してました。
シュンスケは僕たちの顔を見るとニコッとして、照れ臭そうに勉強してる手を止めました。
そして岡田さんから本を受け取ったシュンスケは、僕が選んだ本にだけ食い付いてました(笑)

差し入れにイチゴのショートケーキとおしるこ。岡田さんの好みで選んだ差し入れにはシュンスケも困ってましたね(^_^;)

今日は特に怪我について多くは語らず、何気ない世間話だけしてきました。
あさっての手術が終わったらまた行ってみたいと思います。
シュンスケ頑張れよ!
