2013年12月31日
さよなら2013
なんとか2013年のうちに帰宅することができました(^^;)
いやー、もう2013年を振り返る暇さえなくなりました。たしか2013年のスタートは最初っからゆめタウン浜線のGRACAオープン準備に追われ、2013年最後の最後まで立ち止まることなく走りぬきました。
2008年に仕事を辞めてサッカーで生活していく覚悟を決めて、2009年にシカオサッカースクールを正式に開校。2010年に(株)シカオを設立し2011年にFC.CRAQUE結成とGRACAショップオープン。2012年にGRACAがショッピングモールにイベント出店を開始し2013年にゆめタウンにテナントオープン。目まぐるしい展開ですね・・・。
『2013年は飛躍の年だ。』と昨年の終わりごろにイメージしてましたが、本当に全部やりきったと思います。まさかのボブサップとのコラボもありましたからね・・・いや、もっとまさかはGRACAカフェオープンでした(^^;)
2014年はどうなることやら・・・。
でも、これも全ていつも支えてくださる皆さんのおかげです。今後も色々とご迷惑をお掛けすると思いますが、どうぞよろしくお願い致します。僕も何か皆さんのお役に立てるように頑張ります。来年もブレずに突っ走るぞ!!!
それではみなさん、来年も良い年にしましょう!
良いお年を!!感謝!!
いやー、もう2013年を振り返る暇さえなくなりました。たしか2013年のスタートは最初っからゆめタウン浜線のGRACAオープン準備に追われ、2013年最後の最後まで立ち止まることなく走りぬきました。
2008年に仕事を辞めてサッカーで生活していく覚悟を決めて、2009年にシカオサッカースクールを正式に開校。2010年に(株)シカオを設立し2011年にFC.CRAQUE結成とGRACAショップオープン。2012年にGRACAがショッピングモールにイベント出店を開始し2013年にゆめタウンにテナントオープン。目まぐるしい展開ですね・・・。
『2013年は飛躍の年だ。』と昨年の終わりごろにイメージしてましたが、本当に全部やりきったと思います。まさかのボブサップとのコラボもありましたからね・・・いや、もっとまさかはGRACAカフェオープンでした(^^;)
2014年はどうなることやら・・・。
でも、これも全ていつも支えてくださる皆さんのおかげです。今後も色々とご迷惑をお掛けすると思いますが、どうぞよろしくお願い致します。僕も何か皆さんのお役に立てるように頑張ります。来年もブレずに突っ走るぞ!!!
それではみなさん、来年も良い年にしましょう!
良いお年を!!感謝!!
2013年12月31日
GRACA閉店ガラガラ
クレアから移動しGRACAへ。こちらも2013年の営業を無事に終えました。今年一年間、たくさんのご来店ありがとうございました!来年もどうぞよろしくお願い致します。



無事に閉店ガラガラし帰って年越しそばを食べると思いきや・・・明日の初売りセールの準備をチェリー軍曹と一緒にやってます。
チェリーのやつカンなしだけん、福袋にたいぎゃ詰め込んどるもん・・・。新年早々赤字じゃにゃーや・・・。こりゃ、買ったお客さんはたまがらすばいねー・・・。あ、これは独り言なんで気にしないでください(笑)
それと、GRACAスパイクのオリジナルオーダーのサンプル用にいろんなバージョンのヤツを作ってみました。自分だけのカラーリングで作ってみませんか(^^)

さぁ、もうひと頑張りします!!



無事に閉店ガラガラし帰って年越しそばを食べると思いきや・・・明日の初売りセールの準備をチェリー軍曹と一緒にやってます。
チェリーのやつカンなしだけん、福袋にたいぎゃ詰め込んどるもん・・・。新年早々赤字じゃにゃーや・・・。こりゃ、買ったお客さんはたまがらすばいねー・・・。あ、これは独り言なんで気にしないでください(笑)
それと、GRACAスパイクのオリジナルオーダーのサンプル用にいろんなバージョンのヤツを作ってみました。自分だけのカラーリングで作ってみませんか(^^)

さぁ、もうひと頑張りします!!
Posted by シカ at
22:08
│GRACA(グラッサ)
2013年12月31日
カフェ閉店ガラガラ
GRACAカフェのオープン、無事に初営業を終えました(*^^*)たくさんのご来店ありがとうございました!

家族で遊びに来てくれたシュウダイ&リョウメイ。

こちらも家族で来店、コウタロウ&ハヤト。

他にもたくさん友人が激励に来てくれました。ありがとうございましたm(_ _)m
大晦日ですがまだスタートしたばかりなんで、また明日から頑張ります!

家族で遊びに来てくれたシュウダイ&リョウメイ。

こちらも家族で来店、コウタロウ&ハヤト。

他にもたくさん友人が激励に来てくれました。ありがとうございましたm(_ _)m
大晦日ですがまだスタートしたばかりなんで、また明日から頑張ります!
Posted by シカ at
20:46
│GRACA(グラッサ)
2013年12月31日
2013年12月30日
とりあえず完成!!
イオンモールクレア・わくわく横丁に明日オープンします、GRACAカフェ。やっとお店が完成しました!これから営業しながらパワーアップしていくことでしょう(^_^)



メインメニューは、16種類の中から選べるソフトクリームアイスと、すべて90円のコーヒー&ソフトドリンク!
中でもおすすめは、とても90円で出すレベルとは思えない、美味しすぎるホットコーヒー!!
飲食店には初挑戦の僕ですが、素人ならではのお店を作ってみせます!明日のオープンには僕もいますので是非アイスとコーヒーを味わいに来て下さい(^.^)
よろしくお願いします!!



メインメニューは、16種類の中から選べるソフトクリームアイスと、すべて90円のコーヒー&ソフトドリンク!
中でもおすすめは、とても90円で出すレベルとは思えない、美味しすぎるホットコーヒー!!
飲食店には初挑戦の僕ですが、素人ならではのお店を作ってみせます!明日のオープンには僕もいますので是非アイスとコーヒーを味わいに来て下さい(^.^)
よろしくお願いします!!
Posted by シカ at
23:20
│GRACA(グラッサ)
2013年12月30日
2013年12月29日
2013年12月28日
2013年12月28日
2013年12月28日
2013年12月27日
2013年12月27日
2013年12月27日
2013年12月26日
2013年12月26日
2013年12月25日
2013年12月25日
メリクリ!!
さすがクリスマス、いろんなところに人が多いですねー。GRACAもおかげさまで忙しい一日でした。GRACAスパイクもいくつか売れてます。喜んでくれるといいなぁー。



GRACAは年末年始も休みなしで営業します。宜しくお願いします(o^^o)



GRACAは年末年始も休みなしで営業します。宜しくお願いします(o^^o)
Posted by シカ at
17:47
│GRACA(グラッサ)
2013年12月25日
2013年12月24日
2013年12月24日
2013年12月24日
2013年12月23日
2013年12月23日
2013年12月22日
スパイク入荷!
ついに・・・・ついに、GRACAのスパイクが入荷しました!!!

まさか自分でスパイクを作るとは思ってませんでしたが、本当にイメージ通りのクオリティ高い作品です。自信を持っておススメします。ぜひGRACAに見に来てください(^^)クリスマスプレゼントに良いんじゃないでしょうか!
ちなみに、サイズごとの数量は多くないので本当にすぐ無くなると思います。宜しくお願いします!!

まさか自分でスパイクを作るとは思ってませんでしたが、本当にイメージ通りのクオリティ高い作品です。自信を持っておススメします。ぜひGRACAに見に来てください(^^)クリスマスプレゼントに良いんじゃないでしょうか!
・ブラック×レッド
サイズ24.5~28cm



・ホワイト×ブラック
サイズ24.5~28cm




サイズ24.5~28cm



・ホワイト×ブラック
サイズ24.5~28cm




ちなみに、サイズごとの数量は多くないので本当にすぐ無くなると思います。宜しくお願いします!!
Posted by シカ at
23:45
│GRACA(グラッサ)
2013年12月22日
新事務所解禁!
事務所の引っ越しから約3週間。だいぶ落ち着いてきたので、今夜は中学生たちを泊めてます。

新しい事務所は自宅兼事務所の一戸建てなんですけど、特殊な作りになってて同じ建物内で自宅と事務所が完全に分かれてます。事務所スペースは広い部屋が2つ繋がってるので中学生を泊めてもぜんぜん平気です。おかげさまで毎日快適に過ごしてます。
思い返せばワンルームのアパートの一室から始まり・・・

健軍で念願のショップオープンし、その2階に事務所を構えました。

これで3代目の事務所となりますが、更なる進化を目指してまた頑張ろうと思います。




場所は東バイパスのコジマの目の前です。遊びに来てくださいね!

新しい事務所は自宅兼事務所の一戸建てなんですけど、特殊な作りになってて同じ建物内で自宅と事務所が完全に分かれてます。事務所スペースは広い部屋が2つ繋がってるので中学生を泊めてもぜんぜん平気です。おかげさまで毎日快適に過ごしてます。
思い返せばワンルームのアパートの一室から始まり・・・

健軍で念願のショップオープンし、その2階に事務所を構えました。

これで3代目の事務所となりますが、更なる進化を目指してまた頑張ろうと思います。




場所は東バイパスのコジマの目の前です。遊びに来てくださいね!