2009年11月14日
勇姿
今日は朝から、学童五輪に出場している田浦FC(芦北町田浦)の試合を応援しに、西合志の熊本製粉グランドに行ってきました。
田浦FCにはシカスク芦北校の生徒が10名以上在籍しており、先週の予選を見事突破し、今日僕の家の近くで試合をするとのことだったので、鎮西を休んで応援に行きました。


試合結果の方は…
・田浦FC 0-4 ユナイテッド
・田浦FC 0(PK勝ち)0 高平台小
と、一勝一敗で予選突破できませんでした。
でも田浦FCのみんなの勇姿には感動させられました。試合を見て思ったんですが、みんな成長しています。この悔しさをバネに、またいっぱい練習しましょう。
また、皮肉にもユナイテッドの指揮をとっていたのはシカスク熊本校の保護者さん、カイトパパでした。
まぁこればっかりはしょうがないですね。ユナイには次も頑張ってもらいましょう!
試合観戦後は、川尻のたい焼き屋さんでたい焼きを買いーの、


カベッサでスクールを見学しーので、芦北入りしました。

今日も寒かったですが、元気に楽しくスクールできました。
さ、熊本帰ろ!


田浦FCにはシカスク芦北校の生徒が10名以上在籍しており、先週の予選を見事突破し、今日僕の家の近くで試合をするとのことだったので、鎮西を休んで応援に行きました。


試合結果の方は…
・田浦FC 0-4 ユナイテッド
・田浦FC 0(PK勝ち)0 高平台小
と、一勝一敗で予選突破できませんでした。
でも田浦FCのみんなの勇姿には感動させられました。試合を見て思ったんですが、みんな成長しています。この悔しさをバネに、またいっぱい練習しましょう。
また、皮肉にもユナイテッドの指揮をとっていたのはシカスク熊本校の保護者さん、カイトパパでした。
まぁこればっかりはしょうがないですね。ユナイには次も頑張ってもらいましょう!
試合観戦後は、川尻のたい焼き屋さんでたい焼きを買いーの、


カベッサでスクールを見学しーので、芦北入りしました。

今日も寒かったですが、元気に楽しくスクールできました。
さ、熊本帰ろ!

