2016年09月30日
2016年09月30日
ファイナリストの皆さん
素敵な写真をいただきました(^-^)ミスユニバース熊本大会2017のファイナリストの皆さんがさっそくGRACAのウェアを着てトレーニングされてるようです。15年後ぐらいにはうちの娘たちをコネでなんとかしようかと考えてます(笑)






Posted by シカ at
14:56
│GRACA(グラッサ)
2016年09月30日
月末!
気が付けば今日は月末です。9月もイベント続きであっという間でした。そして月末の今日もせっせとTシャツ作ったり、デザインしたり、ラジバンダリ(笑) いつのギャグや
ということで、今日も僕は元気です(^-^)頑張ろう!


ということで、今日も僕は元気です(^-^)頑張ろう!


Posted by シカ at
14:19
│GRACA(グラッサ)
2016年09月29日
ミスユニバース熊本2017!
今年もミスユニバース熊本大会に衣裳提供させていただきました!すでに今年のファイナリストも決まっており、これからグランプリを決めるためにトレーニングが始まります。そのトレーニングウェアをGRACAで作らせていただきました。




昨年度は熊本代表が全国大会で準グランプリという快挙を成し遂げてます。今年も大会が盛り上がるといいですね!皆さんも応援よろしくお願いします!

昨年度は熊本代表が全国大会で準グランプリという快挙を成し遂げてます。今年も大会が盛り上がるといいですね!皆さんも応援よろしくお願いします!
Posted by シカ at
13:20
│GRACA(グラッサ)
2016年09月28日
ベンベン!
クラッキのチョロQストライカー、津軽三味線ベンベンリョーマがGRACAに来てくれました。もうすぐ修学旅行ってことで長袖のTシャツやトートバッグを購入してくれました。
リョーマは先日のセブンカップでも抜群のチョロQぶりを発揮し、試合を見てた他チームの子たちも『アイツ速ぇー!』とビックリしてたぐらいでした。このスピードを生かし、これから津軽三味線の練習だそうです(笑)

リョーマと言えば、昨年のEXILEカップの長崎遠征で、替えのパンツを忘れて、仕方なく長崎のしまむらでブリーフを買ったんですが、サイズ選びを間違えてブカブカ。試合中、走るたびに短パンの中でブリーフが下がりチンコがブラブラしていたという苦い経験があります。修学旅行にもパンツを忘れないように気をつけてほしいですね。
リョーマありがとな!べんべんっ♪
リョーマは先日のセブンカップでも抜群のチョロQぶりを発揮し、試合を見てた他チームの子たちも『アイツ速ぇー!』とビックリしてたぐらいでした。このスピードを生かし、これから津軽三味線の練習だそうです(笑)
リョーマと言えば、昨年のEXILEカップの長崎遠征で、替えのパンツを忘れて、仕方なく長崎のしまむらでブリーフを買ったんですが、サイズ選びを間違えてブカブカ。試合中、走るたびに短パンの中でブリーフが下がりチンコがブラブラしていたという苦い経験があります。修学旅行にもパンツを忘れないように気をつけてほしいですね。
リョーマありがとな!べんべんっ♪
2016年09月28日
2016年09月27日
2016年09月26日
4・5年生組も頑張ってます!


昨日、一昨日は4・5年生組も2日間練習試合で、色んなチームにお世話になりました。対戦していただいたチームの皆様ありがとうございました!この前のU11大会から5年生組の意識も上がったみたいで、良いゲームをしたみたいですね。チームが強くなるには君たちの成長がカギを握ってますよ!(^-^)
2016年09月25日
鹿尾の川流れ事件
今日の試合会場、七城運動公園は、グランドの周りに髙い柵やネットなどが張ってあるわけではないので、シュートが枠を外れて場外に飛んでいくことがよくあります。そして、スタンド反対側にボールが飛び出すと、こんな感じで川が流れてるのでポチャンと川にボールが落ちるんです。


そんな川に、今日の決勝戦のあとにやった練習試合で試合球だったセイの買ったばかりのボールが飛んで行ってポチャンと落ちてしまいました。まぁこの川に落ちてもだいたい手前の方で浮いてるのでちょっと長い棒を使えばボールも取れるんですけど、なぜかセイのボールは川の向こう岸ぐらいまで流れていました。
うわー・・・これ取るのちょっと厳しい・・・。30分以上あの手この手を考えて試しましたが、どうしてもボールが取れません。セイも2、3日前に買ったばかりのボール。・・・半泣きです。
『おいセイ。これもサッカーぞ。今回は男らしく、ボールのことはきっぱり諦めてくれ。』
・・・そんなこと言えるはずがありません(笑)
10分ほど考えて、僕は覚悟を決めて川に飛び込みました!!!
チャプンっ

大津高サッカー部仕込みの必殺『犬かき』!いや、『鹿かき』でしょうか(笑)
もちろん足はつかないぐらいの深さ。可愛い教え子のためにトレシューを履いたまま川で泳ぐコーチ(笑)
そして

獲ったどー!!(なぜか左手にはタカオのお父さんのゴルフクラブ)笑
サッカーマンはな、ボールを取るためには川にも飛び込むんだよ。サッカーなめんなよ!
セイは号泣(笑)
セイはその買ったばかりのボールを大事そうに抱きしめ帰っていきました。めでたしめでたし

そして僕は、みんなが帰った後にトイレで1人全裸になり、体を洗って着替えて帰りましたとさ・・・。おしまい


そんな川に、今日の決勝戦のあとにやった練習試合で試合球だったセイの買ったばかりのボールが飛んで行ってポチャンと落ちてしまいました。まぁこの川に落ちてもだいたい手前の方で浮いてるのでちょっと長い棒を使えばボールも取れるんですけど、なぜかセイのボールは川の向こう岸ぐらいまで流れていました。
うわー・・・これ取るのちょっと厳しい・・・。30分以上あの手この手を考えて試しましたが、どうしてもボールが取れません。セイも2、3日前に買ったばかりのボール。・・・半泣きです。
『おいセイ。これもサッカーぞ。今回は男らしく、ボールのことはきっぱり諦めてくれ。』
・・・そんなこと言えるはずがありません(笑)
10分ほど考えて、僕は覚悟を決めて川に飛び込みました!!!
チャプンっ

大津高サッカー部仕込みの必殺『犬かき』!いや、『鹿かき』でしょうか(笑)
もちろん足はつかないぐらいの深さ。可愛い教え子のためにトレシューを履いたまま川で泳ぐコーチ(笑)
そして

獲ったどー!!(なぜか左手にはタカオのお父さんのゴルフクラブ)笑
サッカーマンはな、ボールを取るためには川にも飛び込むんだよ。サッカーなめんなよ!
セイは号泣(笑)
セイはその買ったばかりのボールを大事そうに抱きしめ帰っていきました。めでたしめでたし

そして僕は、みんなが帰った後にトイレで1人全裸になり、体を洗って着替えて帰りましたとさ・・・。おしまい
2016年09月25日
優勝!

◆準々決勝
・FCクラッキ 6-2 VIVO


◆準決勝
・FCクラッキ 7-1 太陽SC大分西


◆決勝
・FCクラッキ 10-1 アルフィーオ



今日は準々決勝から集中力も高く、最後まで攻撃的でよく走り抜き、見事優勝することが出来ました!ちょっとうまく行きすぎて実感は少ないですが、暑い夏を乗り越えて一回り成長できたことは確かだと思います。
準決勝と決勝は子供たちも緊張してましたが、決勝の緊張感の中でも硬くならずに伸び伸びと走り攻め続けることができたのは本当に良い経験でした。どんな試合でもどんな相手にも、今日みたいにアグレッシブなサッカーが出来るように今後も成長し続けてもらいたいですね。
2日間、最高の環境で気持ちよく大会参加させていただきました。運営してくださったVIVOの皆さんありがとうございました!また参加チームの皆さん、ありがとうございました!今後ともよろしくお願いします!
そして今日も保護者様のたくさんの応援ありがとうございました!


2016年09月25日
2016年09月24日
結果
セブンカップ1日目終了!天気もピッチも良く、最高の環境でプレーさせていただきました。ありがとうございました!
試合の方は、1試合目にいきなり崩れて、今日はどうなることかと思いましたがなんとか2試合目から立て直し決勝トーナメントに進むことが出来ました。まだまだ実力もないし気持ちも弱い。今日の試合を経験して子供たちも僕自身も勉強になりました。
明日どんなプレーをするか。そこが一番大事ですね。今日、明日も運動会などでメンバーは揃いませんが、来てる子にとっては大きなチャンス。いっぱい経験して成長しようぜ!
あ、それとお昼休憩中に行われた、参加チーム総勢150名ぐらいでのリフティング大会でタカオが見事1位になり商品をゲットしてました。タカオ良かったね(^-^)

◆FCクラッキ 1-4 タイケン

◆FCクラッキ 7-0 高SPO


◆FCクラッキ 4-0 サンターナ


試合の方は、1試合目にいきなり崩れて、今日はどうなることかと思いましたがなんとか2試合目から立て直し決勝トーナメントに進むことが出来ました。まだまだ実力もないし気持ちも弱い。今日の試合を経験して子供たちも僕自身も勉強になりました。
明日どんなプレーをするか。そこが一番大事ですね。今日、明日も運動会などでメンバーは揃いませんが、来てる子にとっては大きなチャンス。いっぱい経験して成長しようぜ!
あ、それとお昼休憩中に行われた、参加チーム総勢150名ぐらいでのリフティング大会でタカオが見事1位になり商品をゲットしてました。タカオ良かったね(^-^)

◆FCクラッキ 1-4 タイケン

◆FCクラッキ 7-0 高SPO


◆FCクラッキ 4-0 サンターナ


2016年09月24日
2016年09月23日
2016年09月23日
キョウイチロウパパから!
昨日は、FCクラッキジュニアユース1期生・キョウイチロウのパパから子供たちに差し入れをいただきました!鹿風呂で阿蘇に来てるのを見てわざわざ電話してくださり、会場まで駆けつけてくれました。キョウイチロウパパありがとうございました(^-^)
もう高3になったキョウイチロウも残りの高校サッカー生活を精一杯走り抜けてほしいですね!キョウイチロウ頑張れよ!

また今度スタバ行きましょうね(^-^)
もう高3になったキョウイチロウも残りの高校サッカー生活を精一杯走り抜けてほしいですね!キョウイチロウ頑張れよ!

また今度スタバ行きましょうね(^-^)

2016年09月22日
2位!

◆FCクラッキ 3ー1 ルレーブ
◆FCクラッキ 3ー0 アルティスタ
◆FCクラッキ 1ー3 南阿蘇マグラーズ
今日は2勝1敗で2位という結果でした。5年生のみで初めての大会でしたが、出来たこともあったし出来なかったこともあったし、現時点での実力を確認する良い機会でした。子供たちも色々気付いたことがあったのではないでしょうか。
大切なのは、今日の結果を受けとめて、明日からどうするか。ってとこだと思います。明日の練習がどうなるか楽しみにしてます(^_^)
今日も遠方まで保護者様のたくさんの応援ありがとうございました!
また、メダルやトロフィー、参加賞までいただき、素晴らしい大会に出場させていただいたことに感謝します。大会関係者の皆様ありがとうございました!




2016年09月22日
2016年09月22日
2016年09月21日
2016年09月20日
2016年09月20日
岡田康昭 結婚披露宴!
すっかりアップするのを忘れてましたが、17日(土)に岡田ジャパン結婚式が盛大に行われました。結婚することはもちろん、奥様の存在も一切公表してなかった岡田さん。200名を超える披露宴出席者全員が奥さんを見たことが無い状態。僕はまったくそんなこと思ってませんでしたけど、シマさんとか三浦さんは『おい、奥さんがめっちゃ不細工だったらどうするや・・・。』と心配しながら会場入りしました。
しかし!その心配はすぐに払拭されることになるのでした・・・。受付を済ませ、会場入り口でお出迎えしてくださる新郎新婦とご両親にご挨拶をして着席するんですが、その行列がなかなか進みません・・・。なんでかなーと思って見てみたら、あまりの奥さんの綺麗さにビックリした出席者の皆さんが全員写真を撮りまくるので、ちょっとした『岡田嫁パニック』が起こっていたのです(笑)
岡田さんスゲー(笑)
そんな岡田さんの奥様がこちら↓

どうですか?パニックでしょ?(笑)
そしてこちらは入口に飾ってあった写真↓

ムカつくでしょ?(笑)
なんか岡田さんまでイケメンに見える!なんでや!これもパニックか・・・。
着席し、しばらくして新郎新婦の入場。もう岡田さんはニコニコして幸せいっぱいの表情。こっちまで嬉しくなりましたね。そこからはもう幸せ全開モードのケーキ入刀やお色直し・・・余興もいくつかありましたが、もうこの歳になると結婚式も頭に入ってきません(笑)既読スルーみたいなもんですね(笑)
僕のテーブルは洋輔コーチ以外はみんな大津高サッカー部OBだったので、もう同窓会みたいなもんでお互いの近況報告やサッカーの話ばっかりでした。写真は上村部長、三浦組長、シマさん、チーター濱田、ポッチャリチヒロ。

サッカー仲間と飲む酒は美味しく、料理のお寿司もケーキもお腹いっぱいいただいて、気が付けばクライマックスの新郎挨拶。岡田さんはどんな挨拶をするのかなーと思ったら、もう選挙の演説状態で、幸せそうにベラベラとしゃべってました(笑)
『いままで親戚にも 結婚はまだや?まだや?と言われ続けて、僕自身ももうダメなのかなーと諦めかけた時期もありました。そんなときに出会ったのがこのイズミ(奥様)でした。』
ドッカーン
会場が沸きました(笑)なんで岡田さんが言うと笑えるんだろう・・・
あとは何をしゃべってたか覚えてませんが、とにかく新郎新婦もご両親も幸せそうで、出席者の皆さんも心から祝福し、とても良い結婚式でした。岡田さん良かったですね(^-^)
そして2次会も同じ会場で行われ、司会を務めたマッスルアップのスガちゃんとしょーへーちゃんが思いっきり会場を盛り上げてました。僕もリフティング大会で勝利し賞金をいただきました(^-^)


今回、2次会のゲームでGRACAからも景品を準備しました。その名も岡田ジャパンプレミアトートバッグ!(笑)



4枚だけ作ったんですが、ビンゴ大会でもこれが一番人気だったみたいでした(^-^)恥ずかしがらずに使ってくださいね!
ということで、僕の唯一の心配だった岡田さんの嫁問題。心配し続けてもう8年経ちましたが、無事にハッピーエンドとなりました。次は岡田ジュニアの報告を楽しみに待ちましょう(^-^)
岡田さん、イズミさん、お幸せに!
しかし!その心配はすぐに払拭されることになるのでした・・・。受付を済ませ、会場入り口でお出迎えしてくださる新郎新婦とご両親にご挨拶をして着席するんですが、その行列がなかなか進みません・・・。なんでかなーと思って見てみたら、あまりの奥さんの綺麗さにビックリした出席者の皆さんが全員写真を撮りまくるので、ちょっとした『岡田嫁パニック』が起こっていたのです(笑)
岡田さんスゲー(笑)
そんな岡田さんの奥様がこちら↓

どうですか?パニックでしょ?(笑)
そしてこちらは入口に飾ってあった写真↓

ムカつくでしょ?(笑)
なんか岡田さんまでイケメンに見える!なんでや!これもパニックか・・・。
着席し、しばらくして新郎新婦の入場。もう岡田さんはニコニコして幸せいっぱいの表情。こっちまで嬉しくなりましたね。そこからはもう幸せ全開モードのケーキ入刀やお色直し・・・余興もいくつかありましたが、もうこの歳になると結婚式も頭に入ってきません(笑)既読スルーみたいなもんですね(笑)
僕のテーブルは洋輔コーチ以外はみんな大津高サッカー部OBだったので、もう同窓会みたいなもんでお互いの近況報告やサッカーの話ばっかりでした。写真は上村部長、三浦組長、シマさん、チーター濱田、ポッチャリチヒロ。

サッカー仲間と飲む酒は美味しく、料理のお寿司もケーキもお腹いっぱいいただいて、気が付けばクライマックスの新郎挨拶。岡田さんはどんな挨拶をするのかなーと思ったら、もう選挙の演説状態で、幸せそうにベラベラとしゃべってました(笑)
『いままで親戚にも 結婚はまだや?まだや?と言われ続けて、僕自身ももうダメなのかなーと諦めかけた時期もありました。そんなときに出会ったのがこのイズミ(奥様)でした。』
ドッカーン
会場が沸きました(笑)なんで岡田さんが言うと笑えるんだろう・・・
あとは何をしゃべってたか覚えてませんが、とにかく新郎新婦もご両親も幸せそうで、出席者の皆さんも心から祝福し、とても良い結婚式でした。岡田さん良かったですね(^-^)
そして2次会も同じ会場で行われ、司会を務めたマッスルアップのスガちゃんとしょーへーちゃんが思いっきり会場を盛り上げてました。僕もリフティング大会で勝利し賞金をいただきました(^-^)


今回、2次会のゲームでGRACAからも景品を準備しました。その名も岡田ジャパンプレミアトートバッグ!(笑)



4枚だけ作ったんですが、ビンゴ大会でもこれが一番人気だったみたいでした(^-^)恥ずかしがらずに使ってくださいね!
ということで、僕の唯一の心配だった岡田さんの嫁問題。心配し続けてもう8年経ちましたが、無事にハッピーエンドとなりました。次は岡田ジュニアの報告を楽しみに待ちましょう(^-^)
岡田さん、イズミさん、お幸せに!
2016年09月19日
2016年09月18日
2016年09月18日
2016年09月17日
2016年09月17日
2016年09月17日
2016年09月16日
2016年09月16日
東バイパス効果!
GRACAも現在の東バイパス店に移転してもう1年半が過ぎましたが、交通量の多い東バイパスなので毎日色んなお客様がオーダーウェアのご相談に来られます。個人の団体様から企業まで本当に幅が広がりました。ありがとうございます!
おかげさまで夏が終わったこの9月も夏と変わらず忙しい日々が続いてますが、もっともっとたくさんの方々に喜んでいただけるように頑張ります(^-^)
最近のオーダー紹介!
お店のご近所にあるお寺、盟聖寺様。オリジナルデザインで5種類のTシャツを作製させていただき、今後はトートバッグなども企画中です。とてもアグレッシブな住職様でいつも勉強になるお話を聞かせてくれます。盟聖寺様、ありがとうございました!




西部ガス様。イベント用のポロシャツを作製させていただきました!ありがとうございました!


おかげさまで夏が終わったこの9月も夏と変わらず忙しい日々が続いてますが、もっともっとたくさんの方々に喜んでいただけるように頑張ります(^-^)
最近のオーダー紹介!
お店のご近所にあるお寺、盟聖寺様。オリジナルデザインで5種類のTシャツを作製させていただき、今後はトートバッグなども企画中です。とてもアグレッシブな住職様でいつも勉強になるお話を聞かせてくれます。盟聖寺様、ありがとうございました!


西部ガス様。イベント用のポロシャツを作製させていただきました!ありがとうございました!


Posted by シカ at
17:27
│GRACA(グラッサ)
2016年09月16日
必由館高校サッカー部2016モデル!
毎年GRACAでオリジナルTシャツを作らせてもらってる必由館高校サッカー部の2016モデルが完成しました!チームのイメージカラーであるネイビー&ピンクを使い、インパクトのあるデザインにしました!『がんばろう熊本』のメッセージも密かに込めてます(^-^)




今年から監督が杉本先生になり、どんな活躍を見せてくれるかとても楽しみにしてます!杉本先生、サッカー部の皆さん、ありがとございました!応援してます!

今年から監督が杉本先生になり、どんな活躍を見せてくれるかとても楽しみにしてます!杉本先生、サッカー部の皆さん、ありがとございました!応援してます!
Posted by シカ at
17:03
│GRACA(グラッサ)