2010年09月30日
グランドに感謝
江原スクール終わりました。
10月から木曜日は北部スクールに変わるので、この江原中のグランドで練習するのは今日で最後でした。これまで怪我人もなく楽しく練習させていただきありがとうございました。
そういえばあの管理人さんとも今日でお別れだったか・・・。またいつかお世話になったときは宜しくお願いしますね。

いつもならこのままカベッサに移動し練習となるところでしたが、今日も人数が足りずに自主トレということになりました。
・・・まぁいまさら焦ってもしょうがないっすね。次の九州リーグまで出来ることをやりたいと思います。ちなみに今日は鎮西でゲームに出て身体を動かしてきました。明日も練習しよっかな。
今日もお疲れ様でした!
10月から木曜日は北部スクールに変わるので、この江原中のグランドで練習するのは今日で最後でした。これまで怪我人もなく楽しく練習させていただきありがとうございました。
そういえばあの管理人さんとも今日でお別れだったか・・・。またいつかお世話になったときは宜しくお願いしますね。

いつもならこのままカベッサに移動し練習となるところでしたが、今日も人数が足りずに自主トレということになりました。
・・・まぁいまさら焦ってもしょうがないっすね。次の九州リーグまで出来ることをやりたいと思います。ちなみに今日は鎮西でゲームに出て身体を動かしてきました。明日も練習しよっかな。
今日もお疲れ様でした!
2010年09月30日
2010年09月30日
シカスク 芦北校 10月スケジュール
シカスク芦北校の10月スケジュールです。
芦北校も練習日に変更があり、月曜日の田浦スクールが水曜日に変更になりました。
また、湯浦スクールが2回ほど田浦中体育館になっております。宜しくお願い致します。
【10月スケジュール 芦北校】
◇中学生の部◇
◆2日(土) 田浦小体育館 20時~22時
◆9日(土) 田浦小体育館 20時~22時
◆16日(土) 田浦小体育館 20時~22時
◆23日(土) 田浦小体育館 20時~22時
◆30日(土) 田浦小体育館 20時~22時
◇小学生の部◇
◆2日(土) 佐敷中 18:00~20:00
◆6日(火) 田浦中体育館 18:30~20:00
◆7日(水) 田浦運動場 18:00~20:00
◆9日(土) 佐敷中 18:00~20:00
◆12日(火) 湯浦運動公園 18:00~20:00
◆13日(水) 田浦運動場 18:00~20:00
◆16日(土) 佐敷中 18:00~20:00
◆19日(火) 湯浦運動公園 18:00~20:00
◆20日(水) 田浦運動場 18:00~20:00
◆23日(土) 佐敷中 18:00~20:00
◆26日(火) 田浦中体育館 18:30~20:00
◆27日(水) 田浦運動場 18:00~20:00
◆30日(土) 佐敷中 18:00~20:00
芦北校も練習日に変更があり、月曜日の田浦スクールが水曜日に変更になりました。
また、湯浦スクールが2回ほど田浦中体育館になっております。宜しくお願い致します。
【10月スケジュール 芦北校】
◇中学生の部◇
◆2日(土) 田浦小体育館 20時~22時
◆9日(土) 田浦小体育館 20時~22時
◆16日(土) 田浦小体育館 20時~22時
◆23日(土) 田浦小体育館 20時~22時
◆30日(土) 田浦小体育館 20時~22時
◇小学生の部◇
◆2日(土) 佐敷中 18:00~20:00
◆6日(火) 田浦中体育館 18:30~20:00
◆7日(水) 田浦運動場 18:00~20:00
◆9日(土) 佐敷中 18:00~20:00
◆12日(火) 湯浦運動公園 18:00~20:00
◆13日(水) 田浦運動場 18:00~20:00
◆16日(土) 佐敷中 18:00~20:00
◆19日(火) 湯浦運動公園 18:00~20:00
◆20日(水) 田浦運動場 18:00~20:00
◆23日(土) 佐敷中 18:00~20:00
◆26日(火) 田浦中体育館 18:30~20:00
◆27日(水) 田浦運動場 18:00~20:00
◆30日(土) 佐敷中 18:00~20:00
2010年09月30日
シカスク 熊本校 10月スケジュール
シカスク熊本校10月のスケジュールです。
熊本校は、新クラブチームCRAQUEの無料体験会が始まります。気軽に遊びに来るつもりで参加されてください。宜しくお願い致します。
それと、若干の練習日変更があり、水曜の北部スクールが木曜日に引っ越しました。北部スクールの会場である北部公園グランドは、3号線を植木方面に向かってヒライ北部店から左折。その先の分かれ道を左に下っていったところです。宜しくお願いします。
月曜から金曜までのグランドです。
・月曜=託麻北小・湖東中(CRAQUE無料体験会)
・火曜=清水小
・水曜=お休み
・木曜=北部公園グランド
・金曜=桜木小
【10月スケジュール 熊本校】
◆1日(金) 桜木小 19:30〜21:00
◆4日(月) 託麻北小・湖東中 19:30〜21:00
◆5日(火) 清水小 19:30〜21:00
◆6日(水) お休み
◆7日(木) 北部公園G 19:30〜21:00
◆8日(金) 桜木小 19:30〜21:00
◆11日(月) 体育の日 お休み
◆12日(火) 清水小 19:30〜21:00
◆13日(水) お休み
◆14日(木) 北部公園G 19:30〜21:00
◆15日(金) 桜木小 19:30〜21:00
◆18日(月) 託麻北小・湖東中 19:30〜21:00
◆19日(火) 清水小 19:30〜21:00
◆20日(水) お休み
◆21日(木) 北部公園G 19:30〜21:00
◆22日(金) 桜木小 19:30〜21:00
◆25日(月) 託麻北小・湖東中 19:30〜21:00
◆26日(火) 清水小 19:30〜21:00
◆27日(水) お休み
◆28日(木) 北部公園G 19:30〜21:00
◆29日(金) 桜木小 19:30〜21:00
熊本校は、新クラブチームCRAQUEの無料体験会が始まります。気軽に遊びに来るつもりで参加されてください。宜しくお願い致します。
それと、若干の練習日変更があり、水曜の北部スクールが木曜日に引っ越しました。北部スクールの会場である北部公園グランドは、3号線を植木方面に向かってヒライ北部店から左折。その先の分かれ道を左に下っていったところです。宜しくお願いします。
月曜から金曜までのグランドです。
・月曜=託麻北小・湖東中(CRAQUE無料体験会)
・火曜=清水小
・水曜=お休み
・木曜=北部公園グランド
・金曜=桜木小
【10月スケジュール 熊本校】
◆1日(金) 桜木小 19:30〜21:00
◆4日(月) 託麻北小・湖東中 19:30〜21:00
◆5日(火) 清水小 19:30〜21:00
◆6日(水) お休み
◆7日(木) 北部公園G 19:30〜21:00
◆8日(金) 桜木小 19:30〜21:00
◆11日(月) 体育の日 お休み
◆12日(火) 清水小 19:30〜21:00
◆13日(水) お休み
◆14日(木) 北部公園G 19:30〜21:00
◆15日(金) 桜木小 19:30〜21:00
◆18日(月) 託麻北小・湖東中 19:30〜21:00
◆19日(火) 清水小 19:30〜21:00
◆20日(水) お休み
◆21日(木) 北部公園G 19:30〜21:00
◆22日(金) 桜木小 19:30〜21:00
◆25日(月) 託麻北小・湖東中 19:30〜21:00
◆26日(火) 清水小 19:30〜21:00
◆27日(水) お休み
◆28日(木) 北部公園G 19:30〜21:00
◆29日(金) 桜木小 19:30〜21:00
2010年09月30日
事故に注意!
今日は北部スクールでした。雨も降らずちょうど良い気温で練習できました。
僕が担当したちびっ子グループは相変わらず元気よく、僕もパワーをもらった気がします。シカスクに入って初めてサッカーに挑戦した子達もどんどん上達してます。
どこまで成長させられるかとても楽しみです。

話は変わりますが、今日の鎮練が終わって北部中に移動するとき、3号線の藤崎宮前交差点で僕の目の前の車が横から飛び出してきた車と衝突しました。
僕は巻き込まれずに済んだんですけどけっこう危なかったです。衝突した車は両方とも怪我人はいなかったみたいですけど、片方の車はエアバッグが出て車内に煙が充満してました。運転手さんもかなり動揺してる様子でした。
事故には本当に気をつけなんですよね。
あと最近、交通安全の取締りが強化されてますね。シートベルトとか携帯とかよく取締りがあってるのでやめた方がいいですよ。取締りが無くても元々ダメなんですけど・・・。
まぁ、車の運転には十分注意しましょうね!
僕が担当したちびっ子グループは相変わらず元気よく、僕もパワーをもらった気がします。シカスクに入って初めてサッカーに挑戦した子達もどんどん上達してます。
どこまで成長させられるかとても楽しみです。

話は変わりますが、今日の鎮練が終わって北部中に移動するとき、3号線の藤崎宮前交差点で僕の目の前の車が横から飛び出してきた車と衝突しました。
僕は巻き込まれずに済んだんですけどけっこう危なかったです。衝突した車は両方とも怪我人はいなかったみたいですけど、片方の車はエアバッグが出て車内に煙が充満してました。運転手さんもかなり動揺してる様子でした。
事故には本当に気をつけなんですよね。
あと最近、交通安全の取締りが強化されてますね。シートベルトとか携帯とかよく取締りがあってるのでやめた方がいいですよ。取締りが無くても元々ダメなんですけど・・・。
まぁ、車の運転には十分注意しましょうね!
2010年09月29日
2010年09月29日
プーマカップ2011
今年も全日本フットサル選手権(プーマカップ)の時期になりました。先ほどフットサル連盟の岩本さんより連絡があり、大会出場の申し込みが明日までなのにまだほんのちょっとしかチームが集まってないとのことでした。
岩本さんも心配されてたんで、出場の意思があるチームの方は申し込みお願いします。また、まだ悩んでおられるチームは、今の時点では本当にチームが少ないので優勝のチャンスはあると思います。
・・・と言いつつ僕はチームの参加人数が少なかったので出場しないんですが。出場したいけど出られないと言う状況です。
参加可能なチームは、熊本フットサル界を盛り上げるためにも是非出場されてください。宜しくお願いします!
【PUMA CUPフットサル選手権】開催のお知らせ
10月9日(土)より、ウィングまつばせにて「PUMA CUP 2011 第16回九州フットサル選手権熊本大会」を開催します。
この大会は、フットサルでの熊本チャンピオンを決定する大会で、優勝したチームは、熊本代表として平成22年12月4日(土)から鹿児島県にて開催される「PUMA CUP 2011 第16回全日本フットサル選手権大会」に参加する。
参加を希望するチームは、【大会情報】から関連ファイルをダウンロードして詳細をご確認のうえ、9月30日(木)12:00までに、メールにて参加申込書を提出してください。(※必着)
お問合せ、お申込みは futsal_kumamoto@yahoo.co.jpまで。
熊本県サッカー協会へのお電話でのお問合せはご遠慮ねがいます。
【大会情報】
岩本さんも心配されてたんで、出場の意思があるチームの方は申し込みお願いします。また、まだ悩んでおられるチームは、今の時点では本当にチームが少ないので優勝のチャンスはあると思います。
・・・と言いつつ僕はチームの参加人数が少なかったので出場しないんですが。出場したいけど出られないと言う状況です。
参加可能なチームは、熊本フットサル界を盛り上げるためにも是非出場されてください。宜しくお願いします!
【PUMA CUPフットサル選手権】開催のお知らせ
10月9日(土)より、ウィングまつばせにて「PUMA CUP 2011 第16回九州フットサル選手権熊本大会」を開催します。
この大会は、フットサルでの熊本チャンピオンを決定する大会で、優勝したチームは、熊本代表として平成22年12月4日(土)から鹿児島県にて開催される「PUMA CUP 2011 第16回全日本フットサル選手権大会」に参加する。
参加を希望するチームは、【大会情報】から関連ファイルをダウンロードして詳細をご確認のうえ、9月30日(木)12:00までに、メールにて参加申込書を提出してください。(※必着)
お問合せ、お申込みは futsal_kumamoto@yahoo.co.jpまで。
熊本県サッカー協会へのお電話でのお問合せはご遠慮ねがいます。
【大会情報】
2010年09月29日
2010年09月28日
2010年09月28日
キュウリ引退
昨日のシカスクは、熊本校は雨でお休み、芦北は田浦中体育館で行ないました。
田浦スクールは体育館が一時間ちょっとしか使用できなかったので、数名の保護者さんが体育館で練習を見学しながら待ってらっしゃいました。いつもは保護者さんは一旦帰宅されるので子供たちも何も気にせず練習するんですが、昨日は近くで保護者さんが見てたのでいつもよりはりきって頑張る子供の姿がありました。たまにはあんな雰囲気も良いですね。

スクール終了後、急いで熊本に戻り上村キュウリ部長と居酒屋に。ビジネス面のいろんなアドバイスをして頂きました。3時間半ぐらいずっとしゃべりっぱなしだったので、あっという間にオーダーストップの時間になり、写真を撮る暇さえもありませんでした。
部長、貴重なお話をありがとうございました。
ちなみに上村キュウリ部長は、『キュウリ』の名を引退することになりました。
先日、プライベートでコンビニで買い物しててレジに並んでいるときに、部長の後ろに並んでいた方からいきなり『鹿風呂に出てるキュウリ部長さんですよね?』と声を掛けられ、それがとてもこっ恥ずかしかったそうです。それで引退を表明されました。
そんな上村さんは今日から上村コピー部長として再出発されます。コンビニ等で見かけた方は是非声を掛けてみてください。
田浦スクールは体育館が一時間ちょっとしか使用できなかったので、数名の保護者さんが体育館で練習を見学しながら待ってらっしゃいました。いつもは保護者さんは一旦帰宅されるので子供たちも何も気にせず練習するんですが、昨日は近くで保護者さんが見てたのでいつもよりはりきって頑張る子供の姿がありました。たまにはあんな雰囲気も良いですね。

スクール終了後、急いで熊本に戻り上村キュウリ部長と居酒屋に。ビジネス面のいろんなアドバイスをして頂きました。3時間半ぐらいずっとしゃべりっぱなしだったので、あっという間にオーダーストップの時間になり、写真を撮る暇さえもありませんでした。
部長、貴重なお話をありがとうございました。
ちなみに上村キュウリ部長は、『キュウリ』の名を引退することになりました。
先日、プライベートでコンビニで買い物しててレジに並んでいるときに、部長の後ろに並んでいた方からいきなり『鹿風呂に出てるキュウリ部長さんですよね?』と声を掛けられ、それがとてもこっ恥ずかしかったそうです。それで引退を表明されました。
そんな上村さんは今日から上村コピー部長として再出発されます。コンビニ等で見かけた方は是非声を掛けてみてください。
2010年09月27日
2010年09月27日
2010年09月26日
2010年09月26日
2010年09月25日
2010年09月25日
2010年09月24日
2010秋の大発表
こんにちは。昨日から急に気温が下がりいよいよ秋本番といった感じですね。
実は皆さんにお知らせがありまして。ちょっとご報告させていただきます。
この度、シカオサッカースクールとは別に、熊本市内で小学生(1〜6年)と中学生(1〜3年)を対象に僕が監督でクラブチームを立ち上げることが決定しました。

チーム名は【FC.CRAQUE(クラッキ)】。これは僕が2008年にフットサルチームとして立ち上げたチームの名前です。今は現エンフレンテと合併して休部してますが、このCRAQUEの名前を使うことにしました。CRAQUE復活!と言う感じですかね。
※ちなみにCRAQUEとは、ポルトガル語で『器用』とか『名手』という意味で、サッカーでは『最高の選手』を称えるときに用いる言葉です。


チーム登録の関係で本格始動は来年の4月からになると思います。もちろん来年度以降もシカスクは継続します。
また、来年4月からの正式発足に向けて、来月から毎週月曜日に無料体験会を行ないます。会場は、CRAQUEの活動拠点として予定している帯山中と湖東中。(帯山中は現在貸出しが休止しているので当分は湖東中になります)
この毎週月曜日の無料体験会は、『現在どのチームにも所属していない子』『他チームに所属している子』どなたでも参加可能です。スクールのときみたいに練習の様子などのブログ掲載もしませんので何も気にせずに参加していただきたいと思います。
【FC.CRAQUE無料体験会 10月予定】
◆日時=4日(月)・18日(月)・25日(月) 19時半〜21時半
◆会場=湖東中学校グランド
◆対象=新小学1年生〜新中学3年生
◆参加料無料
◆持ってくるもの=サッカーが出来る服装。サッカーボール(もってる方は)。飲み物。
ちなみにすでに入校しているスクール生も参加OKです。出来ればお友達を連れて(笑)
チーム活動の詳細はまた現地で資料をお渡しします。
また、スクール生以外で参加ご希望の方はお名前・学年・参加人数・連絡先を記入の上↓までメールお願いします。
その他質問等も下のメールで受付致します。
shikaoschool@yahoo.co.jp
それではたくさんのご参加をお待ちしております!
本当はこれと一緒に他にも色んなプロジェクトを計画中なんですが、今はまだ言えません。準備が整い次第またご報告します。
今は期待と不安が半分ずつといったところですが、ちょうど2年前にシカスク立ち上げ準備中と同じような心境です。まぁ、夢に向かって突っ走るだけですね。
また忙しくなるな・・・。頑張ります!
実は皆さんにお知らせがありまして。ちょっとご報告させていただきます。
この度、シカオサッカースクールとは別に、熊本市内で小学生(1〜6年)と中学生(1〜3年)を対象に僕が監督でクラブチームを立ち上げることが決定しました。

チーム名は【FC.CRAQUE(クラッキ)】。これは僕が2008年にフットサルチームとして立ち上げたチームの名前です。今は現エンフレンテと合併して休部してますが、このCRAQUEの名前を使うことにしました。CRAQUE復活!と言う感じですかね。
※ちなみにCRAQUEとは、ポルトガル語で『器用』とか『名手』という意味で、サッカーでは『最高の選手』を称えるときに用いる言葉です。


チーム登録の関係で本格始動は来年の4月からになると思います。もちろん来年度以降もシカスクは継続します。
また、来年4月からの正式発足に向けて、来月から毎週月曜日に無料体験会を行ないます。会場は、CRAQUEの活動拠点として予定している帯山中と湖東中。(帯山中は現在貸出しが休止しているので当分は湖東中になります)
この毎週月曜日の無料体験会は、『現在どのチームにも所属していない子』『他チームに所属している子』どなたでも参加可能です。スクールのときみたいに練習の様子などのブログ掲載もしませんので何も気にせずに参加していただきたいと思います。
【FC.CRAQUE無料体験会 10月予定】
◆日時=4日(月)・18日(月)・25日(月) 19時半〜21時半
◆会場=湖東中学校グランド
◆対象=新小学1年生〜新中学3年生
◆参加料無料
◆持ってくるもの=サッカーが出来る服装。サッカーボール(もってる方は)。飲み物。
ちなみにすでに入校しているスクール生も参加OKです。出来ればお友達を連れて(笑)
チーム活動の詳細はまた現地で資料をお渡しします。
また、スクール生以外で参加ご希望の方はお名前・学年・参加人数・連絡先を記入の上↓までメールお願いします。
その他質問等も下のメールで受付致します。
shikaoschool@yahoo.co.jp
それではたくさんのご参加をお待ちしております!
本当はこれと一緒に他にも色んなプロジェクトを計画中なんですが、今はまだ言えません。準備が整い次第またご報告します。
今は期待と不安が半分ずつといったところですが、ちょうど2年前にシカスク立ち上げ準備中と同じような心境です。まぁ、夢に向かって突っ走るだけですね。
また忙しくなるな・・・。頑張ります!
2010年09月24日
2010年09月23日
2010年09月23日
2010年09月22日
2010年09月22日
ぎーおー
先ほど、鎮西の保護者・Oさんが勤めるコンビニに買い物に行ってきました。

しばらく仕事っぷりを拝見させてもらったんですが…。
話す話す。お客さんをつかまえては喋り倒し、次のお客さんが来ては喋り倒し…。まさに『べしゃりの鬼』でした。
そんなOさんに恐る恐る挨拶をすると、『あらー、シカちゃん!』とスイッチが入り、そこから10分喋りっぱなし。僕はただうなずくだけでしたが、うなずきすぎて首が折れそうでした。
帰り際、写真を一枚お願いすると、『いやいやっ!写真はダメよっ!恥ずかしいけんっ!』と言いながら豚足を持ち出し…

完璧です。
Oさん、コーヒーありがとうございました。今度は萌乃華を連れて行きます。

しばらく仕事っぷりを拝見させてもらったんですが…。
話す話す。お客さんをつかまえては喋り倒し、次のお客さんが来ては喋り倒し…。まさに『べしゃりの鬼』でした。
そんなOさんに恐る恐る挨拶をすると、『あらー、シカちゃん!』とスイッチが入り、そこから10分喋りっぱなし。僕はただうなずくだけでしたが、うなずきすぎて首が折れそうでした。
帰り際、写真を一枚お願いすると、『いやいやっ!写真はダメよっ!恥ずかしいけんっ!』と言いながら豚足を持ち出し…

完璧です。
Oさん、コーヒーありがとうございました。今度は萌乃華を連れて行きます。
2010年09月21日
2010年09月21日
2010年09月21日
2010年09月20日
練習2時間 風呂2時間

鎮練に参加したシマさんの親友とは、マミーさんでした。
今日は僕も一緒にトレーニングして汗をかきました。マミーさんもリバースすることなく無事に終えました。2時間の練習を楽しんでくれたようで何よりです。
練習後は二人で温泉に。ここでも2時間みっちりサウナ&水風呂を堪能してリフレッシュしてきました。なかなか良い休息になりましたね。

ちょっと最近マミーを出しすぎたんでしばらく自粛してもらおう・・・。