スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2010年10月31日

やりすぎジーツー

フットサル練習終わりました。


もう股関節周りの筋肉がやばいです。激痛です。ツッチーにちょっと見てもらったら、この股関節周りの筋肉が衰えて痛みが出てるとのこと。練習不足と年齢のせいかな・・・。鍛えなんです。



今日の練習試合はNARU,エゴイスタ、モラリスタの3チームでフルコートぶん回し4時間スペシャル。さすが辻さん主催の強化試合はごっちーです。





最初は『やりすぎやろ・・・。』って思ってましたが、いっぱい試合をしたおかげで選手間の意思疎通が少し上向きになったと思います。良い練習が出来ました。



あ、もうこの際発表しちゃいますけど、僕がプーマカップだけお世話になるチームはNARUです。


いつもスクールでお世話になってるツッチーコーチにちょっとでも恩返ししようと思い、NARUのお手伝いをさせてもらうことにしました。





NARUの邪魔にならないように、コンディションを調整してベストで臨みたいと思います。チームの皆さん宜しくお願いしますね!


  


Posted by シカ at 23:49フットサル

2010年10月31日

3年ぶりの県リーグ

今日は3年ぶりの熊本県サッカーリーグの公式戦に出場してきました。





会場は菊陽町民グランドでした。久々の県リーグの雰囲気を懐かしみながらグランドを歩いてると、高校の後輩のタツロウやボンバー坂井に会いました。

みんな30歳過ぎてもやっぱりサッカーしたいんですね。




で、僕はほぼ全員初対面のチームメイトと合流。軽く自己紹介してすぐアップ開始。僕は9番のユニフォームを受け取りました。


スパイクは亮ちゃんがサガン鳥栖時代に愛用していたヤスダ。かなりフィットしました。






アップの時間もそこそこに、あっという間に試合開始。


相手は消防士ということもあり身体能力も高くガツガツくる感じで少し荒れ模様になりました。



立ち上がりから攻勢に出ていたんですが、僕がいきなり絶好のチャンスを外してしまい、そのままカウンターを喰らって失点。やらかしました。


しかしその次の僕のチャンスでなんとかゴールでき、失敗をチャラにできました。



1−1のまま後半へ。後半はさらに荒れてきましたが、うちが粘り勝ちし3−2で勝利しました。

僕は1得点のみでした…。情けない。



まぁ久々のサッカーの試合を楽しむことは出来ましたが、納得のいくプレーにはほど遠いですね。

これから体を動かしてコンディションを上げていきたいと思います。



…で、さっそく今からフットサルの練習試合です(-_-;)


もうお尻の筋肉が悲鳴を上げて動けませんが、とりあえずプーマカップでお世話になるチームの練習なんで顔を出してきます。


頑張ろう。  


Posted by シカ at 17:51サッカー

2010年10月31日

帰ろ



芦北スクール終わりました。土曜の芦北は疲れますね…。


明日は3年ぶりのサッカー公式戦だし、腹も減ったし、さっさと帰ろ!


今日はGLAYを聴きながら帰ります。
  


Posted by シカ at 00:01モブログ

2010年10月30日

お仕事



最近は夜から事務所に入り仕事をして、朝帰るという日々が続いてます。


法人化したのはいいんですが全くの無知なんで、しょっちゅう税理士さんや社労士さんに相談に行ってます。


まぁ、『働いてる!』って感じで心地良いですけどね。


今夜も頑張ろう!
  


Posted by シカ at 01:31モブログ

2010年10月29日

ジャージ




桜木スクール終わりました。


いやー寒くなりましたね。子供たちのジャージ・ピステ率も上がりました。

ジャージを着だすと、ポケットやお腹に手を入れたりズボンの裾のファスナーを開けっ放しにする子が出てきますよね。

こういうのも気付かないうちについついやってしまうことが多いので、僕たちもその都度注意してあげないといけません。


しばらくは口うるさくなりそうです。



いま帰宅しました。とにかく腹減った…。飯食おう!
  


Posted by シカ at 22:47モブログ

2010年10月29日

楽しみな試合

鎮西スタッフをやめてから日曜日がわりと暇になってます。まぁこれも今だけのことなんで、せっかくなんで好きなことをやろうと思ってます。


で、さっそく今週末と来週末。試合に出ます。


まずは・・・


◆10月30日(日) 熊本県サッカーリーグ(地域リーグ)


・アレッタ vs 熊本市消防局  12:20 菊陽町民G



熊本県サッカーリーグ!久しぶりにサッカーの試合に出ます。サッカーの公式戦に出るのは3年ぶり?4年ぶり?ぐらいですかね。とっても楽しみですが、自分がどんなプレーをするのかちょっとイメージが湧きません。

鎮西では普通に紅白戦とか練習試合とか出てたんですけど、社会人の公式戦なんで雰囲気はガラッと変わりますよね。久々の緊張感を味わいたいと思います。

このアレッタは、PENE5のサトルくんが好意で誘ってくれたチームです。今まで1回も参加できなかったので今までの分も含めてプレーで恩返ししたいと思います。




◆11月7日(日) 全日本フットサル選手権(プーマカップ) 

・会場=ウイング松橋


こちらは2年ぶりのプーマカップ。ただ、今までは九州リーグ上位枠で九州大会からしか参加したことなかったので、熊本県大会は初出場。久々のウイング松橋での公式戦を楽しみたいと思います。


この辺で『ん?』と思った方もいらっしゃると思います。


そうです。今年のプーマカップには僕が所属するエンフは出場してません。今回僕はとあるチームの助っ人というか交代要員で加えてもらいました。このプーマカップはリーグ戦以外のチームで出場できるのでどこのチームも数名の助っ人を入れてるところが多いです。

今回は、僕がいつもお世話になってる人のチームが人数的に不安だということでお手伝いさせてもらうことになりました。他チームで公式戦に出場するのは初めてなんですが、不安よりも楽しみの方が多いです。まずはチームの足を引っ張らないように精一杯やらせてもらいたいと思います。

チーム名は・・・僕が勝手に発表するわけにはいかないので当日のお楽しみということで。

チームのみなさん、優勝して九州大会行きましょうね!



ということで、この二日間楽しみたいと思います。負けんばい!  


Posted by シカ at 09:23サッカー

2010年10月28日

冬の知らせ

今日は北部スクールでした。


最近は練習を見学されてる保護者さんにも辛い季節になってきました。

ジーッと座ってると辛いですよね…。歩きましょ(笑)







ここ数日、冬の到来を思わせる寒さが続いてますが、冬入りを決定付ける出来事がありました。















シマさんがこの赤いニット帽を被り始めたら完全に冬です。



…一応言っときますが、これはカッコいいです。


笑ったらダメですよ(o^_^o)
  


Posted by シカ at 23:59シカスク

2010年10月28日

食いしん坊2



ちょっと用事で、市立体育館のグルメリポーター彦麻呂こと福田ジャパンさんのところに行ってきました。

先ほどの長尾さんに続き、県内のベスト4に入る食いしん坊のうち2人に会ってしまいました。



福田さんにもご飯粒がついてたので笑いました。



遠近法バッチリで、顔が小さく見えてますね。
  


Posted by シカ at 18:06モブログ

2010年10月28日

食いしん坊




長尾さんに会うためにスポーツのハヤカワ本部に行ってきました。


昼休憩中にお邪魔したため、口の周りにはご飯粒がついてました。

さらに今から2個目の弁当を食べるそうです。


『食べる鬼』ですね。




写真は遠近法で小さく見せようと思ったんですが、後ろの自販機のせいで逆に大きく見えてしまいました(^_^;)


長尾さん、ご飯中お邪魔しました!
  


Posted by シカ at 13:00モブログ

2010年10月28日

ミッドナイトツッチー




今日の来客はツッチーでした。


スクールに関する打ち合わせでこんな時間まで盛り上がってしまいました。


とにかくここは居心地良いんですよ(^-^)


ツッチーコーチ遅くまでお疲れでした!
  


Posted by シカ at 00:51モブログ

2010年10月27日

バタバタ



芦北スクール二日目終わりました。寒かったです(^_^;)


今日は事務所に来客があるんでバタバタと熊本に帰ってきました。


めっちゃ待たせてるんで急ぎます!
  


Posted by シカ at 22:46モブログ

2010年10月27日

注意




今日もまた冷え込んでますが、今朝は今年一番の寒さで阿蘇方面では粉雪が降ったそうです。


岡田さんも風邪引いてダウンしてます。僕も鼻水がズルズル言ってます。

体調管理気をつけなんですね。
  


Posted by シカ at 17:15モブログ

2010年10月27日

昨日の清水




最近清水スクールも体験参加が増えてます。


いつもありがとうございます!
  


Posted by シカ at 13:07モブログ

2010年10月26日

寒いけどアツい

芦北スクール初日終わりました。


いやー、寒いですね。でも今日はたまたま体育館だったんでよかったんですけど。もう冬ですかね…。







ただ、世間は寒くてもここだけはアツいです。





今日のシマさん、なぜか強いです。


  


Posted by シカ at 22:41シカスク

2010年10月26日

移動



今日事務所にネットが繋がりました。新パソコンも調子良いしモチベーション上がりっぱなしです。



今から慌てて芦北へ移動です!
  


Posted by シカ at 16:06モブログ

2010年10月25日

いっちょまえ

今日は結局雨のためスクールはお休みになりました。せっかく体験参加の申し込みを数件頂いてたんですが…。明日からまた晴れてくれ!




それと一つご報告が…。


こんな僕ですが…いっちょまえに事務所を持ちました!



こんな感じです。







自分の事務所って…なんでこんなに居心地が良いんですかね。



しかし!貧乏なのにお金を使ったんで、これでもう仕事頑張るしかないです。マジ頑張ろう!



場所は御領なんですけど、近くを通った方は遊びに来てくださいね。手ぶらでは入れませんけどね!



ちなみに事務所のお客さん第一号は…






何でも作る宮本さんでした。家具は全部宮本さんが作りました(笑)



ってことで、今日から事務所オープンです!


  


Posted by シカ at 21:48プライベート

2010年10月25日

朝タツ



朝っぱらから日奈久のタツさん家に行ってきました。

滞在時間15分で熊本にもどってます。タツさんお世話になりました。


てか今日雨やん…。スクール微妙だな…。
  


Posted by シカ at 10:35モブログ

2010年10月24日

速報2

【東稜高】

◆天草工業 0−7 ルーテル


◆小川工業 0−1 東海大二



【熊本農】

◆熊本商 6−1 九州学


◆鹿本 3−1 必由館



【国府G】

◆八代 0−1 学園大


◆マリスト 0−5 国府



【大津高】

◆大津 7−0 御船


◆文徳 2−1 熊本工
  


Posted by シカ at 13:41サッカー

2010年10月24日

高校選手権3回戦 速報

今日は選手権の3回戦があってます。速報しましょうかね。


【東稜高】

◆天草工業 0−7 ルーテル


◆小川工業 − 東海大二



【熊本農】

◆熊本商 6−1 九州学


◆鹿本 − 必由館



【国府G】

◆八代 0−1 学園大


◆マリスト − 国府



【大津高】

◆大津 7−0 御船


◆文徳 − 熊本工
  


Posted by シカ at 12:04サッカー

2010年10月24日

遅くなっちまった




今日は芦北スクールでした。


終わってのんびりしてたら遅くなってしまいました。早く帰らないと。


…でも鎮西がないので日曜はわりと暇になりそうです。


今まで出来なかった家族サービスができますね。



今日もお疲れさまでした!
  


Posted by シカ at 01:01モブログ

2010年10月23日

フンガまさみ

先ほど光の森ゼビオをウロチョロしてたら、高校の後輩でエゴイスタ主将のマサミを発見しました。



発見したのはいいんですけど…








なんか女性用のスポーツ下着をフンガフンガ言いながら触ってたんで注意してあげました。


お前って、デイフェンスしてる時とエロいこと考えてるときはフンガフンガ言うんだね。






  


Posted by シカ at 15:48サッカー

2010年10月23日

新スタート

今日は桜木スクールでした。


ちょっと寒くて、ジャージがちょうどいいぐらいなんですけど子供たちはやっぱり半袖ですね。





昨日で鎮西サッカー部を離れ、生徒や保護者様などにメールや電話を頂きました。非常に元気の出るお言葉をありがとうございました。『頑張らにゃんばいな!』という気持ちになりました。


昨日がまぁ、ひとつの区切りとなる日でしたが、今日(10月22日)と言う日がまた自分の人生の新たな始まりとなる記念すべき日となりました。


実は数日前から会社を立ち上げる手続きをしてまして、それが今日完了し『株式会社シカオ』が誕生しました。名前がベタですが・・・。


これで活動の幅が広がりますが、逆に失敗しないように必死でやらないといけませんね。

さっそく今日もスクール後の反省会でツッチーと新しい企画を思いつきました。これから色々とチャレンジしていきたいと思います。


人生の新チャレンジ。頑張ります!!
  


Posted by シカ at 00:06シカスク

2010年10月22日

2010秋の大決断

突然ですが、皆さんにお知らせです。


3年前から鎮西高校サッカー部のコーチをやらせて頂いてましたが、昨日の練習を最後に鎮西サッカー部を離れることを決意しました。





今からちょうど3年前の2007年の年末ぐらいだったでしょうか。当時FC琉球でプレーしていたテルオから連絡があって、『鎮西サッカー部で一緒に国立を目指さないか。』と声を掛けてもらいました。


僕はサッカーの指導には昔から興味があったし経験もあったのでこれを快諾。こうやって2008年度より鎮西サッカー部の新体制が始まりました。



当時はまだ父の仕事を手伝っていて、平日はその仕事を出来るだけ早く終わらせて夕方のちょっとした時間だけ顔を出すと言う感じでやっていました。


そんな毎日を過ごすにつれ指導に対する気持ちも熱くなり、2009年1月にシカオサッカースクールを開校。芦北校、熊本校と徐々に人数も増えていき1年目ですでに100名を突破するなどおかげ様で順調にここまでやって来れました。


そして今回、2011年4月よりクラブチームを立ち上げる決意をし、今まさにその準備の真っ最中です。


そんな中、先日の10月10日。高校選手権で一回戦敗退という結果を受け止めて色んなことを考えました。もちろんスタッフ陣で相談し最善の再スタートを考えました。


そして、自分のクラブチームと鎮西Bの監督を無理に両立していくよりも自分のクラブチームに専念し注いだ方が両方のためになると判断しました。他のスタッフ陣も快く承諾してくれました。


突然の決断で、生徒や保護者さんだけでなく僕自身も心の準備が出来てなかったのでかなり動揺しました。でもこれが最善だと思うし後悔もありません。


昨日の練習で生徒達にちゃんと気持ちを伝えてちゃんとお礼を言うことが出来ました。何とか持ちこたえましたけど涙をこらえるのが大変でしたね。正直寂しいです。



でもあの敗戦から、生徒達自信も今後どうして行くべきかをしっかりと考えて立派に再スタートを切ってます。安心して自分のことに専念できそうです。


スタッフ陣にも負担を掛けてしまいましたけど、立派なメンバーが残ってるのできっと次の大会から生まれ変わった鎮西を見せてくれることでしょう。楽しみにしてます。



僕にもくよくよしてる暇は無く、もうすでに新しい目標を設定して、それに向かって突っ走ってるところです。これからどんなことをやっていくかはまたご報告します。


とにかく今後は、鎮西サッカー部のおかげで出会った全ての皆さんに感謝しながら、いままでとは違った形で鎮西サッカー部をサポート・応援していきたいと思います。サッカー部員、そして保護者の皆様、今まで本当にありがとうございました。そしてこれからも宜しくお願いします。



鎮西スタッフのみんなとは、これまでのビジネス的な関係はなくなって純粋な親友にもどります。これからも宜しくお願いしますね。



これからもシカさんは今までどおり突っ走ります。皆さん、これからも宜しくお願いします!
  


Posted by シカ at 07:06プライベート

2010年10月22日

終了



カベ練終わりました。


行ってみたら結局4人でした…(-_-;)


おかげで休憩なしのハードなトレーニングができました。ボールが蹴れる環境があるだけでも感謝せなんな。

気をつけて帰ろ。
  


Posted by シカ at 00:46モブログ

2010年10月21日

久々のカベ練へ



北部スクール終了しました。


今日は久々にこのままカベッサへ移動です。今日はなんとか人数が揃うみたいで練習できそうです。


実は今日はあんまり元気ないんですけど気分を変えて頑張ってきます。
  


Posted by シカ at 21:26モブログ

2010年10月20日

ラー油よりも卵かけ

芦北スクール二日目終了しました。

芦北は午後から雨となり今も結構降ってます。なので体育館での練習となりました。


ニュースによると奄美大島が大雨で大変なことになってましたね。自然の力は恐ろしいものです…。









関係ないですが、ちょっと前から『食べるラー油』が流行ってますよね。今日のスクール前にこのおにぎりを見つけて食べてみました。






んー、これよりは『卵かけごはん』のおにぎりの方が好きでした。知ってます?セブンイレブンに売ってあるんで食べてみてくださいね。




岡田さんも仕事終わったみたいだし、ちょっと遊んで帰るか!





  


Posted by シカ at 23:04シカスク

2010年10月19日

サンキュ!




今日は熊本校清水スクールも行われましたが、昨日に引き続き鎮西三年生軍団が手伝ってくれました。


ホント助かったよ!サンキュ!(^o^)


参加された皆様、お疲れさまでした!
  


Posted by シカ at 23:09モブログ

2010年10月19日

おみやげ

今日から芦北泊まりです。

今日の湯浦スクールはちょっと少なめの人数でした。雨の心配もありましたが何とか持ちこたえてくれました。子供たちはまだ半袖でいけるみたいですね。







ブレースに戻ると、テーブルの上に…






沖縄みやげのちんすこうが置いてありました。

岡田さんは先週末、ビーチサッカー全国大会のため沖縄に行ってました。

有名人な岡田さんは沖縄でも数名の初対面の方に『岡田さんですよね?』と声を掛けられたそうです。中でもビックリしたのは、

『君、どこかで見たことあるね。』

と声を掛けられて、よく話してみたらチヒロパパの藤家澄夫氏だったそうです。


澄夫さんもどこそこ行ってらっしゃいますね(^_^;)



岡田さんお土産ありがとうございました!





  


Posted by シカ at 21:55シカスク

2010年10月18日

可愛いやつら

今日は月曜日なのでシカスク熊本校の湖東スクールと託麻北スクールでした。


湖東の方はCRAQUE体験会も兼ねてます。一応非公開となってますが。


ただ、今日の湖東スクールには先日鎮西高校サッカー部を引退したばかりの3年生が4人もスクールに遊びに来てくれました。

練習前に

『お前らがスクールの子供たちに受け入れられるかどうかはお前らの人間性しだいだからな。』

とプレッシャーを掛けておいたんですが、僕の想像以上に子供たちと仲良くなって練習を盛り上げてくれました。




↑今日から誕生した高校生コーチ、左からショウコーチ、ハジメコーチ、パイナップルコーチ、じゃがりコーチ。1対1の練習では高校生同士の激しい勝負を見せてくれたり、ミニゲームでは良い具合に負けてくれたり、なかなか気の利いたところを見せてくれました。


ホントお前ら・・・、可愛いやつらだぜ。現役のときはそうでもなかったけど・・・な。


進路がすでに決まった3年生もけっこういて毎日暇してる子がいるみたいなんで、そんな子はスクールの手伝いをして子供たちと接してもらおうかなと思います。


今日は本当にありがとうな!



それと託麻北スクールのほうは体験参加が来てくれたとのことでした。ありがとうございます。




さ、明日から芦北。頑張ろう!  


Posted by シカ at 23:58シカスク

2010年10月18日

こーなん




今日は、親友マッタク先生が監督を務める江南中サッカー部の練習に参加させてもらいました。


もう僕のことも覚えてくれてるみたいで楽しい雰囲気で練習できました。

中にはシカブロを見てくれてる子もいてビックリ(^_^;)最近の中学生は情報早いです。


江南中は着々と成長してました。ライバルの岡田さん率いる田浦中もウカウカしてられませんね。


江南中のみんな、今日はありがとうございました!
  


Posted by シカ at 17:03モブログ