2008年10月31日
ゴールド
ちょっと前にも書きましたが、九州リーグの後期開幕に向けて新しいシューズを購入したんです。
みなさんシューズにはこだわりがあると思いますが、CRAQUEのユニフォームがトッパーなんで今回は初トッパーに挑戦してみました。
そのシューズがこれ↓派手くさっ

これがゼビオで激安のワゴンセールで売ってあったんですよ。たぶんこんなの恥ずかしくて誰も買わず、売れ残ったんでしょうね・・・。
でも僕はこれに一目惚れしちゃったんですよ(^^;)
逆にこれを履きこなせる選手を目指そう!って感じで。テーマは『黄金の左足』です・・・。
で、一週間前の八代YKKの練習で初蹴りしたんですけど、実際履いてみると↓なかなか渋くないすか??

履き心地もまぁまぁで、すっかり気に入ってます(^^)みんなの反応もなかなか良かったし。
で、その日一番食いついてきたのがCRAQUEの得点王・テルオ。
『シカちゃんそれいいね。いくらした?どこで買った?』
と、やけに聞いてきました。
真似されるかな・・・と一瞬思いましたけど、僕達はファミレスでご飯を注文するにもカブるのを嫌うぐらいなんで、まさかそれは無いだろうと思い、
『光の森ゼビオで3000円ぐらいだったよ。でもあと1足しかなかったよ。』
と普通に答えました。で、
シカ・・『まさか真似せんよね?』
テルオ・・『いやいや、それはないよ』
って感じでその日は練習が終わりました。
それから4日後の練習。またまた八代YKKでの練習でしたが、いつもどおり準備していたところに遅れてテルオが登場。
ふとテルオの方を見ると

えええええーーーー??
なんとあの残りの1足を買ってました!恐るべし・・・・。しかもこの表情↑しらじらしい・・・
あーあ・・、俺のインパクトが半減されました・・・。
でもまぁせっかく本人も気に入ってるんで切り替えましょう。
これからのテーマは『シカ・ハマのゴールデンコンビ誕生!』ってことで頑張ります(^-^)
みなさんシューズにはこだわりがあると思いますが、CRAQUEのユニフォームがトッパーなんで今回は初トッパーに挑戦してみました。
そのシューズがこれ↓派手くさっ

これがゼビオで激安のワゴンセールで売ってあったんですよ。たぶんこんなの恥ずかしくて誰も買わず、売れ残ったんでしょうね・・・。
でも僕はこれに一目惚れしちゃったんですよ(^^;)
逆にこれを履きこなせる選手を目指そう!って感じで。テーマは『黄金の左足』です・・・。
で、一週間前の八代YKKの練習で初蹴りしたんですけど、実際履いてみると↓なかなか渋くないすか??

履き心地もまぁまぁで、すっかり気に入ってます(^^)みんなの反応もなかなか良かったし。
で、その日一番食いついてきたのがCRAQUEの得点王・テルオ。
『シカちゃんそれいいね。いくらした?どこで買った?』
と、やけに聞いてきました。
真似されるかな・・・と一瞬思いましたけど、僕達はファミレスでご飯を注文するにもカブるのを嫌うぐらいなんで、まさかそれは無いだろうと思い、
『光の森ゼビオで3000円ぐらいだったよ。でもあと1足しかなかったよ。』
と普通に答えました。で、
シカ・・『まさか真似せんよね?』
テルオ・・『いやいや、それはないよ』
って感じでその日は練習が終わりました。
それから4日後の練習。またまた八代YKKでの練習でしたが、いつもどおり準備していたところに遅れてテルオが登場。
ふとテルオの方を見ると

えええええーーーー??
なんとあの残りの1足を買ってました!恐るべし・・・・。しかもこの表情↑しらじらしい・・・
あーあ・・、俺のインパクトが半減されました・・・。
でもまぁせっかく本人も気に入ってるんで切り替えましょう。
これからのテーマは『シカ・ハマのゴールデンコンビ誕生!』ってことで頑張ります(^-^)
2008年10月30日
芦北出張
今日は、芦北の岡田ジャパンこと岡田さんに集めていただいた元気玉を引き取りに田浦までドライブに行ってきました。一人だと淋しいので助手席にシマさんを乗せて(^^;)
シマさんはとても厳しい人で、車に乗せるときはシマさんが好きな音楽をかけなければなりません。
しかし、だからといってシマさんに『何のCDが良いですか?』とか聞いちゃいけないんです。
シマさんが喜びそうな曲を選んでおいて、しれーっと流しとかないといけないんですよ。めんどくさっ
それで今回選んだ曲は、シマさんに鉄板のミスチル!とくに『サイン』とかはテンションMAXになります。
でも目的地は芦北。さすがにCDが一周してしまいます。
そこで2枚目に、とっておきのSING LIKE TALKING!
これにはシマさんも終始ごきげんでした(^^)・・・・めんどくさっ
そんなこんなで昼過ぎに岡田さんの職場に到着。大量の元気玉をいただきました!
今回協力していただいたのはPRAFADA37、天然育ちUnited、そして中野塾の生徒のみなさんということで、段ボール箱にぎっしりと詰まった元気玉をいただきました。本当にありがとうございました!
ちなみに岡田さん↓は恋人募集中だそうです(^-^)気になる方は僕の方までメールください

それから話が弾み、30分ぐらい色んな話しをさせてもらいました。今日はちょっと時間が無かったので、またゆっくり遊びに伺いたいと思います。岡田さん、ありがとうございました。


最後に事務所前で記念撮影。ごきげんで岡田さんのもとをあとにしたんですが、ふとバックミラーを見てみると・・・、僕達を追いかけて岡田さんが猛ダッシュしてくるではありませんか!!!
慌てて止まると、僕が財布を忘れて帰ってたみたいで届けてくれました(^^;)
岡田さん、すいませんでした・・・。でもダッシュする岡田さん・・・輝いてましたよ(^m^)
それから帰り。前回の八代YKKでの練習で僕が間違えて持って帰ってしまったナオのゲームシャツを届けにナオの家に寄りました。
今回はサプライズゲストのシマさんもいたんでかなりワクワクして行ったんですが・・・残念ながら留守でした。惜しかったなぁ・・・。
だからナオ、ゲームシャツは玄関のところに置いといたよ。またゆっくり遊びに行きます。
あ、せっかくだったので記念撮影しときました。


シマさんはとても厳しい人で、車に乗せるときはシマさんが好きな音楽をかけなければなりません。
しかし、だからといってシマさんに『何のCDが良いですか?』とか聞いちゃいけないんです。
シマさんが喜びそうな曲を選んでおいて、しれーっと流しとかないといけないんですよ。めんどくさっ
それで今回選んだ曲は、シマさんに鉄板のミスチル!とくに『サイン』とかはテンションMAXになります。
でも目的地は芦北。さすがにCDが一周してしまいます。
そこで2枚目に、とっておきのSING LIKE TALKING!
これにはシマさんも終始ごきげんでした(^^)・・・・めんどくさっ
そんなこんなで昼過ぎに岡田さんの職場に到着。大量の元気玉をいただきました!
今回協力していただいたのはPRAFADA37、天然育ちUnited、そして中野塾の生徒のみなさんということで、段ボール箱にぎっしりと詰まった元気玉をいただきました。本当にありがとうございました!
ちなみに岡田さん↓は恋人募集中だそうです(^-^)気になる方は僕の方までメールください

それから話が弾み、30分ぐらい色んな話しをさせてもらいました。今日はちょっと時間が無かったので、またゆっくり遊びに伺いたいと思います。岡田さん、ありがとうございました。


最後に事務所前で記念撮影。ごきげんで岡田さんのもとをあとにしたんですが、ふとバックミラーを見てみると・・・、僕達を追いかけて岡田さんが猛ダッシュしてくるではありませんか!!!
慌てて止まると、僕が財布を忘れて帰ってたみたいで届けてくれました(^^;)
岡田さん、すいませんでした・・・。でもダッシュする岡田さん・・・輝いてましたよ(^m^)
それから帰り。前回の八代YKKでの練習で僕が間違えて持って帰ってしまったナオのゲームシャツを届けにナオの家に寄りました。
今回はサプライズゲストのシマさんもいたんでかなりワクワクして行ったんですが・・・残念ながら留守でした。惜しかったなぁ・・・。
だからナオ、ゲームシャツは玄関のところに置いといたよ。またゆっくり遊びに行きます。
あ、せっかくだったので記念撮影しときました。


2008年10月29日
市立体育館にて



せっかくNARUと久しぶりのゲームだったんですけど、お互いキーパーがいなかったのでいまいちガチでできませんでしたね(>_<)
でも良い練習ができました!
フクエイから助っ人のツカとタクヤ、ありがとね!
でもタクヤ、あんまり俺とかクラッキのことバカにせんでね(-_-)
そして今日は、NARUとソルビアンカから元気玉を頂きました!
ソルビはイッチャンがわざわざ体育館まで持ってきてくれました。
本当みなさんありがとうございます!
ちなみに元気玉作戦は今月いっぱいで終了しますので、もし集めてくださってるチームの方は連絡お願いします!
元気玉作戦も大詰めですが、さらにいろいろ考えてますのでご期待ください(^_^)
今日参加したみなさん、お疲れさまでした!
2008年10月28日
やっちろ!
今日は八代YKKでエスターテの練習にお邪魔しました!


今日はエスターテ、エスペランサ、クラッキの3チームで回しましたが、比較的みんないつもより集中してたみたいですね。
良いことです(^-^)
クラッキも濱田式パワープレーが意外にフィットして、本人も気に入ってたかな(^_^)
これからちょこちょこ出していきましょ。
それから今日は、元気玉がまた一気に大きくなりました!!
まずは練習前に宮さんがワンステップさんの分。
そして練習の時にショウが菊陽キャロッツさんの分。

植田ジャパンさんが猪木クラブさんと八工OBさんの分を持ってきてくれました。

今日だけで40枚くらい増えたかな(@_@)
みなさん本当にありがとうございました!


今日はエスターテ、エスペランサ、クラッキの3チームで回しましたが、比較的みんないつもより集中してたみたいですね。
良いことです(^-^)
クラッキも濱田式パワープレーが意外にフィットして、本人も気に入ってたかな(^_^)
これからちょこちょこ出していきましょ。
それから今日は、元気玉がまた一気に大きくなりました!!
まずは練習前に宮さんがワンステップさんの分。
そして練習の時にショウが菊陽キャロッツさんの分。

植田ジャパンさんが猪木クラブさんと八工OBさんの分を持ってきてくれました。

今日だけで40枚くらい増えたかな(@_@)
みなさん本当にありがとうございました!
2008年10月27日
2008年10月26日
2008年10月25日
CRAQUEレディース!


今日はその第一歩として、女子のみなさんと合同練習会をやりました!
今日の女子メンバーは、カズミちゃんにお願いして集めてもらった上級者組と、菅ちゃん、後藤に集めてもらった初心者組で、合わせてけっこうな人数になったのでかなりにぎやかな練習でした。
上級者組は男子と混ざってゲーム。
初心者組は鹿尾スクールで、みなさん十分楽しんでくれたみたいでした。
これからまた定期的に練習会をやっていきたいと思いますので、興味のある方は遠慮なく申し込みくださいね(^_^)
それと練習の途中で、シマさんが愛息子のミサキくんとサプライズで登場しました。たぶん気になってしょうがなかったんでしょうね(^-^)次は参加していいですよ!
そして最後は大サプライズ。なんと女子のみなさんが大量の元気玉を持ってきてくれたんです(T-T)
これにはダイジロウも半泣きで喜んでましたね。
女子のみなさん本当にありがとうございました!
さぁ、明日は鎮西の大一番!反省会も早めに切り上げて明日に備えます。
今日参加したみなさんお疲れさまでした(^.^)
2008年10月24日
2008年10月23日
ゼビブラ


ついつい何でも欲しくなってしまいます。
僕は結構衝動買いをしてしまう方なんで、今日はやめとこうと心に決めてフットサルシューズのコーナーに行ったんですが…衝撃的な出会いがありました(*_*)
どんなやつかはまだ秘密ですが、そのシューズに一目惚れしてしまい即購入!
さっそく次回の練習から履きたいと思います(^-^)
九州リーグまでまだ一ヶ月ありますけど、モチベーションは最高です!
昨日はシマさんとデポブラしたんですけどあまりパッとしなかったんで、シマさん次はゼビブラしましょ(^.^)
2008年10月22日
テニスボールリフティング
鎮西サッカー部の練習メニューにテニスボールリフティングがあるんですけど、ちょっと前に濱田先生と僕のリフティングの様子を撮っていたやつがブログに載せることができたんで載せます。
まぁたいしたリフティングじゃないですけどね(^^;)
濱田バージョン携帯用→http://jp.youtube.com/watch?v=AE4MfeHva0w
鹿尾バージョン携帯用→http://jp.youtube.com/watch?v=25GeObDpjvo
まぁたいしたリフティングじゃないですけどね(^^;)
濱田バージョン携帯用→http://jp.youtube.com/watch?v=AE4MfeHva0w
鹿尾バージョン携帯用→http://jp.youtube.com/watch?v=25GeObDpjvo
2008年10月22日
3回戦!
おかげさまで高校選手権で3回戦に進出した鎮西高校。26日の3回戦に向けて毎日暗くなるまで練習に励んでおります。
さて、次の3回戦の相手は宇土高校。高校総体で3年生は引退してるみたいで1・2年生のチームらしいですが、今の鎮西にとっては格上の相手であることは間違いありません。
しかしこれに勝てばベスト8!今後の鎮西にとって、ここで勝つのと負けるのは大きな違いがあると思います。まずはこの試合で今までやってきたことが十分に発揮できるように頑張りたいと思います。
応援よろしくお願いいたします!


【高校サッカー選手権 県予選 3回戦】
■10月26日(日) 国府高G(合志市)
◇鎮西高校vs宇土高校 10:00キックオフ
さて、次の3回戦の相手は宇土高校。高校総体で3年生は引退してるみたいで1・2年生のチームらしいですが、今の鎮西にとっては格上の相手であることは間違いありません。
しかしこれに勝てばベスト8!今後の鎮西にとって、ここで勝つのと負けるのは大きな違いがあると思います。まずはこの試合で今までやってきたことが十分に発揮できるように頑張りたいと思います。
応援よろしくお願いいたします!


【高校サッカー選手権 県予選 3回戦】
■10月26日(日) 国府高G(合志市)
◇鎮西高校vs宇土高校 10:00キックオフ
2008年10月21日
2008年10月20日
2008年10月20日
軍団
昨日の鎮西の二回戦にもまたまたクラッキポロ軍団が応援に来てくれました。ありがたいことですね。そしてまた会場内では非常に目立ってました。
そろそろ保護者の中で噂になるかもしれませんね・・・。
試合後、試合会場に神様・平岡先生が偵察に来られてましたが、たくさんの大津高OBが鎮西の応援に来てたので『てめーら母校の応援に来なくてどーすんだコノヤロー』とおっしゃってました(^^;)
鎮西が負けたら大津戦に行きましょうね・・・。



それから久々の再会、マツタク!今は人吉の中学校で先生をしてるんですが、わざわざ応援に来てくれました。次も来てくれるとのことだったので楽しみにしています!

最後に、昨日はエゴイスタのナイターリーグがあったんですけど、そのときにエゴイスタとスポ森大津のみなさんから元気玉作戦のサッカーグッズを頂きました。本当にありがとうございます。
試合のほうも勝ったみたいなので良かったです。エゴはいまのとこ全勝ですね!

そろそろ保護者の中で噂になるかもしれませんね・・・。
試合後、試合会場に神様・平岡先生が偵察に来られてましたが、たくさんの大津高OBが鎮西の応援に来てたので『てめーら母校の応援に来なくてどーすんだコノヤロー』とおっしゃってました(^^;)
鎮西が負けたら大津戦に行きましょうね・・・。



それから久々の再会、マツタク!今は人吉の中学校で先生をしてるんですが、わざわざ応援に来てくれました。次も来てくれるとのことだったので楽しみにしています!

最後に、昨日はエゴイスタのナイターリーグがあったんですけど、そのときにエゴイスタとスポ森大津のみなさんから元気玉作戦のサッカーグッズを頂きました。本当にありがとうございます。
試合のほうも勝ったみたいなので良かったです。エゴはいまのとこ全勝ですね!

2008年10月19日
2008年10月19日
2008年10月18日
2008年10月18日
県立体育館にて
今日は県立体育館で練習でした。メンバーはCRAQUE、エスペランサ、エゴイスタの3チームから数名ずつ。
結局、30歳代チームvs29歳以下チームの紅白戦となりました。2チームでひたすらゲームを回したので良い汗かけましたね。

それから練習後はガストで反省会。最近ファミレス率が高くなってきてます・・・。しかも長居してしまうんですよね。今日も3時間ぐらい話し込んでしまいました。
いろんな話しをしたんですけど、シマさんが男塾でケンさんが職員室ってのが一番うけました(僕達にしかわからない話ですいません)
↓そのときのケンさんは会心のケンアイ。シマさんこれやばいっすよね(^^)

それと、今日の練習のときCRAQUEメンバー全員が元気玉作戦の出し物を持ってきてくれました。みんなありがとう。
また、今日の昼ごろCRAQUEメンバーの宮さんがわざわざ僕の家まで持ってきてくれました!しかも宮さんが監督をしてるサッカーチーム・ワンステップの方の分も一緒に。本当にありがとうございました!
これにはダイジロウも感激してました。宮さん、森さんありがとうございました!

結局、30歳代チームvs29歳以下チームの紅白戦となりました。2チームでひたすらゲームを回したので良い汗かけましたね。

それから練習後はガストで反省会。最近ファミレス率が高くなってきてます・・・。しかも長居してしまうんですよね。今日も3時間ぐらい話し込んでしまいました。
いろんな話しをしたんですけど、シマさんが男塾でケンさんが職員室ってのが一番うけました(僕達にしかわからない話ですいません)
↓そのときのケンさんは会心のケンアイ。シマさんこれやばいっすよね(^^)

それと、今日の練習のときCRAQUEメンバー全員が元気玉作戦の出し物を持ってきてくれました。みんなありがとう。
また、今日の昼ごろCRAQUEメンバーの宮さんがわざわざ僕の家まで持ってきてくれました!しかも宮さんが監督をしてるサッカーチーム・ワンステップの方の分も一緒に。本当にありがとうございました!
これにはダイジロウも感激してました。宮さん、森さんありがとうございました!

2008年10月17日
昼グラ


話題はもちろん元気玉作戦についてです。
もともとの言い出しっぺはダイジロウなんですけど、
『なんか鹿ちゃんばっかり株が上がって、あくしゃうつー』
と愚痴ってます…というのは冗談ですけど(^-^)
ダイジロウはさっそく家からいらない道具を何点か持ってきてくれました。
なんとなくその中身を見てみると…昔僕が貸したゲームシャツが入ってました(-_-)なんでやねん
ダイちゃんごめん、あれだけは返してもらうからね…。
そんなダイジロウは最近読書にハマってまして、本で読んだイイ話を僕にしてくれるんです。
そこで、今日から新コーナー『ダイジロウのちょっとイイ話』を始めたいと思います!これを読んだら一瞬にして人生が変わりますので是非読んでください(^.^)
【ダイジロウのちょっとイイ話】
■第一回 『世界一かっこいい男発見!』
今日は朝から世界一かっこいい男を発見。
朝6時前、洗面所で化粧をしていました。
洗面所には小さな窓があってお隣さんのドアが見えます。
その日、聞こえたんです。ある男性の声が…。
『おはようございます。牛乳屋です。いつもありがとうございます。』
おじさんの言葉は以上です。
窓から見てみると、隣のおばさんが出てきているわけでもない。
誰もいないドアに向かって、牛乳屋のおじさんは明るい声で『ありがとうございます』と言っていたのです。
誰もいない場所で、でも相手がいると思って感謝の言葉を言う。
感動して母や姉に言うと、おじさんはいつもそうしているとのこと。
おじさんのこの行動を実際に隣の家の人が知っている確率は少ないと思います。
見えない部分で幸せは広がっている…そんな気がします。
誰かが見ているからやるのではなく、自分がしたいからやる。自然にやる。
そういう姿は必ず誰かが見ていてくれるものだと、そしてそういう行為は誰かに感動を与えているのかもしれませんね。
以上。
ダイジロウは、元気玉作戦のみなさんの反応を見ていつもパソコンの前で『ありがとう』と言っているそうです。
2008年10月16日
お礼
昨日書きました『元気玉作戦』について、予想以上の反響がありました。
驚きと共に感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございます。
ただ、これを成功させなければ何の意味も無いのでこれから行動していきたいと思います。
今回は比較的、チームで参加していただける方が多かったので、まずは各チームで集めてまとめていただき、それを僕達が取りに伺いたいと思います。
それと、個人的に参加していただけるという方もいらっしゃいましたが、道具がまとまったらメールの方お願いします。僕が取りに伺います。
何度も言いますが、本当に無理の無いように参加されてください。お一人1枚でけっこうですので・・・。
せっかく動き出した企画で、ダラダラとなってしまうといけないので今月いっぱいで締め切らせて頂きたいと思います。
もし、まだ参加していただける方・チームがありましたら大歓迎いたしますのでよろしくお願い致します。
コメントを頂きましたバカ旦那、アスレタマン、ツカ、なお、岡田ジャパンさん、植田ジャパンさん、サトルくん、いっちゃん、アンリ、ハルニーニョ、DalPonteさんありがとうございました!
そして直接連絡をくれたみなさんありがとうございました!
必ず成功させましょう!
驚きと共に感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございます。
ただ、これを成功させなければ何の意味も無いのでこれから行動していきたいと思います。
今回は比較的、チームで参加していただける方が多かったので、まずは各チームで集めてまとめていただき、それを僕達が取りに伺いたいと思います。
それと、個人的に参加していただけるという方もいらっしゃいましたが、道具がまとまったらメールの方お願いします。僕が取りに伺います。
何度も言いますが、本当に無理の無いように参加されてください。お一人1枚でけっこうですので・・・。
せっかく動き出した企画で、ダラダラとなってしまうといけないので今月いっぱいで締め切らせて頂きたいと思います。
もし、まだ参加していただける方・チームがありましたら大歓迎いたしますのでよろしくお願い致します。
コメントを頂きましたバカ旦那、アスレタマン、ツカ、なお、岡田ジャパンさん、植田ジャパンさん、サトルくん、いっちゃん、アンリ、ハルニーニョ、DalPonteさんありがとうございました!
そして直接連絡をくれたみなさんありがとうございました!
必ず成功させましょう!
2008年10月15日
『元気玉作戦』
シカブロ読者の皆様へ
いつもこのブログを読んでいただきありがとうございます。
このブログを多くのサッカー・フットサル関係者の方が読んでくれていると信じて・・・聞いていただきたい話しがあります。
先日、CRAQUEメンバーのダイジロウが、ある人からこういう頼み事を受けました。
『とある施設の子供達が、あるサッカー大会に向けて一生懸命練習をしている。
ただ、クラブチームや学校の部活ではないし、みんなサッカーの道具を持っていないため私服で練習している。だから、もしいらない道具があれば少し譲って欲しい・・・。』
という内容です。
この話しを聞いたダイジロウは『なんとか力になりたい!』という強い気持ちを抱き、その日のうちに僕達CRAQUEメンバー数人にこの話しを持ちかけてくれました。
そして僕達みんなもダイジロウの熱い気持ちに心を打たれて今に至ったわけです。
サッカーをするにもフットサルをするにも道具が必要ですが、その中でもあまり使わないものが押入れ・タンスの中に眠ったままになってはいないでしょうか?使用していないものはないでしょうか?
その眠っている・使用していない道具を譲ってください。
その譲っていただいた道具を、その子供達が使ってくれたとしたら、僕達も嬉しい気持ちになりませんか?最高だとは思いませんか?
ですが、僕達の力だけではどうにもなりません。皆様のお力を貸していただきたいのです。
この話しをダイジロウに依頼してこられた方も、そんなに多くもらうつもりではないと思うのですが、どうせやるなら予想を上回る結果を出してもっと喜んでもらいたいし、余った場合は違う使い道もあると思うんです。
違う施設に持っていくとか。
もしこの『元気玉作戦』に興味を持っていただけた方がいるならば、是非協力してください。よろしくお願い致します。
今回の収集方法としましては、原則としてシャツ・パンツ・ソックスの3点で1セットとし、できればチーム名・名前などが入ってないもので集めたいと思います。(背番号くらいはいいと思います)
もちろん3点セットの色・組み合わせ・メーカーはバラバラで結構です。また、3点揃ってなくて、シャツだけ、ソックスだけとかでもOKです。
あくまでも皆様の不要なものを譲っていただきたいだけなので・・・。
子供達の年代は小学生から高校生までなのでサイズはどんなものでもOKです。
↓ちなみに僕の家にあったのはこんな感じです。ソックスがいっぱいありましたけど、どれも破れてませんでした(^^)

それと、できればチーム単位で参加していただき、その中で集まったものだけ譲ってください。
もちろん個人での参加も大歓迎です。
引き取り方法としましては、顔なじみのチームの方であれば練習試合のときに引き取ることができますが、個人の方の場合は基本的には僕達が引き取りにお伺いしたいと思います。
その他、問題もあるとは思いますが、まずは参加していただけるという方、そのチームの代表者の方は↓のアドレスまで連絡お願いします。
craque2008@yahoo.co.jp
また、僕の携帯に直接連絡していただいても結構です。
それと、今回の募集期間は今月いっぱいまでとさせていただきますのでよろしくお願いします。
長々と書いてしまいましたが、文章だけで皆様に気持ちが伝わったかどうか不安です・・・。ただ、サッカー・フットサル界で協力して、色んな形で子供達に夢を与えることが出来ると思うんです・・・。
共感していただけた方々の連絡をお持ちしております。
最後になりますが、この文章を最後まで読んでくださった皆様に・・・感謝!!
いつもこのブログを読んでいただきありがとうございます。
このブログを多くのサッカー・フットサル関係者の方が読んでくれていると信じて・・・聞いていただきたい話しがあります。
先日、CRAQUEメンバーのダイジロウが、ある人からこういう頼み事を受けました。
『とある施設の子供達が、あるサッカー大会に向けて一生懸命練習をしている。
ただ、クラブチームや学校の部活ではないし、みんなサッカーの道具を持っていないため私服で練習している。だから、もしいらない道具があれば少し譲って欲しい・・・。』
という内容です。
この話しを聞いたダイジロウは『なんとか力になりたい!』という強い気持ちを抱き、その日のうちに僕達CRAQUEメンバー数人にこの話しを持ちかけてくれました。
そして僕達みんなもダイジロウの熱い気持ちに心を打たれて今に至ったわけです。
サッカーをするにもフットサルをするにも道具が必要ですが、その中でもあまり使わないものが押入れ・タンスの中に眠ったままになってはいないでしょうか?使用していないものはないでしょうか?
その眠っている・使用していない道具を譲ってください。
その譲っていただいた道具を、その子供達が使ってくれたとしたら、僕達も嬉しい気持ちになりませんか?最高だとは思いませんか?
ですが、僕達の力だけではどうにもなりません。皆様のお力を貸していただきたいのです。
この話しをダイジロウに依頼してこられた方も、そんなに多くもらうつもりではないと思うのですが、どうせやるなら予想を上回る結果を出してもっと喜んでもらいたいし、余った場合は違う使い道もあると思うんです。
違う施設に持っていくとか。
もしこの『元気玉作戦』に興味を持っていただけた方がいるならば、是非協力してください。よろしくお願い致します。
今回の収集方法としましては、原則としてシャツ・パンツ・ソックスの3点で1セットとし、できればチーム名・名前などが入ってないもので集めたいと思います。(背番号くらいはいいと思います)
もちろん3点セットの色・組み合わせ・メーカーはバラバラで結構です。また、3点揃ってなくて、シャツだけ、ソックスだけとかでもOKです。
あくまでも皆様の不要なものを譲っていただきたいだけなので・・・。
子供達の年代は小学生から高校生までなのでサイズはどんなものでもOKです。
↓ちなみに僕の家にあったのはこんな感じです。ソックスがいっぱいありましたけど、どれも破れてませんでした(^^)

それと、できればチーム単位で参加していただき、その中で集まったものだけ譲ってください。
もちろん個人での参加も大歓迎です。
引き取り方法としましては、顔なじみのチームの方であれば練習試合のときに引き取ることができますが、個人の方の場合は基本的には僕達が引き取りにお伺いしたいと思います。
その他、問題もあるとは思いますが、まずは参加していただけるという方、そのチームの代表者の方は↓のアドレスまで連絡お願いします。
craque2008@yahoo.co.jp
また、僕の携帯に直接連絡していただいても結構です。
それと、今回の募集期間は今月いっぱいまでとさせていただきますのでよろしくお願いします。
長々と書いてしまいましたが、文章だけで皆様に気持ちが伝わったかどうか不安です・・・。ただ、サッカー・フットサル界で協力して、色んな形で子供達に夢を与えることが出来ると思うんです・・・。
共感していただけた方々の連絡をお持ちしております。
最後になりますが、この文章を最後まで読んでくださった皆様に・・・感謝!!
2008年10月14日
応援ありがとうございました!
先日の鎮西の公式戦初勝利で、たくさんのコメント、メールや電話を頂きました。本当に感謝しています。ありがとうございました。
試合会場にも多くの方が応援に来てくれました。CRAQUEメンバーはポロシャツを着てたのでかなり目立ってましたね。
生徒達が『鹿尾コーチのチームのポロシャツを着た人がいっぱいいましたよ!』ってびっくりしてました。次の試合にもポロシャツ着て応援に来てくださいね!
さて、次の二回戦は今度の日曜日に文徳高Gで13時キックオフ。対戦相手・阿蘇清峰高校の情報はわかりませんが、鎮西にとっては全てがチャレンジ。二回戦に向けて最高の準備をしたいと思います。
応援よろしくお願いいたします!!


↓それと、会場で荒尾高校のコーチをしているセイイチに会いました。相変わらず熱く頑張ってるみたいです。お互い上を目指して頑張りましょう!

試合会場にも多くの方が応援に来てくれました。CRAQUEメンバーはポロシャツを着てたのでかなり目立ってましたね。
生徒達が『鹿尾コーチのチームのポロシャツを着た人がいっぱいいましたよ!』ってびっくりしてました。次の試合にもポロシャツ着て応援に来てくださいね!
さて、次の二回戦は今度の日曜日に文徳高Gで13時キックオフ。対戦相手・阿蘇清峰高校の情報はわかりませんが、鎮西にとっては全てがチャレンジ。二回戦に向けて最高の準備をしたいと思います。
応援よろしくお願いいたします!!


↓それと、会場で荒尾高校のコーチをしているセイイチに会いました。相変わらず熱く頑張ってるみたいです。お互い上を目指して頑張りましょう!

2008年10月13日
熊本FCカップ!
今日は県立体育館で行われた、熊本FC主催のカップ戦『熊本FCカップ』にCRAQUEで出場してきました。
出場チームは熊本FC、NARU、インパルス、CRAQUEの4チームで、トーナメント方式。優勝チームにはフットサルボールプレゼントってことで、ボールを持っていない僕達は気合を入れて臨みました(^^)
…がしかし、昨日の鎮西初勝利でハッスルしすぎた僕とチヒロはコンディション最悪(--;)
僕は特にミス連発でチームに迷惑をかけました。ごめんなさい。
でもそこはなんとかみんなでカバーしあって見事フットサルボールをGET(^-^)
頑張った甲斐がありましたね!

◆1回戦
CRAQUE 3-1 熊本FC
得点=後藤、上田、鹿尾
◆決勝
CRAQUE 9-2 NARU
得点=濱田×4、鹿尾×3、藤家×2

↑賞品のボール、大事に使います!チヒロ&ツヨシ
↓そしてそして!クラッキポロシャツを注文してくれた辻会長にポロシャツを渡しました!
サイズもピッタリでかなり気に入って頂けた様子(^-^)
そのまま着て帰ってました!
いやー、辻会長ますますイケメンになっちゃいました。
みなさんも会場で辻会長を見かけたら『イケメン会長!』と声をかけてくださいね(^○^)

参加された熊本FC、NARU、インパルスの皆様、お疲れさまでした!
出場チームは熊本FC、NARU、インパルス、CRAQUEの4チームで、トーナメント方式。優勝チームにはフットサルボールプレゼントってことで、ボールを持っていない僕達は気合を入れて臨みました(^^)
…がしかし、昨日の鎮西初勝利でハッスルしすぎた僕とチヒロはコンディション最悪(--;)
僕は特にミス連発でチームに迷惑をかけました。ごめんなさい。
でもそこはなんとかみんなでカバーしあって見事フットサルボールをGET(^-^)
頑張った甲斐がありましたね!

◆1回戦
CRAQUE 3-1 熊本FC
得点=後藤、上田、鹿尾
◆決勝
CRAQUE 9-2 NARU
得点=濱田×4、鹿尾×3、藤家×2

↑賞品のボール、大事に使います!チヒロ&ツヨシ
↓そしてそして!クラッキポロシャツを注文してくれた辻会長にポロシャツを渡しました!
サイズもピッタリでかなり気に入って頂けた様子(^-^)
そのまま着て帰ってました!
いやー、辻会長ますますイケメンになっちゃいました。
みなさんも会場で辻会長を見かけたら『イケメン会長!』と声をかけてくださいね(^○^)

参加された熊本FC、NARU、インパルスの皆様、お疲れさまでした!
2008年10月12日
2008年10月11日
差し入れ返し!

それからスタッフで食事。そこでジャコとソウスケから激励の電話がありました。ありがとう!
いろんな仲間が注目してくれてるんだなと改めて感じました。
おまけにさっき、人吉のマツタクからも電話がありましたからね(^-^)
そういえば最近ジャコブログがいきなり閉鎖したんですけど、理由を聞いたらちゃんとした理由だったんで安心しました。
トラブルではないのでみなさんご心配なく!
これからもアントラーズのジャコを応援しましょうね!
そして夜は、明日のプーマカップに向けて最終調整をしていたエゴイスタの練習にチヒロと差し入れを持って激励に行ってきました。
この前三浦さんから差し入れしてもらったこともあったし、ここは黙っとくわけには行きませんでしたから。
それにしてもエゴは良い雰囲気で練習してましたね。明日は良い試合をしてくれると思います。
明日は鎮西もエゴイスタも頑張りましょうね!
ほかにも今日は色んなことがあったんですけど、時間がないのでこれくらいにしときます。
それでは明日のためにおとなしく寝ます!
おやすみなさい!
2008年10月10日
2008年10月10日
神様2
好評につき、調子こいて2回目の更新です。
選手権前にもう一度初心に帰ろうということで僕と濱田先生は母校の大津高校グランドに足を運びました。
そこではいつもと変わらぬサッカー部の練習風景。部員達のあの真剣な眼差しは自分達の高校時代を思い出させてくれます。
『俺達もここで育ったんだよね・・・』なんて話しながら練習を眺めていました。
部員は120名以上。その中で試合に出れるのは11人。GKなんて1人しか出れません。
しかも現在U-16日本代表でウズベキスタンに行ってる選手がいるんですが、その選手ですらレギュラーではないという激しい競争率。こんな環境で3年間過ごせば、そりゃぁたくましくなりますよね。
今日は紅白戦が行われていたんですが、試合してる22人以外は全員ゴール裏でシュート練習などの別メニュー。
この別メニュー組の意識がホント高いんですよね。ものすごい活気があってキビキビと練習をしています。
Aチームを目指して必死に練習してるのが伝わってきましたね。本当にすばらしい環境だなと思いました。
鎮西サッカー部も早くここに追いつかないと。まぁ焦りは禁物ですけどね。
先を見据えて、今出来ることをしっかりとやっていきたいと思います。
そして練習後は、平岡先生と僕達2人、そして古木コーチの4人でスライゴーという大津のバーに行き日本代表のUAE戦を観戦しながら食事しました。
試合を見ながらいろんな話しが聞けて、とても有意義な時間を過ごせました。ビールを飲んでも平岡先生の前ではぜんぜん酔えませんが・・・(^^;)
ただ、今回の大きな収穫は平岡先生の携帯にシカブロのアドレスを送ったことですね!これで平岡先生もシカブロ読者です。おそらく休み時間のたびにチェックしてくださると思います(^m^)
なので大津高OBの皆さん、くれぐれもコメントの内容には細心の注意を払ってくださいね!

最後に・・・今日の会話の中で、平岡先生は
『お前達OBのおかげで今があるんだよ』
と言ってくださいました。
OBのみなさん、たまには大津高グランドに行ってあの頃を思い出すのも良いんではないでしょうか?
平岡先生、今日は本当にありがとうございました。また明日から頑張ります!あ、それと携帯はパケ放題に変更されることをおすすめします(^^)
選手権前にもう一度初心に帰ろうということで僕と濱田先生は母校の大津高校グランドに足を運びました。
そこではいつもと変わらぬサッカー部の練習風景。部員達のあの真剣な眼差しは自分達の高校時代を思い出させてくれます。
『俺達もここで育ったんだよね・・・』なんて話しながら練習を眺めていました。
部員は120名以上。その中で試合に出れるのは11人。GKなんて1人しか出れません。
しかも現在U-16日本代表でウズベキスタンに行ってる選手がいるんですが、その選手ですらレギュラーではないという激しい競争率。こんな環境で3年間過ごせば、そりゃぁたくましくなりますよね。
今日は紅白戦が行われていたんですが、試合してる22人以外は全員ゴール裏でシュート練習などの別メニュー。
この別メニュー組の意識がホント高いんですよね。ものすごい活気があってキビキビと練習をしています。
Aチームを目指して必死に練習してるのが伝わってきましたね。本当にすばらしい環境だなと思いました。
鎮西サッカー部も早くここに追いつかないと。まぁ焦りは禁物ですけどね。
先を見据えて、今出来ることをしっかりとやっていきたいと思います。
そして練習後は、平岡先生と僕達2人、そして古木コーチの4人でスライゴーという大津のバーに行き日本代表のUAE戦を観戦しながら食事しました。
試合を見ながらいろんな話しが聞けて、とても有意義な時間を過ごせました。ビールを飲んでも平岡先生の前ではぜんぜん酔えませんが・・・(^^;)
ただ、今回の大きな収穫は平岡先生の携帯にシカブロのアドレスを送ったことですね!これで平岡先生もシカブロ読者です。おそらく休み時間のたびにチェックしてくださると思います(^m^)
なので大津高OBの皆さん、くれぐれもコメントの内容には細心の注意を払ってくださいね!

最後に・・・今日の会話の中で、平岡先生は
『お前達OBのおかげで今があるんだよ』
と言ってくださいました。
OBのみなさん、たまには大津高グランドに行ってあの頃を思い出すのも良いんではないでしょうか?
平岡先生、今日は本当にありがとうございました。また明日から頑張ります!あ、それと携帯はパケ放題に変更されることをおすすめします(^^)
2008年10月09日
2008年10月08日
選手権!
とうとう12日(日)から高校サッカー最大のイベントとも言える大会、全国高校サッカー選手権大会の県予選が始まります。
今年度から新体制で生まれ変わった鎮西高校サッカー部。去年までの数年間は公式戦で1勝もしたことがなく、得点もしたことがないという状況で部員の数も練習試合がやっとできる程度でした。
しかし、4月から新しい1年生が入り、僕達スタッフが加わり、周りのいろんな人の応援があり、やっとサッカー部らしくなりました。今は3年生が1人、2年生が1人であとは全部1年生という状態です。
もちろんまだまだ優勝なんて狙えませんが、まずはここ数年遠ざかっていた公式戦1回戦突破を果たしたいと思います。前回の高校総体も1回戦で敗退してしまいましたしね。
ただ相手はみんな3年生ですから簡単には勝たせてくれないでしょう。まずは試合で自分達のサッカーができるように準備していきたいと思います。
是非とも応援よろしくお願いいたします!
ちなみにCRAQUEメンバーは12日はオフにしてるのでこの日は鎮西の応援とします(^-^)もちろんCRAQUEポロシャツで!他にも時間のある方は是非お越しください!
【第87回 高校サッカー選手権 県予選】
■1回戦 10月12日(日) 会場=東海大二高G
◇13:00 鎮西高校 - 南稜高校
今年度から新体制で生まれ変わった鎮西高校サッカー部。去年までの数年間は公式戦で1勝もしたことがなく、得点もしたことがないという状況で部員の数も練習試合がやっとできる程度でした。
しかし、4月から新しい1年生が入り、僕達スタッフが加わり、周りのいろんな人の応援があり、やっとサッカー部らしくなりました。今は3年生が1人、2年生が1人であとは全部1年生という状態です。
もちろんまだまだ優勝なんて狙えませんが、まずはここ数年遠ざかっていた公式戦1回戦突破を果たしたいと思います。前回の高校総体も1回戦で敗退してしまいましたしね。
ただ相手はみんな3年生ですから簡単には勝たせてくれないでしょう。まずは試合で自分達のサッカーができるように準備していきたいと思います。
是非とも応援よろしくお願いいたします!
ちなみにCRAQUEメンバーは12日はオフにしてるのでこの日は鎮西の応援とします(^-^)もちろんCRAQUEポロシャツで!他にも時間のある方は是非お越しください!
【第87回 高校サッカー選手権 県予選】
■1回戦 10月12日(日) 会場=東海大二高G
◇13:00 鎮西高校 - 南稜高校