2009年11月03日
再スタート
高校選手権三回戦で敗退した鎮西ですが、また心機一転再スタートしています。うちはもともと1・2年生だけだったので、特別に新チームに変わることなく動き始めました。
その再スタート第一発目の練習試合の相手は、王者・大津高校。やはりここに来ると初心に帰るというか、現役高校時代の気持ちを思い出してまた心がアツくなります。

部室横の倉庫には、大津高校サッカー部の心得やモットーなど、いわゆる『平岡先生語録』が貼りだしてあります。当然僕らが高校時代に教わった言葉から新しい言葉まで、読むだけでモチベーションが上がります。

せっかくなんでいくつか紹介しますと・・・
・努力することを学ぶのがスポーツ最大の財産である
・苦しいときは前進している
・技術には人間性がストレートに表れる
・変化の先に進化あり
・努力は実力を生み、実力は自信を生む。自信は幸運を呼び、幸運は勝利を掴む。
・失敗は恥ではない。失敗を認めないことが恥だ。失敗は愚かではない。失敗に学ばないことが愚かだ。
・成功の女神は、君の忍耐力と執着心を試している。限界を設定するのは自分自身の心である。妥協こそが成長を阻む最大の敵である。
・真の自信はプレッシャーの中で育つ。困難を避けると成長は止まってしまう。試行錯誤を繰り返して、困難に打ち勝とう。
・常に考え続ける。ボールを持たない選手のそれが、試合中の重要な仕事である。一流の選手は、ボールを持っていないときも、やはり、一流である。
・選手のミスは、チームにとって重大な問題ではない。ミスを恐れて、自ら消極的なプレーを選んでしまう。それが、はるかに深刻な問題だ。
・いいストライカーがいれば、試合に勝てる。だが、いいディフェンダーがいれば、タイトルが取れる。
などなど・・・。
まだまだいろんな言葉が書かれてあります。いい言葉ばかりですよね。みなさんもぜひサッカーノートに書いといてください。

それと試合の方はというと・・・昨年の初挑戦で20対0で負けた頃に比べると、うちも大きく成長していると思います。今日もBチームが相手だったとは言え、ほぼ互角の勝負ができました。
早く大津のAチームを引きずり出せるようにならないといけませんね。また明日から目標を持って頑張りたいと思います。
試合後は、大津スタッフのみなさんといろいろ楽しくお話ししてきました。大津スタッフもみんな大津高のOBばかりですからね。もちろん平岡先生からもいろんなアドバイスを頂きました。
今週末、また大津に乗り込むことになってます。次は1勝して帰ります!

ちなみに・・・・
本日11月3日(火)は、とある僕の親友が結婚式をするはずの日でした。残念ながら破談になってしまいましたが・・・。
でも彼も、もうすでに切り替えて再スタートをしています。
決して誰とは言えませんが、そのとっても足の速い彼を僕も応援していきたいと思います。
名前は言えませんよ・・・・。
その再スタート第一発目の練習試合の相手は、王者・大津高校。やはりここに来ると初心に帰るというか、現役高校時代の気持ちを思い出してまた心がアツくなります。

部室横の倉庫には、大津高校サッカー部の心得やモットーなど、いわゆる『平岡先生語録』が貼りだしてあります。当然僕らが高校時代に教わった言葉から新しい言葉まで、読むだけでモチベーションが上がります。

せっかくなんでいくつか紹介しますと・・・
・努力することを学ぶのがスポーツ最大の財産である
・苦しいときは前進している
・技術には人間性がストレートに表れる
・変化の先に進化あり
・努力は実力を生み、実力は自信を生む。自信は幸運を呼び、幸運は勝利を掴む。
・失敗は恥ではない。失敗を認めないことが恥だ。失敗は愚かではない。失敗に学ばないことが愚かだ。
・成功の女神は、君の忍耐力と執着心を試している。限界を設定するのは自分自身の心である。妥協こそが成長を阻む最大の敵である。
・真の自信はプレッシャーの中で育つ。困難を避けると成長は止まってしまう。試行錯誤を繰り返して、困難に打ち勝とう。
・常に考え続ける。ボールを持たない選手のそれが、試合中の重要な仕事である。一流の選手は、ボールを持っていないときも、やはり、一流である。
・選手のミスは、チームにとって重大な問題ではない。ミスを恐れて、自ら消極的なプレーを選んでしまう。それが、はるかに深刻な問題だ。
・いいストライカーがいれば、試合に勝てる。だが、いいディフェンダーがいれば、タイトルが取れる。
などなど・・・。
まだまだいろんな言葉が書かれてあります。いい言葉ばかりですよね。みなさんもぜひサッカーノートに書いといてください。

それと試合の方はというと・・・昨年の初挑戦で20対0で負けた頃に比べると、うちも大きく成長していると思います。今日もBチームが相手だったとは言え、ほぼ互角の勝負ができました。
早く大津のAチームを引きずり出せるようにならないといけませんね。また明日から目標を持って頑張りたいと思います。
試合後は、大津スタッフのみなさんといろいろ楽しくお話ししてきました。大津スタッフもみんな大津高のOBばかりですからね。もちろん平岡先生からもいろんなアドバイスを頂きました。
今週末、また大津に乗り込むことになってます。次は1勝して帰ります!

ちなみに・・・・
本日11月3日(火)は、とある僕の親友が結婚式をするはずの日でした。残念ながら破談になってしまいましたが・・・。
でも彼も、もうすでに切り替えて再スタートをしています。
決して誰とは言えませんが、そのとっても足の速い彼を僕も応援していきたいと思います。
名前は言えませんよ・・・・。