スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2010年02月28日

1部の壁

今日の『県フットサルリーグ参入戦inウイング松橋』のメインイベント。





今年の県リーグ2部の混戦を引き起こした張本人といっても過言ではない、岡田ジャパン率いるアンテプリマ(2部リーグ・3位)と






じーつージャパンこと辻会長率いるモラリスタ(1部リーグ・5位)の





1部入れ替え戦のタイムキーパーを務めてまいりました。


昇格と降格を賭けた戦いということで、とても白熱した面白い試合となりました。



立ち上がりからベタベタに引いたアンテプリマに対し、パスワークで崩してどんどんシュートを放つモラリスタがゲームを支配し立て続けに3点を先制。

アンテプリマ・岡田監督はたまらずタイムアウト。まだ前半の半分しか経ってませんが、アンテプリマが一番自信を持っている奥の手『ハイプレス』に作戦変更。これが意外に流れを変えます(笑)


前線からほぼ完全マンツーマンでどんどん追い込み、ボールを奪ってそのままカウンター。これがキレイに決まって1点を返し、良い流れのまま後半へ。スコアは3-1。







後半もイケイケのアンテプリマはどんどんプレッシャーを掛けます。次第にボール際の争いも激しくなり、お互いにファウルを連発。後半7分でお互いに5ファウルとなってしまいました。ここからのファウルは即第2PKとなってしまうのでファウルは出来ません。


・・・・って言ってるのにアンプリはファウルをやめません(笑)



ここから怒涛の4連続ファウルで第2PKを4回も与えて、そのうちの2回が成功し5-1。アンプリも第2PKを獲得するが、決めきれずに意気消沈。


ここで岡田ジャパンの最終兵器『パワープレー』を敢行!




・・・・しかしあまりパンチが無く逆に失点(笑)




なんとかもう1点は返したアンプリでしたが、最終的に9-2で敗退し1部昇格はなりませんでした。










3-1のところまでは、もしかして・・・という期待を持たせる展開でしたが、結果的にはモラリスタが1部の壁の高さを見せ付ける試合となりました。アンプリの皆さん、また来年頑張りましょうね!




試合後に、久しぶりに『ラーメンやすきち』でごま塩ラーメンを食べて帰ったんですが、負けたばっかりのアンプリの皆さんも来てました。







さりげなく会話を盗み聞きしてみると、ペペコーチが『だいたい、パワープレーのパス回しがいっちょんアカンもん』とアンプリの皆さんに思いっきりダメだししてました(笑)


アンプリのみなさん、お疲れ様でした!  


Posted by シカ at 22:51フットサル

2010年02月28日

ベストゲーム

■2試合目


・鎮西高校 5-4 フォルツァ





午後からの2試合目は劇的逆転勝利となりました。

相手が社会人チームとなり、1対1やルーズボールで後手に回ってしまい前半を0-2で折り返す苦しい展開。

ハーフタイムに守備の狙いどころと攻撃のターゲットを統一し、それを徹底すると徐々にゲームの流れが変わり同点に。

一度はまた突き放されましたが、それをまた最後に逆転し勝利しました。

苦しい試合でしたが、生徒もよく頑張って良い試合をしてくれました。


僕が鎮西に来て以来のベストゲームでした(笑)









あとは18時からのモラリスタvsアンテプリマの入れ替え戦を見届けて帰りたいと思います。



  


Posted by シカ at 17:43鎮西

2010年02月28日

ウイング松橋にて

今日は鎮西サッカー部を引き連れて、来年度の県フットサルリーグ参入選考会に来ています。


試合が2試合と運営を1試合。今日は一日潰れそうです…。


とりあえず1試合目は勝利しました。


■1試合目


・鎮西高校 8-3 国府高校









  


Posted by シカ at 11:59鎮西

2010年02月27日

ジャコから

さっき帰宅したら、高校時代の同級生の『ジャコ』こと天野圭介から郵便物が届いていました。ジャコは茨城で鹿島アントラーズジュニアユースのコーチをやっています。






郵便物の中身を見てみると、結婚のお祝いとアントラーズグッズが入ってました!さっそく電話したけど繋がらなかったのでブログでお礼を言います(笑)

ジャコありがとね!!お礼にシカスクシャツ&CRAQUEシャツを送ります!

  


Posted by シカ at 23:34プライベート

2010年02月27日

松橋ジュニア

今日の芦北スクールは、雨のため体育館での練習となりました。午前中は良い天気でてっきり一日快晴だと思ってたんですけど、午後はなかなか寒くなりました。

最近は部活等のお別れ会シーズンでちょっと少なめの人数だったんですけど、ゲーム中心に楽しくやりました。




芦北から帰宅するとちょうど電話が鳴り、着信を見てみると松橋ジュニアサッカークラブのナオからでした。この松橋ジュニアは、チーター濱田の中学校時代(松橋中)の同級生達が地元でやってるクラブチームです。

ありがたいことに、松橋ジュニアとシカスクで交流試合を来月の22日(月・祝)ぐらいにやりたいとのこと。シカスクはなかなか試合をやる機会がないので、実現すれば本当に嬉しいです。

さっそくシカスク保護者の皆さんに確認してみたいと思います。保護者の皆さん宜しくお願いします!  


Posted by シカ at 23:23シカスク

2010年02月27日

1部昇格

今日は鎮西のチャンピオンズリーグ2部の最終戦が行われ、済々黌高と対戦しました。

これに勝てば優勝ということで白熱したこの試合、苦しみながらもなんとか勝利し、1部昇格を決めました。


◆鎮西 1-0 済々黌







3部、2部と2年連続で優勝し、ストレートで1部まで昇格できたことは喜ばしいことだと思います。これでまたさらに強いチームにチャレンジすることができますね。


また明日から鎮西のために全力を尽くしたいと思います。


保護者の皆様は本日もたくさんの応援とサポートありがとうございましたm(__)m  


Posted by シカ at 22:15鎮西

2010年02月26日

鎮ミー

今日はやっぱり雨でスクールは休みになりました。残念です…。



ってことで今日は、『いつもの店』で行われた鎮西スタッフミーティングに出席しました。



あっという間に2月も終わり、もう少ししたら新入生が入ってきます。

色々と問題はありますが、とりあえず4月になってみないとわからない部分が多いですね。


とにかく自分らしく頑張ろうと思います!





  


Posted by シカ at 21:57鎮西

2010年02月26日

待ち合わせ 2

下村さんが帰ったあとは、『雨もしたたるじーつー』こと辻会長が登場。






辻さんは最近「嘔吐・下痢」で寝込んでましたが、徐々に復活しつつあるようです。


フットサル界は辻さんがいないと成り立ちませんので頑張ってくださいね!



とりあえず三日ぶりの風呂に入ってください(笑)

  


Posted by シカ at 17:40サッカー

2010年02月26日

待ち合わせ 1

ちょっと用事があって、とある場所でツツミスポーツの下村さんとお会いしました。







高校時代からサッカー用具でお世話になってましたが、今はシカスクでもお付き合いさせてもらってます。


ただ下村さん…、ツツミスポーツなのにゼビオでばっかり買い物しちゃダメですよ!  


Posted by シカ at 17:24サッカー

2010年02月25日

市立体育館にて!

今日は天気予報どおり夕方から雨になりました。今日はスクールできないかな・・・なんて思ってたところ、福田ジャパン改め彦麻呂ジャパンさんから連絡が入り急遽市立体育館が使えることになりました。


彦麻呂さんあざーす!!


おかげで子供たちは元気に練習することが出来ました。あとは明日だな・・・。練習できることを祈ります。今日もみなさんお疲れ様でした!








味のIT革命やぁ~



  


Posted by シカ at 22:53シカスク

2010年02月24日

北部スクール

今日は北部スクールでした。

水曜日は昔からいまいち増えてません。最近会場が変わったばかりということもありますが、まったく北部地域に宣伝できてませんね。

いまシンプロテックの宮本さんに、めっちゃ良いチラシをオーダーしてるので、これが出来たらバンバン配りたいと思います。

早く出来ないかなー!!

  


Posted by シカ at 23:39シカスク

2010年02月24日

めっし

鎮練に行ってきました。今日も良い天気で、ぬくい一日でした。






2年生のセイリュウは最近まで怪我でリハビリだったためちょっと太りました。






お前メッシやん!あとはアゴが割れるだけ(笑)





セイリュウは小さくてスピードがあるし、頑張ればプレーもメッシに近付くはず。頑張れよ!  


Posted by シカ at 19:03鎮西

2010年02月24日

シカスク熊本校 会場変更のお知らせ

シカオサッカースクール熊本校のスクール会場変更のお知らせです。

毎週月曜日の出水南中が、3月から託麻北小学校に変わります。託麻北小学校周辺で参加可能な方は、是非体験参加にお越しください。新規スクール生を随時募集しております!




【シカスク熊本校】


◆月・・・託麻北小 

◆火・・・清水小  

◆水・・・北部中  

◆木・・・城南中or江原中  

◆金・・・桜木小  

・時間=19:30~21:30

・会費=3000円/月  ※週に何回参加してもOK

熊本校3月スケジュール






【シカスク芦北校】


◆月・・・田浦運動場 

◆火・・・湯浦運動公園  

◆土・・・佐敷スカイドームG or 佐敷中  

・時間=(小学生)18:00~20:00 (中学生)19:30~21:30

・会費=3000円/月  ※週に何回参加してもOK

芦北校3月スケジュール
  


Posted by シカ at 14:34シカスク

2010年02月23日

ナオコーチ

今日は湯浦スクールでした。最近は中学生がテスト期間に入ったみたいで、今日も小学生の部だけで終わりました。


今日ぐらいの暖かい気温が一番過ごしやすいですね。夜も気持ちよく練習できました。






スクールが終わり時間があったので、八代で行われたエスペランサ熊本フットサルスクールを覗いてきました。





シカスクを踏み台にして大空に羽ばたいたナオコーチ(笑)と、松嶋コーチ。シカスク生たちがお世話になりました!






そして熊本校清水スクールの方もお疲れさまでした!





明日も暖かくなりますように!  


Posted by シカ at 22:56シカスク

2010年02月23日

さすらい別れ

さすらい日記二日目は、僕がいつも行く小川のなごみ温泉に連れていきました。


まずはダイヤモンドシティで味千ラーメンを食べ






店内をブラッとして






いざ温泉へ。





約一時間半ほどくつろいで、しっかりリフレッシュできました。






今夜のサスライはNARUの練習に参加するとのことだったので、ここでお別れとなりました。


僕は芦北に戻り、サスライはカベッサに残りました。





あっという間のお別れでしたね。


しかし考えてみれば…


合流するなり助手席で爆睡し、イチゴを盗んで、ヒライでうどん食べて、ブレースで爆睡し、ジャスコでラーメン食べて、温泉入って…。






フットサル全く関係ないやんけ!




さすらいのホームレスでした(笑)
  


Posted by シカ at 17:06フットサル

2010年02月22日

さすらい疲れ

田浦スクール無事に終わりました。今日は夕方から雨という予報でしたが、スクールが終わるまでなんとか持ちこたえてくれました。





サスライはと言うと、ブレースに着くなり爆睡。さすらい疲れが溜まってるようでした。結局スクールが終わるまで眠り続けてました。





熊本の方も雨は大丈夫だったみたいですね。熊本校の方もお疲れさまでした!






明日は温泉に連れて行ってさすらい疲れを癒してあげるか。  


Posted by シカ at 23:17シカスク

2010年02月22日

さすらいイチゴ編

熊本にやってきたサスライくんは、今日・明日と僕と同行することになりました。約一年ぶりの再会ですね。


ってことで一緒に芦北遠征に向かってます。




途中でタツさんのイチゴハウスへ寄り道。





たまたま近くにいたナル親子も発見し、集合掛けました。





みんなで楽しく話していると、サスライの姿が見えない…







ん?






外に出て探してみると…














…いたー!















勝手にビニールハウスに侵入し、バッグにイチゴを詰め込んでました(笑)


さすらいのイチゴ泥棒!









僕も負けじとトマトをパクりました(笑)





でもこのトマトはマジでうまいです。イチゴよりおすすめ!



タツさん、アヤコさんお邪魔しました!  


Posted by シカ at 17:12プライベート

2010年02月22日

さすらい上陸

昨夜に熊本入りした『さすらいフットサラー・伊藤大和』くんがなぜか助手席に座ってます・・・。






  


Posted by シカ at 13:47フットサル

2010年02月21日

始動!

今日からCRAQUEが来季に向けてトレーニングを開始しました。と言ってもたいしたオフもなかったんですけどね。



今日はウイング松橋でエンフレンテ、エゴイスタ、モラリスタ、ケルケルと練習試合でした。


10分ゲームをバンバン回したので結構練習できました。でも今日はすでに鎮西の練習でゲームに出てたので足が限界でした。


最近は、練習したあとは両足が痛すぎてまともに歩けません。この足はいつまでもつんでしょうね…。


しっかり疲れをとって明日に備えます。今日もお疲れさまでした。




いつもお世話になってます三浦組長&親友ダイジマン。





こちらもお世話になります大先輩。上村キュウリ部長&テルにょん。



大津高OB『前半組』もまだまだ頑張ってますね(^-^)






【ダイジマンを探せ!レベル3  〜闘うゴレイロ辻会長編〜】

  


Posted by シカ at 23:29フットサル

2010年02月21日

速報4


試合終了


・フクエイジャパン 5-9 FR



  


Posted by シカ at 15:55フットサル

2010年02月21日

速報3

■九州フットサルリーグ入れ替え戦  途中経過



・フクエイジャパン(1部) 3-4 kagoshimaFR(2部)


前半終了




フクエイ頑張れ!!  


Posted by シカ at 14:45フットサル

2010年02月21日

速報2

■九州フットサルリーグ参入戦 準決勝第2試合


・モリマサフットサルクラブ(沖縄)8-2 熊本FC(熊本)

※モリマサフットサルクラブは九州リーグ2部へ昇格   


Posted by シカ at 13:26フットサル

2010年02月21日

速報

■九州フットサルリーグ参入戦 準決勝第1試合


・陸王(大分) 5-4 ホンダロック(宮崎)

※陸王は九州リーグ2部へ昇格  


Posted by シカ at 12:06フットサル

2010年02月20日

芦北の夜空

佐敷スクール終わりました。今日は昼間に『あまなつカップ』という芦北・水俣地区のミニサッカー大会があって、シカスク芦北校の子達はみんな自分の所属チームで出場してたので少人数でのスクールでした。







今日はあさ7時半からグランドにいたので疲れました。眠さMAXです…。


これから熊本帰るの憂鬱だなぁ…。


それにしても芦北の夜空は星がキレイです。今日もいっぱい出てました。

夜のデートスポットに芦北は良いかもですね(^-^)




それではまた!



※おまけ…スクール前にパンの差し入れをくれたチカラ。ありがとね!




  


Posted by シカ at 23:39シカスク

2010年02月20日

速報2

・熊本FC 8-3 武雄

  


Posted by シカ at 18:46シカスク

2010年02月20日

ちなみに速報

九州フットサルリーグ参入トーナメントの速報です!



・ホンダロック 10-5 DUENTE


・陸王 5(PK4-3)5 ガンツ



・モリマサ 12-4 Zee


・熊本FC - 武雄フットサルクラブ



今は熊本FCが戦ってます。熊本代表として頑張れ!



  


Posted by シカ at 16:57モブログ

2010年02月20日

かきあげどん

朝から鎮西の練習試合に行って、ただいま芦北に移動中です。


最近お気に入りの、ウエストのかき揚げ丼を食べてます。


これがうまいんだよな…(^-^)



おすすめです!
  


Posted by シカ at 16:21モブログ

2010年02月19日

一家で応援

今日は桜木スクールでした。夜は相変わらず冷えますけど、昼間はなんとなく春が近いづいてるのがわかるようになってきましたね。こうなってくると、春が待ち遠しくなりますね。









今日のスクール中に、一台の見慣れない車がグランドに入ってきました。するとツッチーコーチが

『あら、うちの嫁さんだ・・・。』


どうやらツッチーの子供たちがパパの勇姿を見たかったらしく、グランドまで家族みんなで応援に来てくれたとのことでした。





可愛い子供たちですね。奥様には僕も初対面だったんですが、とってもキレイな奥様でした。子供たちが可愛いのもわかります。鹿風呂デビューはNGでしたけど・・・。次回はお願いしますね。





それと、グランドに忘れ物の水筒が残ってました。僕が持ってるので今度言ってくださいね。

  


Posted by シカ at 23:17シカスク

2010年02月18日

お祝い!

今日は城南スクールでした。今日は寒かったですね。なんか明日も寒くて雪が降るとか降らないとか。

さっきチヒロコーチが言ってたけど、

『人間は寒いときに体調を壊す』

そうなので、出掛けるときには寒くない格好をしていきましょうね。


それと今日は体験参加が3名来てくれました。どうもありがとうございました!






スクール後、スクール生たちからチヒロコーチに結婚のお祝いプレゼントが贈られました。僕のときも同じようにプレゼントを頂きましたが、本当にありがとうございます。

チヒロコーチもすごく喜んでました。きっとこれからも子供達のために頑張ってくれることでしょう。

チヒロ、お願いしますね!


  


Posted by シカ at 23:57シカスク

2010年02月18日

ついったー

圭吾さんから『シカちゃん、もう時代はTwitter(ツイッター)だよ。』と言われて、Twitter(ツイッター)に手を出してみました・・・。


全くのド素人なんですが、是非皆さん絡んでください!


https://twitter.com/SHIKAcraque  


Posted by シカ at 02:33プライベート