スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2010年10月22日

2010秋の大決断

突然ですが、皆さんにお知らせです。


3年前から鎮西高校サッカー部のコーチをやらせて頂いてましたが、昨日の練習を最後に鎮西サッカー部を離れることを決意しました。





今からちょうど3年前の2007年の年末ぐらいだったでしょうか。当時FC琉球でプレーしていたテルオから連絡があって、『鎮西サッカー部で一緒に国立を目指さないか。』と声を掛けてもらいました。


僕はサッカーの指導には昔から興味があったし経験もあったのでこれを快諾。こうやって2008年度より鎮西サッカー部の新体制が始まりました。



当時はまだ父の仕事を手伝っていて、平日はその仕事を出来るだけ早く終わらせて夕方のちょっとした時間だけ顔を出すと言う感じでやっていました。


そんな毎日を過ごすにつれ指導に対する気持ちも熱くなり、2009年1月にシカオサッカースクールを開校。芦北校、熊本校と徐々に人数も増えていき1年目ですでに100名を突破するなどおかげ様で順調にここまでやって来れました。


そして今回、2011年4月よりクラブチームを立ち上げる決意をし、今まさにその準備の真っ最中です。


そんな中、先日の10月10日。高校選手権で一回戦敗退という結果を受け止めて色んなことを考えました。もちろんスタッフ陣で相談し最善の再スタートを考えました。


そして、自分のクラブチームと鎮西Bの監督を無理に両立していくよりも自分のクラブチームに専念し注いだ方が両方のためになると判断しました。他のスタッフ陣も快く承諾してくれました。


突然の決断で、生徒や保護者さんだけでなく僕自身も心の準備が出来てなかったのでかなり動揺しました。でもこれが最善だと思うし後悔もありません。


昨日の練習で生徒達にちゃんと気持ちを伝えてちゃんとお礼を言うことが出来ました。何とか持ちこたえましたけど涙をこらえるのが大変でしたね。正直寂しいです。



でもあの敗戦から、生徒達自信も今後どうして行くべきかをしっかりと考えて立派に再スタートを切ってます。安心して自分のことに専念できそうです。


スタッフ陣にも負担を掛けてしまいましたけど、立派なメンバーが残ってるのできっと次の大会から生まれ変わった鎮西を見せてくれることでしょう。楽しみにしてます。



僕にもくよくよしてる暇は無く、もうすでに新しい目標を設定して、それに向かって突っ走ってるところです。これからどんなことをやっていくかはまたご報告します。


とにかく今後は、鎮西サッカー部のおかげで出会った全ての皆さんに感謝しながら、いままでとは違った形で鎮西サッカー部をサポート・応援していきたいと思います。サッカー部員、そして保護者の皆様、今まで本当にありがとうございました。そしてこれからも宜しくお願いします。



鎮西スタッフのみんなとは、これまでのビジネス的な関係はなくなって純粋な親友にもどります。これからも宜しくお願いしますね。



これからもシカさんは今までどおり突っ走ります。皆さん、これからも宜しくお願いします!
  


Posted by シカ at 07:06プライベート

2010年10月22日

終了



カベ練終わりました。


行ってみたら結局4人でした…(-_-;)


おかげで休憩なしのハードなトレーニングができました。ボールが蹴れる環境があるだけでも感謝せなんな。

気をつけて帰ろ。
  


Posted by シカ at 00:46モブログ