2010年10月17日
エゴナイターと九州リーグ
今日は夕方から時間があったので、エゴイスタのナイターリーグを観戦してきました。

エゴのナイターリーグメンバーはエゴのベテラン組なので、ほとんどが大津の一つ上の先輩方です。普段あんまり見かけないトッサさんやカズさんもいて懐かしい光景でした。
試合は残念ながら負けてましたけど、先輩方のサッカーセンスは健在でした。また一緒にボール蹴りたいですね。今日はお疲れ様でした。





それから昨日、今日の九州フットサルリーグの結果です。
◆第9節 10月16日(土) 小城市芦刈文化体育館
・10:30 エンフレンテ熊本 4-7 池田誠商店
・12:15 BORK FUTSAL/KITAKYUSHU 7-1 BLACKA BROCCO
・15:20 FUKUEI JAPAN 3-8 FC陸王
・17:05 R,D/DINO'S 2-2 Catiolla AZNA
◆第10節 10月17日(日) 小城市芦刈文化体育館
・10:30 BLACKA BROCCO 4-3 Kagoshima FR
・12:15 FUKUEI JAPAN 5-4 池田誠商店
・14:00 LEON福岡 2-0 Catiolla AZNA
・15:45 NARU 0-2 FC陸王

エゴのナイターリーグメンバーはエゴのベテラン組なので、ほとんどが大津の一つ上の先輩方です。普段あんまり見かけないトッサさんやカズさんもいて懐かしい光景でした。
試合は残念ながら負けてましたけど、先輩方のサッカーセンスは健在でした。また一緒にボール蹴りたいですね。今日はお疲れ様でした。





それから昨日、今日の九州フットサルリーグの結果です。
◆第9節 10月16日(土) 小城市芦刈文化体育館
・10:30 エンフレンテ熊本 4-7 池田誠商店
・12:15 BORK FUTSAL/KITAKYUSHU 7-1 BLACKA BROCCO
・15:20 FUKUEI JAPAN 3-8 FC陸王
・17:05 R,D/DINO'S 2-2 Catiolla AZNA
◆第10節 10月17日(日) 小城市芦刈文化体育館
・10:30 BLACKA BROCCO 4-3 Kagoshima FR
・12:15 FUKUEI JAPAN 5-4 池田誠商店
・14:00 LEON福岡 2-0 Catiolla AZNA
・15:45 NARU 0-2 FC陸王
2010年10月17日
2010年10月17日
2010年10月17日
2010年10月16日
2010年10月16日
2010年10月16日
2010年10月16日
2010年10月15日
2010年10月15日
2010年10月15日
九州フットサルリーグ 後期日程
これまでフットサルの練習ができなかったせいか、九州リーグのこともすっかり忘れてました。
で・・・、気が付けば明後日から九州リーグの後期が始まります。そうです、試合です。
今季のエンフほど練習をしない九州リーグのチームは無いでしょうね。みんながみんな練習に来ないわけじゃないんですけど、来てる人数だけでは練習もできず真面目に来てるメンバーがバカを見てる状況です。
せめて相手チームに迷惑を掛けることだけは避けたいので、来てるメンバーで精一杯戦いたいと思います。
■1部
・BORK FUTSAL/KITAKYUSHU(福岡)
・LEON福岡(福岡)
・BLACKA BROCCO(福岡)
・R,D/DINO'S(福岡)
・Catiolla AZNA(大分)
・Kagoshima FR(鹿児島)
■2部
・FUKUEI JAPAN(熊本)
・エンフレンテ熊本(熊本)
・池田誠商店(佐賀)
・NARU(熊本)
・モリマサフットサルクラブ(沖縄)
・FC陸王(大分)
◆第9節 10月16日(土) 小城市芦刈文化体育館
・10:30 エンフレンテ熊本 - 池田誠商店
・12:15 BORK FUTSAL/KITAKYUSHU - BLACKA BROCCO
・15:20 FUKUEI JAPAN - FC陸王
・17:05 R,D/DINO'S - Catiolla AZNA
◆第10節 10月17日(日) 小城市芦刈文化体育館
・10:30 BLACKA BROCCO - Kagoshima FR
・12:15 FUKUEI JAPAN - 池田誠商店
・14:00 LEON福岡 - Catiolla AZNA
・15:45 NARU - FC陸王
◆第11節 11月20日(土) 霧島市国分体育館
・10:30 池田誠商店 - NARU
・12:15 LEON福岡 - Kagoshima FR
・15:20 モリマサフットサルクラブ - FC陸王
・17:05 BORK FUTSAL/KITAKYUSHU - Catiolla AZNA
◆第12節 11月21日(日) 霧島市国分体育館
・10:30 LEON福岡 - BLACKA BROCCO
・12:15 エンフレンテ熊本 - モリマサフットサルクラブ
・14:00 R,D/DINO'S - Kagoshima FR
・15:45 FUKUEI JAPAN - NARU
◆第13節 1月29日(土) かすやドーム
・10:30 エンフレンテ熊本 - FC陸王
・12:15 R,D/DINO'S - LEON福岡
・15:20 池田誠商店 - モリマサフットサルクラブ
・17:05 BORK FUTSAL/KITAKYUSHU - Kagoshima FR
◆第14節 1月30日(日) かすやドーム
・10:30 BLACKA BROCCO - Catiolla AZNA
・12:15 NARU - モリマサフットサルクラブ
・14:00 R,D/DINO'S - BORK FUTSAL/KITAKYUSHU
・15:45 FUKUEI JAPAN - エンフレンテ熊本
◆第15節 2月12日(土) アクシオン福岡
・10:30 エンフレンテ熊本 - NARU
・12:15 R,D/DINO'S BLACKA - BROCCO
・14:00 FUKUEI JAPAN -モリマサフットサルクラブ
◆第16節 2月13日(日) アクシオン福岡
・10:30 Catiolla AZNA - Kagoshima FR
・12:15 池田誠商店 - FC陸王
・15:30 BORK FUTSAL/KITAKYUSHU - LEON福岡
で・・・、気が付けば明後日から九州リーグの後期が始まります。そうです、試合です。
今季のエンフほど練習をしない九州リーグのチームは無いでしょうね。みんながみんな練習に来ないわけじゃないんですけど、来てる人数だけでは練習もできず真面目に来てるメンバーがバカを見てる状況です。
せめて相手チームに迷惑を掛けることだけは避けたいので、来てるメンバーで精一杯戦いたいと思います。
■1部
・BORK FUTSAL/KITAKYUSHU(福岡)
・LEON福岡(福岡)
・BLACKA BROCCO(福岡)
・R,D/DINO'S(福岡)
・Catiolla AZNA(大分)
・Kagoshima FR(鹿児島)
■2部
・FUKUEI JAPAN(熊本)
・エンフレンテ熊本(熊本)
・池田誠商店(佐賀)
・NARU(熊本)
・モリマサフットサルクラブ(沖縄)
・FC陸王(大分)
◆第9節 10月16日(土) 小城市芦刈文化体育館
・10:30 エンフレンテ熊本 - 池田誠商店
・12:15 BORK FUTSAL/KITAKYUSHU - BLACKA BROCCO
・15:20 FUKUEI JAPAN - FC陸王
・17:05 R,D/DINO'S - Catiolla AZNA
◆第10節 10月17日(日) 小城市芦刈文化体育館
・10:30 BLACKA BROCCO - Kagoshima FR
・12:15 FUKUEI JAPAN - 池田誠商店
・14:00 LEON福岡 - Catiolla AZNA
・15:45 NARU - FC陸王
◆第11節 11月20日(土) 霧島市国分体育館
・10:30 池田誠商店 - NARU
・12:15 LEON福岡 - Kagoshima FR
・15:20 モリマサフットサルクラブ - FC陸王
・17:05 BORK FUTSAL/KITAKYUSHU - Catiolla AZNA
◆第12節 11月21日(日) 霧島市国分体育館
・10:30 LEON福岡 - BLACKA BROCCO
・12:15 エンフレンテ熊本 - モリマサフットサルクラブ
・14:00 R,D/DINO'S - Kagoshima FR
・15:45 FUKUEI JAPAN - NARU
◆第13節 1月29日(土) かすやドーム
・10:30 エンフレンテ熊本 - FC陸王
・12:15 R,D/DINO'S - LEON福岡
・15:20 池田誠商店 - モリマサフットサルクラブ
・17:05 BORK FUTSAL/KITAKYUSHU - Kagoshima FR
◆第14節 1月30日(日) かすやドーム
・10:30 BLACKA BROCCO - Catiolla AZNA
・12:15 NARU - モリマサフットサルクラブ
・14:00 R,D/DINO'S - BORK FUTSAL/KITAKYUSHU
・15:45 FUKUEI JAPAN - エンフレンテ熊本
◆第15節 2月12日(土) アクシオン福岡
・10:30 エンフレンテ熊本 - NARU
・12:15 R,D/DINO'S BLACKA - BROCCO
・14:00 FUKUEI JAPAN -モリマサフットサルクラブ
◆第16節 2月13日(日) アクシオン福岡
・10:30 Catiolla AZNA - Kagoshima FR
・12:15 池田誠商店 - FC陸王
・15:30 BORK FUTSAL/KITAKYUSHU - LEON福岡
2010年10月14日
2010年10月14日
2010年10月13日
2010年10月13日
2010年10月12日
2010年10月12日
2010年10月12日
3年生お別れ会
昨日は鎮西サッカー部のバーベキュー会がありました。
本当は一回戦を突破して盛り上がっていきたかったんですけど、3年生のお別れ会になってしまいました。
とは言っても前日に試合で敗れて、昨日の今日でまだ引退の実感も無く、これからまた徐々に引退の寂しさを感じていくんでしょうか。
毎年生徒は卒業していきますが、僕はこの高校生活のみで生徒との付き合いが終わるとは思ってないので、今後も人生の先輩後輩のような感じで卒業生と付き合っていくつもりです。
現に今も昔の教え子と同じチームでフットサルをプレーしてますからね。
3年生はこれから進路を決めて受験や就職活動に励むことでしょう。その中で何か困ったことがあれば何でも相談に乗るし、手助けできることがあれば喜んですると思います。遠慮なく僕たちスタッフ陣を頼ってきてくださいね。
あとはグランドで今まで伝えてきたつもりなので特に贈る言葉はありません。3年間お疲れ様でした。そしてこれからもよろしくな。






そして今回、3年生で同じく引退するマネージャーたち。

これまで本当に選手たちを全力でサポートしてくれました。暑い日も寒い日もいつも変わりなく、嫌な顔一つせずに何でもやってくれました。雨の日も生徒と同じくらい濡れてドロドロになりながら走り回ってくれました。
練習後の後片付けから明日の準備など、おそらく選手よりも遅くまでグランドに残り裏方の仕事をしてくれてたんじゃないかな。その姿は今の1・2年生のマネージャーたちもしっかり見ていて、同じように頑張ってサポートしてくれてます。
鎮西マネージャーの良い伝統を君たちが作ってくれたと思います。みんなそれぞれの進路に進み大人になっても、今の気持ちを忘れずに素敵な女性になってくださいね。


この3年生たちは、僕の結婚式にもサプライズで登場してくれてエッサッサなどで式を盛り上げて祝福してくれました。特別な感情もある年代です。一生忘れませんよ。
それでは鎮西サッカー部3年生のみんな・・・ありがとう!

本当は一回戦を突破して盛り上がっていきたかったんですけど、3年生のお別れ会になってしまいました。
とは言っても前日に試合で敗れて、昨日の今日でまだ引退の実感も無く、これからまた徐々に引退の寂しさを感じていくんでしょうか。
毎年生徒は卒業していきますが、僕はこの高校生活のみで生徒との付き合いが終わるとは思ってないので、今後も人生の先輩後輩のような感じで卒業生と付き合っていくつもりです。
現に今も昔の教え子と同じチームでフットサルをプレーしてますからね。
3年生はこれから進路を決めて受験や就職活動に励むことでしょう。その中で何か困ったことがあれば何でも相談に乗るし、手助けできることがあれば喜んですると思います。遠慮なく僕たちスタッフ陣を頼ってきてくださいね。
あとはグランドで今まで伝えてきたつもりなので特に贈る言葉はありません。3年間お疲れ様でした。そしてこれからもよろしくな。






そして今回、3年生で同じく引退するマネージャーたち。

これまで本当に選手たちを全力でサポートしてくれました。暑い日も寒い日もいつも変わりなく、嫌な顔一つせずに何でもやってくれました。雨の日も生徒と同じくらい濡れてドロドロになりながら走り回ってくれました。
練習後の後片付けから明日の準備など、おそらく選手よりも遅くまでグランドに残り裏方の仕事をしてくれてたんじゃないかな。その姿は今の1・2年生のマネージャーたちもしっかり見ていて、同じように頑張ってサポートしてくれてます。
鎮西マネージャーの良い伝統を君たちが作ってくれたと思います。みんなそれぞれの進路に進み大人になっても、今の気持ちを忘れずに素敵な女性になってくださいね。


この3年生たちは、僕の結婚式にもサプライズで登場してくれてエッサッサなどで式を盛り上げて祝福してくれました。特別な感情もある年代です。一生忘れませんよ。
それでは鎮西サッカー部3年生のみんな・・・ありがとう!

2010年10月11日
2010年10月10日
1回戦 結果




◇鎮西 1-2 八代
残念ながら敗れてしまいました。
前半1-0で折り返し後半追いつかれ、最後のロスタイムに逆転されると言う展開でした。高校総体の学付戦に似た展開でした。
敗因は多々あると思いますが、今の気持ちとしてはコーチである自分の力不足がただただ情けないという感じです。この大会で引退する3年生には、サッカーよりもサッカー以外の部分で接したことが多かった気がします。
あいつらに対してもっと何かしてあげられたんじゃないか?と自分に問いかけてしまいます。
ここで3年生たちとの付き合いが一生終わるわけでもないので、今後もサッカーを通して良い関係の付き合いが出来ればと思います。
ひとまず一つの区切りとして、3年生のみんなへ。
『今まで3年間 ありがとう。』
また3年生の保護者の皆様、3年間お世話になりました。
◆1回戦 全結果◆
【北稜高校G】
◇荒尾 5−0 八代南
◇熊本西 3−1 高専八代
◇人吉 4−0 北稜
◇宇土 3−0 鹿本商
【東海大二高G】
◇東海大二 6−1 松橋
◇玉名 1−2 御船
◇第二 0−1 熊本
【ルーテルG】
◇熊本北 0−2 真和
◇矢部 0(PK1-2)0 玉名工
◇済々 5−1 球磨工
【小川工業G】
◇高専熊本 0−3 小川工
◇鹿本農 1−3 九州学
◇牛深 0−6 天草工
◇開新 0(PK4-5)0 水俣
【熊本農G】
◇水俣工 1−6 多良木
◇大矢野・上天草 3−0 千原台
【国府G】
◇阿蘇清峰・阿蘇・阿蘇中央 0−5 国府
◇八代農 1−5 マリスト高
◇東稜 0(PK5-3)0 秀岳館
◇天草 0−6 専大玉名
【大津高校G】
◇八代工 0−2 鹿本
◇熊本工 5−0 芦北
◇鎮西 1−2 八代
【学園大G】
◇翔陽 5−0 湧心館
◇必由館 3−0 有明
◇菊池 2−1 苓明
2010年10月10日
速報2
第2試合速報。
【北稜高校G】
◇荒尾 5−0 八代南
◇熊本西 3−1 高専八代
◇人吉 − 北稜
◇宇土 − 鹿本商
【東海大二高G】
◇東海大二 6−1 松橋
◇玉名 1−2 御船
◇第二 − 熊本
【ルーテルG】
◇熊本北 0−2 真和
◇矢部 0(PK1ー2)0 玉名工
◇済々 − 球磨工
【小川工業G】
◇高専熊本 0−3 小川工
◇鹿本農 1−3 九州学
◇牛深 − 天草工
◇開新 − 水俣
【熊本農G】
◇水俣工 1−4 多良木
◇大矢野・上天草 − 千原台
【国府G】
◇阿蘇清峰・阿蘇・阿蘇中央 0−5 国府
◇八代農 1−5 マリスト高
◇東稜 − 秀岳館
◇天草 − 専大玉名
【大津高校G】
◇八代工 0−2 鹿本
◇熊本工 5−0 芦北
◇鎮西 − 八代
【学園大G】
◇翔陽 5−0 湧心館
◇必由館 3−0 有明
◇菊池 − 苓明
【北稜高校G】
◇荒尾 5−0 八代南
◇熊本西 3−1 高専八代
◇人吉 − 北稜
◇宇土 − 鹿本商
【東海大二高G】
◇東海大二 6−1 松橋
◇玉名 1−2 御船
◇第二 − 熊本
【ルーテルG】
◇熊本北 0−2 真和
◇矢部 0(PK1ー2)0 玉名工
◇済々 − 球磨工
【小川工業G】
◇高専熊本 0−3 小川工
◇鹿本農 1−3 九州学
◇牛深 − 天草工
◇開新 − 水俣
【熊本農G】
◇水俣工 1−4 多良木
◇大矢野・上天草 − 千原台
【国府G】
◇阿蘇清峰・阿蘇・阿蘇中央 0−5 国府
◇八代農 1−5 マリスト高
◇東稜 − 秀岳館
◇天草 − 専大玉名
【大津高校G】
◇八代工 0−2 鹿本
◇熊本工 5−0 芦北
◇鎮西 − 八代
【学園大G】
◇翔陽 5−0 湧心館
◇必由館 3−0 有明
◇菊池 − 苓明
2010年10月10日
高校サッカー選手権 1回戦速報
1回戦第1試合速報。まっちゃんの真和が勝利!
【北稜高校G】
◇荒尾 5−0 八代南
◇熊本西 − 高専八代
◇人吉 − 北稜
◇宇土 − 鹿本商
【東海大二高G】
◇東海大二 6−1 松橋
◇玉名 − 御船
◇第二 − 熊本
【ルーテルG】
◇熊本北 0−2 真和
◇矢部 − 玉名工
◇済々 − 球磨工
【小川工業G】
◇高専熊本 0−3 小川工
◇鹿本農 − 九州学
◇牛深 − 天草工
◇開新 − 水俣
【熊本農G】
◇水俣工 − 多良木
◇大矢野・上天草 − 千原台
【国府G】
◇阿蘇清峰・阿蘇・阿蘇中央 0−5 国府
◇八代農 − マリスト高
◇東稜 − 秀岳館
◇天草 − 専大玉名
【大津高校G】
◇八代工 0−2 鹿本
◇熊本工 − 芦北
◇鎮西 − 八代
【学園大G】
◇翔陽 5−0 湧心館
◇必由館 − 有明
◇菊池 − 苓明
【北稜高校G】
◇荒尾 5−0 八代南
◇熊本西 − 高専八代
◇人吉 − 北稜
◇宇土 − 鹿本商
【東海大二高G】
◇東海大二 6−1 松橋
◇玉名 − 御船
◇第二 − 熊本
【ルーテルG】
◇熊本北 0−2 真和
◇矢部 − 玉名工
◇済々 − 球磨工
【小川工業G】
◇高専熊本 0−3 小川工
◇鹿本農 − 九州学
◇牛深 − 天草工
◇開新 − 水俣
【熊本農G】
◇水俣工 − 多良木
◇大矢野・上天草 − 千原台
【国府G】
◇阿蘇清峰・阿蘇・阿蘇中央 0−5 国府
◇八代農 − マリスト高
◇東稜 − 秀岳館
◇天草 − 専大玉名
【大津高校G】
◇八代工 0−2 鹿本
◇熊本工 − 芦北
◇鎮西 − 八代
【学園大G】
◇翔陽 5−0 湧心館
◇必由館 − 有明
◇菊池 − 苓明
2010年10月10日
2010年10月10日
2010年10月09日
2010年10月08日
代表戦
今日は桜木スクールでした。
夕方からポツポツと雨が降り出してたんですが、スクール中もそこまでひどくならずに済んでくれました。
ただ、今日は人数が少なめでした。いつもの半分ぐらいでしたか。雨だったからかな・・・と思ったら、日本代表のアルゼンチン戦があってましたね。スクール生に教えてもらうまで僕も知りませんでした。
結果だけしか知らないけど1-0で勝利。新監督の初陣でアルゼンチンに勝利・・・カッコイイですね。やっぱ監督の采配が良かったんでしょうね。
僕も来年からCRAQUEの監督になるので良い刺激になりました。CRAQUEを宜しくお願いしますね!

関係ないですが、電器屋さんでポイントなどを獲得してうまく買い物をするのが得意な方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。近々ちょっと大きな買い物を考えてるので・・・。
お願いします!
夕方からポツポツと雨が降り出してたんですが、スクール中もそこまでひどくならずに済んでくれました。
ただ、今日は人数が少なめでした。いつもの半分ぐらいでしたか。雨だったからかな・・・と思ったら、日本代表のアルゼンチン戦があってましたね。スクール生に教えてもらうまで僕も知りませんでした。
結果だけしか知らないけど1-0で勝利。新監督の初陣でアルゼンチンに勝利・・・カッコイイですね。やっぱ監督の采配が良かったんでしょうね。
僕も来年からCRAQUEの監督になるので良い刺激になりました。CRAQUEを宜しくお願いしますね!

関係ないですが、電器屋さんでポイントなどを獲得してうまく買い物をするのが得意な方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。近々ちょっと大きな買い物を考えてるので・・・。
お願いします!
2010年10月08日
2010年10月07日
2010年10月07日
ネギ抜き
シマさんはネギが食べれません。
外食に行ったりほか弁で弁当を注文するときなど、店員さんに絶対
『ネギ抜きで。』
とシコって言います。
だいたいどこの店員さんも微妙な表情をします。
今日のスクール前にヒライに寄り、シマさんとうどんを食べたんですが、『ネギ抜き』で注文したはずなのにシマさんのうどんにドヤ顔でネギが入ってました。
こういうときのシマさんは本当にめんどくさいです。その場で店員さんにネギを抜かせます。箸で一つずつネギを取る店員さん。シマさんの後ろにはお客さんの渋滞。でもお構い無しに店員さんに取らせます。
僕はあまりに見かねて『もういいでしょう。行きましょう。店員さんすいません。』と言ってシマさんを連れて行きました。
テーブルに座ってもあくしゃうってブツブツ言いながらネギをどかすシマさん。


皆さん、シマさんにネギの美味しさを伝えてあげてください。
外食に行ったりほか弁で弁当を注文するときなど、店員さんに絶対
『ネギ抜きで。』
とシコって言います。
だいたいどこの店員さんも微妙な表情をします。
今日のスクール前にヒライに寄り、シマさんとうどんを食べたんですが、『ネギ抜き』で注文したはずなのにシマさんのうどんにドヤ顔でネギが入ってました。
こういうときのシマさんは本当にめんどくさいです。その場で店員さんにネギを抜かせます。箸で一つずつネギを取る店員さん。シマさんの後ろにはお客さんの渋滞。でもお構い無しに店員さんに取らせます。
僕はあまりに見かねて『もういいでしょう。行きましょう。店員さんすいません。』と言ってシマさんを連れて行きました。
テーブルに座ってもあくしゃうってブツブツ言いながらネギをどかすシマさん。


皆さん、シマさんにネギの美味しさを伝えてあげてください。
2010年10月07日
北部スクール!
今日は北部スクールでした。
今月から北部スクールは木曜日に引越しです。今日はその木曜初の北部スクール。今月は北部中が押さえられなかったので北部公園グランドになってます。
北部公園グランドは広くて照明も明るくて、何と言っても管理人さんがとても感じの良い人でした。ここだったら夜の練習試合なども十分に出来そうなのでかなり良いところだと思います。
スクールの方はいつもの北部スクールっぽい感じでした。個性派ちびっ子軍団とわーわー言いながら楽しく練習できました。ガイトんちは今日唐揚げだったらしいんですけど、焦げてたそうです。ガイトが言ってました。お母さん、気をつけてあげてくださいね。
・・・と、こんな話ばっかりしてますけどちびっ子軍団たちもかなり上達してます。この調子で頑張ろうね!
今月から北部スクールは木曜日に引越しです。今日はその木曜初の北部スクール。今月は北部中が押さえられなかったので北部公園グランドになってます。
北部公園グランドは広くて照明も明るくて、何と言っても管理人さんがとても感じの良い人でした。ここだったら夜の練習試合なども十分に出来そうなのでかなり良いところだと思います。
スクールの方はいつもの北部スクールっぽい感じでした。個性派ちびっ子軍団とわーわー言いながら楽しく練習できました。ガイトんちは今日唐揚げだったらしいんですけど、焦げてたそうです。ガイトが言ってました。お母さん、気をつけてあげてくださいね。
・・・と、こんな話ばっかりしてますけどちびっ子軍団たちもかなり上達してます。この調子で頑張ろうね!
