2010年10月22日
2010秋の大決断
突然ですが、皆さんにお知らせです。
3年前から鎮西高校サッカー部のコーチをやらせて頂いてましたが、昨日の練習を最後に鎮西サッカー部を離れることを決意しました。

今からちょうど3年前の2007年の年末ぐらいだったでしょうか。当時FC琉球でプレーしていたテルオから連絡があって、『鎮西サッカー部で一緒に国立を目指さないか。』と声を掛けてもらいました。
僕はサッカーの指導には昔から興味があったし経験もあったのでこれを快諾。こうやって2008年度より鎮西サッカー部の新体制が始まりました。
当時はまだ父の仕事を手伝っていて、平日はその仕事を出来るだけ早く終わらせて夕方のちょっとした時間だけ顔を出すと言う感じでやっていました。
そんな毎日を過ごすにつれ指導に対する気持ちも熱くなり、2009年1月にシカオサッカースクールを開校。芦北校、熊本校と徐々に人数も増えていき1年目ですでに100名を突破するなどおかげ様で順調にここまでやって来れました。
そして今回、2011年4月よりクラブチームを立ち上げる決意をし、今まさにその準備の真っ最中です。
そんな中、先日の10月10日。高校選手権で一回戦敗退という結果を受け止めて色んなことを考えました。もちろんスタッフ陣で相談し最善の再スタートを考えました。
そして、自分のクラブチームと鎮西Bの監督を無理に両立していくよりも自分のクラブチームに専念し注いだ方が両方のためになると判断しました。他のスタッフ陣も快く承諾してくれました。
突然の決断で、生徒や保護者さんだけでなく僕自身も心の準備が出来てなかったのでかなり動揺しました。でもこれが最善だと思うし後悔もありません。
昨日の練習で生徒達にちゃんと気持ちを伝えてちゃんとお礼を言うことが出来ました。何とか持ちこたえましたけど涙をこらえるのが大変でしたね。正直寂しいです。
でもあの敗戦から、生徒達自信も今後どうして行くべきかをしっかりと考えて立派に再スタートを切ってます。安心して自分のことに専念できそうです。
スタッフ陣にも負担を掛けてしまいましたけど、立派なメンバーが残ってるのできっと次の大会から生まれ変わった鎮西を見せてくれることでしょう。楽しみにしてます。
僕にもくよくよしてる暇は無く、もうすでに新しい目標を設定して、それに向かって突っ走ってるところです。これからどんなことをやっていくかはまたご報告します。
とにかく今後は、鎮西サッカー部のおかげで出会った全ての皆さんに感謝しながら、いままでとは違った形で鎮西サッカー部をサポート・応援していきたいと思います。サッカー部員、そして保護者の皆様、今まで本当にありがとうございました。そしてこれからも宜しくお願いします。
鎮西スタッフのみんなとは、これまでのビジネス的な関係はなくなって純粋な親友にもどります。これからも宜しくお願いしますね。
これからもシカさんは今までどおり突っ走ります。皆さん、これからも宜しくお願いします!
3年前から鎮西高校サッカー部のコーチをやらせて頂いてましたが、昨日の練習を最後に鎮西サッカー部を離れることを決意しました。

今からちょうど3年前の2007年の年末ぐらいだったでしょうか。当時FC琉球でプレーしていたテルオから連絡があって、『鎮西サッカー部で一緒に国立を目指さないか。』と声を掛けてもらいました。
僕はサッカーの指導には昔から興味があったし経験もあったのでこれを快諾。こうやって2008年度より鎮西サッカー部の新体制が始まりました。
当時はまだ父の仕事を手伝っていて、平日はその仕事を出来るだけ早く終わらせて夕方のちょっとした時間だけ顔を出すと言う感じでやっていました。
そんな毎日を過ごすにつれ指導に対する気持ちも熱くなり、2009年1月にシカオサッカースクールを開校。芦北校、熊本校と徐々に人数も増えていき1年目ですでに100名を突破するなどおかげ様で順調にここまでやって来れました。
そして今回、2011年4月よりクラブチームを立ち上げる決意をし、今まさにその準備の真っ最中です。
そんな中、先日の10月10日。高校選手権で一回戦敗退という結果を受け止めて色んなことを考えました。もちろんスタッフ陣で相談し最善の再スタートを考えました。
そして、自分のクラブチームと鎮西Bの監督を無理に両立していくよりも自分のクラブチームに専念し注いだ方が両方のためになると判断しました。他のスタッフ陣も快く承諾してくれました。
突然の決断で、生徒や保護者さんだけでなく僕自身も心の準備が出来てなかったのでかなり動揺しました。でもこれが最善だと思うし後悔もありません。
昨日の練習で生徒達にちゃんと気持ちを伝えてちゃんとお礼を言うことが出来ました。何とか持ちこたえましたけど涙をこらえるのが大変でしたね。正直寂しいです。
でもあの敗戦から、生徒達自信も今後どうして行くべきかをしっかりと考えて立派に再スタートを切ってます。安心して自分のことに専念できそうです。
スタッフ陣にも負担を掛けてしまいましたけど、立派なメンバーが残ってるのできっと次の大会から生まれ変わった鎮西を見せてくれることでしょう。楽しみにしてます。
僕にもくよくよしてる暇は無く、もうすでに新しい目標を設定して、それに向かって突っ走ってるところです。これからどんなことをやっていくかはまたご報告します。
とにかく今後は、鎮西サッカー部のおかげで出会った全ての皆さんに感謝しながら、いままでとは違った形で鎮西サッカー部をサポート・応援していきたいと思います。サッカー部員、そして保護者の皆様、今まで本当にありがとうございました。そしてこれからも宜しくお願いします。
鎮西スタッフのみんなとは、これまでのビジネス的な関係はなくなって純粋な親友にもどります。これからも宜しくお願いしますね。
これからもシカさんは今までどおり突っ走ります。皆さん、これからも宜しくお願いします!
Posted by シカ at 07:06
│プライベート
この記事へのコメント
短い間でしたけどお世話になりました。
自分達は全国行くためにこれから頑張っていくので、しかさんも頑張ってください。
ありがとうございました。
自分達は全国行くためにこれから頑張っていくので、しかさんも頑張ってください。
ありがとうございました。
Posted by 2年 加来 at 2010年10月22日 07:12
お疲れ様でした。色々込み上げるものがあって一辺に整理するのには時間がかかると思いますが、鎮西の生徒もようやく自分達で舵を切り、前に進めるような道ができてきたと思います。鹿尾丸も大きな荒波に飛び込む訳なので、決して簡単ではないでしょうが、鹿ちゃんらしく頑張って下さい。応援します。スタッフ陣も今一度気を引き締めて、生徒同様に結果にこだわり、頑張ってまいります。
Posted by 食いしん坊クレーマ at 2010年10月22日 07:31
鹿尾コーチには鎮西サッカー部の土台を築いてもらい感謝の思いで一杯です。特に現三年生は入学当初からお世話になりっぱなしでしたね。鹿尾コーチのクラブと鎮西サッカー部が共に飛躍する事を信じています。本当に有難うございました。そのうちゆっくりお会いしたいですね。
Posted by ナカムラ at 2010年10月22日 11:13
鹿さん今までありがとうございました。
鹿さんの走りきつかったです...
自分達の代では優勝できるように頑張るので応援よろしくお願いいたします。
鹿さんもがんばって下さい。
今までお疲れ様でした。
鹿さんの走りきつかったです...
自分達の代では優勝できるように頑張るので応援よろしくお願いいたします。
鹿さんもがんばって下さい。
今までお疲れ様でした。
Posted by 田代龍誠 at 2010年10月22日 15:34
まずはお疲れ様でした。
本当に毎日お忙しい中、ご指導にあたられていたとおもいます。
本当は私もいま外部コーチである高校に指導に行ってまして鎮西と試合する予定でした・・・。まあ2回戦で敗退しましたが。グランドで挨拶したかったです。ですが鎮西高校は鹿尾さんたちが土台を作られましたのできっといい芽がでることでしょう。私もサッカー事業に対してNPO法人化を目指しいろいろと回っています。中々お会いすることが出来ませんがその日が来るまで楽しみにしています。
本当に毎日お忙しい中、ご指導にあたられていたとおもいます。
本当は私もいま外部コーチである高校に指導に行ってまして鎮西と試合する予定でした・・・。まあ2回戦で敗退しましたが。グランドで挨拶したかったです。ですが鎮西高校は鹿尾さんたちが土台を作られましたのできっといい芽がでることでしょう。私もサッカー事業に対してNPO法人化を目指しいろいろと回っています。中々お会いすることが出来ませんがその日が来るまで楽しみにしています。
Posted by のん at 2010年10月22日 20:58
・加来
カクありがとう。
お前とはあんまりBチームで練習することは無かったけど、どんなトレーニングにも手を抜かずやりきるところは感心して見てました。
今後もチームを引っ張っていく存在になると思うけど、ピッチ外でも『サッカー以外の部分』でみんなの手本になるように心掛けてください。
まぁ、眉毛の手入れは全国レベルだったけどな・・・。
またグランドで会う日を楽しみにしてます。ありがとう。
カクキズク カクキズク カクキズクー!
カクありがとう。
お前とはあんまりBチームで練習することは無かったけど、どんなトレーニングにも手を抜かずやりきるところは感心して見てました。
今後もチームを引っ張っていく存在になると思うけど、ピッチ外でも『サッカー以外の部分』でみんなの手本になるように心掛けてください。
まぁ、眉毛の手入れは全国レベルだったけどな・・・。
またグランドで会う日を楽しみにしてます。ありがとう。
カクキズク カクキズク カクキズクー!
Posted by シカ
at 2010年10月23日 00:17

・食いしん坊クレーマさん
3年間お世話になりました。
影で色々と支えてもらって本当に感謝してます。
ただ、クレーマーさんには今後もお世話になるつもりなので、これからも僕を支えてくださいね。
ありがとうございました!
3年間お世話になりました。
影で色々と支えてもらって本当に感謝してます。
ただ、クレーマーさんには今後もお世話になるつもりなので、これからも僕を支えてくださいね。
ありがとうございました!
Posted by シカ
at 2010年10月23日 00:22

・ナカムラさん
3年間本当にお世話になりました。
僕の力不足でご迷惑をお掛けしたことも多かったと思います。それでもいつも優しく声を掛けて頂きました。感謝しております。
家も近いし、一度近場でお酒でもご一緒させていただけたらと思います。
まさかとは思いますが・・・、禁煙は続いてますよね?タバコを吸う方には萌乃華は抱かせられませんので!
今後とも宜しくお願い致しますね!
3年間本当にお世話になりました。
僕の力不足でご迷惑をお掛けしたことも多かったと思います。それでもいつも優しく声を掛けて頂きました。感謝しております。
家も近いし、一度近場でお酒でもご一緒させていただけたらと思います。
まさかとは思いますが・・・、禁煙は続いてますよね?タバコを吸う方には萌乃華は抱かせられませんので!
今後とも宜しくお願い致しますね!
Posted by シカ
at 2010年10月23日 00:29

・田代
リュウセイありがとう。
走りのときのお前の死にそうな顔は忘れません。
一年生大会での文徳戦。あの興奮は今でも覚えてるよな?あのときみたいにチーム一丸となって戦えばきっと良い結果が出るよ。
まずは私生活からしっかりやって、しっかり青春してください。
それではまたグランドで。ありがとう。
リュウセイありがとう。
走りのときのお前の死にそうな顔は忘れません。
一年生大会での文徳戦。あの興奮は今でも覚えてるよな?あのときみたいにチーム一丸となって戦えばきっと良い結果が出るよ。
まずは私生活からしっかりやって、しっかり青春してください。
それではまたグランドで。ありがとう。
Posted by シカ
at 2010年10月23日 00:37

・のんさん
ありがとうございます。
鎮西と対戦する可能性があったんですね。実現しなくて残念でした。
でもサッカーを続けてたらいつか必ずお会いできますね。
そのときを楽しみにしております。
これからも宜しくお願いします。
ありがとうございます。
鎮西と対戦する可能性があったんですね。実現しなくて残念でした。
でもサッカーを続けてたらいつか必ずお会いできますね。
そのときを楽しみにしております。
これからも宜しくお願いします。
Posted by シカ
at 2010年10月23日 00:40

三年間お疲れさま

次から次へと挑戦していく英司に脱帽です
クラブチーム発足に向け万全の準備で迎えれるよう願ってる


次から次へと挑戦していく英司に脱帽です

クラブチーム発足に向け万全の準備で迎えれるよう願ってる

Posted by ケン at 2010年10月23日 18:30
短い期間でしたがありがとうございます。
鹿さんのテクニックにはいつも目を奪われました。
県のトップになって全国に行くよう頑張ります。
お互い頑張りましょうね。
ありがとうございました。
鹿さんのテクニックにはいつも目を奪われました。
県のトップになって全国に行くよう頑張ります。
お互い頑張りましょうね。
ありがとうございました。
Posted by 安片政人 at 2010年10月23日 18:54
シカさん
今まで本当お世話になりましたシカさんにはいろんなめんで
助けてもらいました
〇〇〇〇の監督と喧嘩した時
とか話し聞いてもらって
あん時はマジで鳴きそうでした
Bチームに行った時の練習
キツかったけど本当ためになりました
走りはマジで鬼でした
けど今考えたらあの走りで
メンタル鍛えてもらったんだなて思います
今度からシカさんが練習に来ないて考えたらめちゃくちゃ寂しいです
シカドリマジ最高でした
本当に今までありがとうございました
必ず全国行きます
そして濱田先生を
日本一の監督にします
今まで本当お世話になりましたシカさんにはいろんなめんで
助けてもらいました
〇〇〇〇の監督と喧嘩した時
とか話し聞いてもらって
あん時はマジで鳴きそうでした
Bチームに行った時の練習
キツかったけど本当ためになりました
走りはマジで鬼でした
けど今考えたらあの走りで
メンタル鍛えてもらったんだなて思います
今度からシカさんが練習に来ないて考えたらめちゃくちゃ寂しいです
シカドリマジ最高でした
本当に今までありがとうございました
必ず全国行きます
そして濱田先生を
日本一の監督にします
Posted by ゆうし at 2010年10月23日 21:14
・ケンさん
ありがとうございます!
いつも支えてくれる先輩方や仲間たちのおかげだと思ってますm(_ _)m
まだまだ準備がたくさんあるけど頑張ります
ありがとうございます!
いつも支えてくれる先輩方や仲間たちのおかげだと思ってますm(_ _)m
まだまだ準備がたくさんあるけど頑張ります

Posted by シカ at 2010年10月24日 01:20
・マサト
マサトありがとう。
お前のサッカーに対する真っ直ぐな姿勢と素直な人間性は鎮西サッカー部の良い見本になるよ。
ただ、練習着の短パンはもう少し下げて履いてもいいかもな。
今後も、今と変わらず行動でチームを引っ張れる存在でいてください。
今までありがとう。
マサトありがとう。
お前のサッカーに対する真っ直ぐな姿勢と素直な人間性は鎮西サッカー部の良い見本になるよ。
ただ、練習着の短パンはもう少し下げて履いてもいいかもな。
今後も、今と変わらず行動でチームを引っ張れる存在でいてください。
今までありがとう。
Posted by シカ at 2010年10月24日 01:44
・ユウシ
ユウシありがとう。
お前との思い出は、たしかに○○○○事件だったな。でもそうやってお前が覚えてるってことは○○○○の監督さんも喜ぶだろうね。
お前はホント入学してから今まで、一番成長してるかもしれんね。
FWに一番大切な『戦う気持ち』は、お前が一番持ってるよ。お前が得点して、チームを勝利に導いてください。
ただ…くれぐれも弟に変な遊びを教えんごつね…。
今までありがとう。
ユウシありがとう。
お前との思い出は、たしかに○○○○事件だったな。でもそうやってお前が覚えてるってことは○○○○の監督さんも喜ぶだろうね。
お前はホント入学してから今まで、一番成長してるかもしれんね。
FWに一番大切な『戦う気持ち』は、お前が一番持ってるよ。お前が得点して、チームを勝利に導いてください。
ただ…くれぐれも弟に変な遊びを教えんごつね…。
今までありがとう。
Posted by シカ at 2010年10月24日 02:28