2010年09月18日
2010年09月18日
2010年09月18日
最多
今日は桜木スクールでした。

まぁいつものようにグランド入りし、スクールの準備をして待っていると、続々と子供たちがやってきて開始の時点で39人。体操をしているとまた4人増えて43人となりました。
過去最多の人数です。しかもこのうち3人は体験参加でしたからね。毎週金曜日は必ず体験に来てくれてます。今日の体験3人のうち1人はスクール生の弟くん。もう1人はスクール生の友達。もう1人はネットでシカスクを知って来てくださったとのことでした。本当にありがとうございました。
僕は本当に嬉しい限りなんですが、この現象はどういうことなんですかね・・・。もうすぐ50人になるでしょうね。
まぁこの調子で増えてもらって、他の曜日もこれぐらいになってくれることを祈ります。僕も頑張ります。
明日から連休ですね。鎮西も遠征が入ってますが、多くのサッカー少年たちが遠征に出かけることでしょう。頑張ってこの連休を乗り越えましょう!

まぁいつものようにグランド入りし、スクールの準備をして待っていると、続々と子供たちがやってきて開始の時点で39人。体操をしているとまた4人増えて43人となりました。
過去最多の人数です。しかもこのうち3人は体験参加でしたからね。毎週金曜日は必ず体験に来てくれてます。今日の体験3人のうち1人はスクール生の弟くん。もう1人はスクール生の友達。もう1人はネットでシカスクを知って来てくださったとのことでした。本当にありがとうございました。
僕は本当に嬉しい限りなんですが、この現象はどういうことなんですかね・・・。もうすぐ50人になるでしょうね。
まぁこの調子で増えてもらって、他の曜日もこれぐらいになってくれることを祈ります。僕も頑張ります。
明日から連休ですね。鎮西も遠征が入ってますが、多くのサッカー少年たちが遠征に出かけることでしょう。頑張ってこの連休を乗り越えましょう!
2010年09月17日
2010年09月17日
2010年09月16日
2010年09月16日
2010年09月15日
早めに寝よう
今日は北部スクールでした。
僕が唯一ちびっこを担当する水曜日。ちょっと前までの水曜日のスクールはあんまり子供も集まらず比較的暗いイメージだったんですが、最近の水曜日はちびっ子が多いせいか、明るく良い雰囲気で練習できてると思います。

今日はリフティングやドリブル競争、1対1などをやったんですが、みんなかなり上達してます。見てて嬉しくなりますね。
最近体調が良くなくて今日も体がきつかったんですけど、子供たちから元気をもらいました。これ以上悪くなったらいけないので、今日は早めに寝ようかな。
今夜もまた温度低いですよね。寝るときはいつもより厚着してから寝ましょうね!
お疲れ様でした!
僕が唯一ちびっこを担当する水曜日。ちょっと前までの水曜日のスクールはあんまり子供も集まらず比較的暗いイメージだったんですが、最近の水曜日はちびっ子が多いせいか、明るく良い雰囲気で練習できてると思います。

今日はリフティングやドリブル競争、1対1などをやったんですが、みんなかなり上達してます。見てて嬉しくなりますね。
最近体調が良くなくて今日も体がきつかったんですけど、子供たちから元気をもらいました。これ以上悪くなったらいけないので、今日は早めに寝ようかな。
今夜もまた温度低いですよね。寝るときはいつもより厚着してから寝ましょうね!
お疲れ様でした!
2010年09月15日
2010年09月15日
2010年09月14日
2010年09月14日
2010年09月13日
2010年09月12日
組み合わせ決定
まずはフットサル練習。ウイング松橋で全面使ってゲームができると言うことで辻山紀信氏からお誘いがあり、エンフの数名に声を掛けて練習してきました。
久々の練習でしたが、やはりプレーの質は落ちてます。まだまだ年齢を理由に衰えていきたくないのでいっぱい練習して自分の納得のいくプレーをしたいと思います。
まだまだ負けたくないよ。負けたらアカン。
試合をしていただいたモラリスタ、ソルビアンカ、セブンの皆さん、ありがとうございました。

それから高校選手権。今日抽選会があり、全て決まったようです。

ご覧の通り初戦が高専八代。勝てば熊農となってます。
これまでの経験上、まだまだ安定して上位に食い込む力は持っていないと思います。まずは初戦に集中してチーム作りをしていくことですね。
また明日から一週間が始まります。皆さん頑張って行きましょう!
久々の練習でしたが、やはりプレーの質は落ちてます。まだまだ年齢を理由に衰えていきたくないのでいっぱい練習して自分の納得のいくプレーをしたいと思います。
まだまだ負けたくないよ。負けたらアカン。
試合をしていただいたモラリスタ、ソルビアンカ、セブンの皆さん、ありがとうございました。

それから高校選手権。今日抽選会があり、全て決まったようです。

ご覧の通り初戦が高専八代。勝てば熊農となってます。
これまでの経験上、まだまだ安定して上位に食い込む力は持っていないと思います。まずは初戦に集中してチーム作りをしていくことですね。
また明日から一週間が始まります。皆さん頑張って行きましょう!
2010年09月12日
2010年09月12日
2010年09月12日
2010年09月11日
2010年09月11日
2010年09月11日
2010年09月10日
なんかすいません
桜木スクール終わりました。
練習前に数名の体調不良の連絡を受けたり、他にもいつも来る子が来てなかったりしましたけど、やっぱり賑やかな練習となりました。
また、体験参加も来てくれました。桜木は毎週体験参加があるような気がします。毎週誰かが『コーチ!俺が体験連れてきたよ!』って言ってくれるんですよね。本当にありがとうございます。
子供たちがいっぱい紹介してくれるので、その期待を裏切らないような楽しいスクールを作れるように心掛けます。スクール生のみんなありがとう!

練習後、子供たちがこんなことを言ってました。
『おい!早く帰らんと追加料金取られるばい!』
たぶんこのことでしょうね・・・(^^;)
おかげでいつもより早く帰れました。なんかすいません(笑)
練習前に数名の体調不良の連絡を受けたり、他にもいつも来る子が来てなかったりしましたけど、やっぱり賑やかな練習となりました。
また、体験参加も来てくれました。桜木は毎週体験参加があるような気がします。毎週誰かが『コーチ!俺が体験連れてきたよ!』って言ってくれるんですよね。本当にありがとうございます。
子供たちがいっぱい紹介してくれるので、その期待を裏切らないような楽しいスクールを作れるように心掛けます。スクール生のみんなありがとう!

練習後、子供たちがこんなことを言ってました。
『おい!早く帰らんと追加料金取られるばい!』
たぶんこのことでしょうね・・・(^^;)
おかげでいつもより早く帰れました。なんかすいません(笑)
2010年09月10日
2010年09月10日
2010年09月09日
帰宅!
江原スクール終わりました。
木曜日はちょっと少なめですね。まぁ少ないときはその分、一人の子に対して見れる時間が長くなるので来てる子にとっては良いんでしょうね。
やっぱり何事も練習した分だけ身に付くと思います。可能な限りいっぱいスクールに参加してくださいね!

ちなみに今日のエンフのカベッサ練は参加者が少ないため中止になりました。このチーム状況がそのままリーグに結果として出てますよね。非常に厳しいチーム状況です。
僕はこれまで99パーセント練習を休んだこと無いんですけどね。まぁ諦めずに続けよう!
ってことで木曜日にしてはめずらしく早く帰宅しました。飯食おう。
木曜日はちょっと少なめですね。まぁ少ないときはその分、一人の子に対して見れる時間が長くなるので来てる子にとっては良いんでしょうね。
やっぱり何事も練習した分だけ身に付くと思います。可能な限りいっぱいスクールに参加してくださいね!

ちなみに今日のエンフのカベッサ練は参加者が少ないため中止になりました。このチーム状況がそのままリーグに結果として出てますよね。非常に厳しいチーム状況です。
僕はこれまで99パーセント練習を休んだこと無いんですけどね。まぁ諦めずに続けよう!
ってことで木曜日にしてはめずらしく早く帰宅しました。飯食おう。
2010年09月09日
2010年09月08日
最近・・・
今日は北部スクールでした。
最初は少ない人数で細々とやってた北部スクールも、ジワジワと増えてくれて練習しやすくなってます。今日のちびっこグループも楽しく練習できました。
熊本校で僕がちびっこクラスを見るのは水曜日だけなんですが、最近のちびっこグループは本当に上達してます。最近は欲も出てきて、1対1の勝負で負けると悔しくて涙を浮かべる子もいます。
負けて悔しかったらまた練習して挑む。それで勝ったら嬉しくてまた勝つために練習するし、それでも負けたらまた練習して挑む。そうやって成長するんですよね。
いっぱい練習してチャレンジして、どんどん成長してください!

話しは変わりますが、最近僕は新しい計画を実現させるために色々と調査したり、人に相談したりと、ある『準備』をしてます。
それが楽しくて仕方ありません。最近ワクワクしてます。
今月中に発表の予定です。これが実現できるようにしっかり準備したいと思います。頑張ろう!
最初は少ない人数で細々とやってた北部スクールも、ジワジワと増えてくれて練習しやすくなってます。今日のちびっこグループも楽しく練習できました。
熊本校で僕がちびっこクラスを見るのは水曜日だけなんですが、最近のちびっこグループは本当に上達してます。最近は欲も出てきて、1対1の勝負で負けると悔しくて涙を浮かべる子もいます。
負けて悔しかったらまた練習して挑む。それで勝ったら嬉しくてまた勝つために練習するし、それでも負けたらまた練習して挑む。そうやって成長するんですよね。
いっぱい練習してチャレンジして、どんどん成長してください!

話しは変わりますが、最近僕は新しい計画を実現させるために色々と調査したり、人に相談したりと、ある『準備』をしてます。
それが楽しくて仕方ありません。最近ワクワクしてます。
今月中に発表の予定です。これが実現できるようにしっかり準備したいと思います。頑張ろう!
2010年09月08日
ワープ
今月から芦北スクールは中学生の部が土曜日だけになったので月・火曜日は20時に終わるようになりました。
今日もスクールは20時に終了。熊本校清水スクールは21時半までグランドにいるはずだから・・・よし、ぶっ飛ばして清水小に行こう!
ってことで湯浦のグランドの照明を消して急いでグランドをあとにしたのが20時10分。驚異的なスピードで移動し清水小に21時25分に到着しました。すごいでしょ?
グランドに着くともうほとんどの子が帰ってたので子供たちと触れ合うことは出来ませんでしたが、亮コーチ・クマコーチと、助っ人に来てくれてたマミーコーチとナベコーチとグランドで話すことが出来ました。

コーチ陣にはいつも頑張ってもらって感謝しています。これからも良いスクールを作っていきましょうね!
スクールに参加していただいた皆さん、ありがとうございました!

今日もスクールは20時に終了。熊本校清水スクールは21時半までグランドにいるはずだから・・・よし、ぶっ飛ばして清水小に行こう!
ってことで湯浦のグランドの照明を消して急いでグランドをあとにしたのが20時10分。驚異的なスピードで移動し清水小に21時25分に到着しました。すごいでしょ?
グランドに着くともうほとんどの子が帰ってたので子供たちと触れ合うことは出来ませんでしたが、亮コーチ・クマコーチと、助っ人に来てくれてたマミーコーチとナベコーチとグランドで話すことが出来ました。

コーチ陣にはいつも頑張ってもらって感謝しています。これからも良いスクールを作っていきましょうね!
スクールに参加していただいた皆さん、ありがとうございました!

2010年09月08日
まる書いてちょん
今日は湯浦スクールでした。
昼間なかなかの大雨が降りましたけど、その後の回復でなんとかグランドで練習できました。

雨が降ったあとのグランドって、でこぼこが無くなってキレイなまっ平らになりますよね。そんなキレイなグランドを見てムラムラきたコウタジーニョが
『まーる書いてちょん・・・。』
と歌いながら何か書き始めました。

・・・・・
・・・・・
・・・・・

上手いやん。
コウタジーニョすげーね!他に何が書ける?・・・まさかキン肉マンは書けんよね・・・?
・・・・・・
『まーる書いてちょん・・・。』
・・・・・・

・・・・・・
『まーる書いてちょん・・・。』
・・・・・・
・・・・・・

上手いやん。
・・・・・
『まーる書いてちょん・・・。』
・・・・・
・・・・・

まる書いてちょんでそんなに書けるか???
コウタジーニョ、ハンパない。
昼間なかなかの大雨が降りましたけど、その後の回復でなんとかグランドで練習できました。

雨が降ったあとのグランドって、でこぼこが無くなってキレイなまっ平らになりますよね。そんなキレイなグランドを見てムラムラきたコウタジーニョが
『まーる書いてちょん・・・。』
と歌いながら何か書き始めました。

・・・・・
・・・・・
・・・・・

上手いやん。
コウタジーニョすげーね!他に何が書ける?・・・まさかキン肉マンは書けんよね・・・?
・・・・・・
『まーる書いてちょん・・・。』
・・・・・・

・・・・・・
『まーる書いてちょん・・・。』
・・・・・・
・・・・・・

上手いやん。
・・・・・
『まーる書いてちょん・・・。』
・・・・・
・・・・・

まる書いてちょんでそんなに書けるか???
コウタジーニョ、ハンパない。