2010年02月28日

1部の壁

今日の『県フットサルリーグ参入戦inウイング松橋』のメインイベント。





今年の県リーグ2部の混戦を引き起こした張本人といっても過言ではない、岡田ジャパン率いるアンテプリマ(2部リーグ・3位)と

1部の壁





じーつージャパンこと辻会長率いるモラリスタ(1部リーグ・5位)の

1部の壁




1部入れ替え戦のタイムキーパーを務めてまいりました。


昇格と降格を賭けた戦いということで、とても白熱した面白い試合となりました。



立ち上がりからベタベタに引いたアンテプリマに対し、パスワークで崩してどんどんシュートを放つモラリスタがゲームを支配し立て続けに3点を先制。

アンテプリマ・岡田監督はたまらずタイムアウト。まだ前半の半分しか経ってませんが、アンテプリマが一番自信を持っている奥の手『ハイプレス』に作戦変更。これが意外に流れを変えます(笑)


前線からほぼ完全マンツーマンでどんどん追い込み、ボールを奪ってそのままカウンター。これがキレイに決まって1点を返し、良い流れのまま後半へ。スコアは3-1。



1部の壁



後半もイケイケのアンテプリマはどんどんプレッシャーを掛けます。次第にボール際の争いも激しくなり、お互いにファウルを連発。後半7分でお互いに5ファウルとなってしまいました。ここからのファウルは即第2PKとなってしまうのでファウルは出来ません。


・・・・って言ってるのにアンプリはファウルをやめません(笑)



ここから怒涛の4連続ファウルで第2PKを4回も与えて、そのうちの2回が成功し5-1。アンプリも第2PKを獲得するが、決めきれずに意気消沈。


ここで岡田ジャパンの最終兵器『パワープレー』を敢行!




・・・・しかしあまりパンチが無く逆に失点(笑)




なんとかもう1点は返したアンプリでしたが、最終的に9-2で敗退し1部昇格はなりませんでした。




1部の壁





3-1のところまでは、もしかして・・・という期待を持たせる展開でしたが、結果的にはモラリスタが1部の壁の高さを見せ付ける試合となりました。アンプリの皆さん、また来年頑張りましょうね!




試合後に、久しぶりに『ラーメンやすきち』でごま塩ラーメンを食べて帰ったんですが、負けたばっかりのアンプリの皆さんも来てました。


1部の壁

1部の壁



さりげなく会話を盗み聞きしてみると、ペペコーチが『だいたい、パワープレーのパス回しがいっちょんアカンもん』とアンプリの皆さんに思いっきりダメだししてました(笑)


アンプリのみなさん、お疲れ様でした!


同じカテゴリー(フットサル)の記事画像
エスペ練
明日、開幕戦!
フクエイの愉快な選手たち
NARU首位らしい!
フットサル県リーグ!
嬉しい応援
同じカテゴリー(フットサル)の記事
 エスペ練 (2015-11-17 23:26)
 明日、開幕戦! (2014-06-07 23:45)
 フクエイの愉快な選手たち (2014-02-03 23:02)
 NARU首位らしい! (2013-07-15 01:20)
 フットサル県リーグ! (2013-06-30 00:49)
 嬉しい応援 (2013-06-09 22:18)

Posted by シカ at 22:51 │フットサル