2010年01月28日
2010年01月28日
2010年01月28日
KK事件
今日の鎮西の練習は『走り』でした。理由はちょっとここでは書けないんですが、要するに『罰』ですね。連帯責任ってやつです。
ただし、監督と僕も走りました。
今日の走りのコースは、まずは鎮西高校からKKウイングまで走って移動。鎮西から産業道路に出てひたすらまっすぐ。バイパスを渡って国体道路に入りまたひたすらまっすぐ。おそらく10km以上あったでしょうね。1時間15分掛かりました。


そしてKKウイングに到着したら、補助競技場の横にある山の坂道登りダッシュ。これがまた長い長い道のりなんですが、全員が声を出すまで走り続けた結果、15本走りました。時間にして1時間でした。

それからその足でまた鎮西に走って移動。さすがに坂道ダッシュは僕達はやってませんが、待ってる間に体が冷えて固まってしまってたので最悪の状態でした。

行きに比べると帰りは当然ペースダウン。途中で松永先生から電話があり、『迎えに行きましょうか?』と言ってくれたんですけど、それも断って、ひたすら走り続けること1時間25分。無事に学校に帰ってきました。
学校に戻ったらミーティングをして終わったんですが、今日は生徒達は何を考えながら走ったんでしょうかね。そして何を感じたのかな。
今回みんなが『罰』を受けたのはよくないことだったけど、これをきっかけにみんなが良い方向に変わっていくならば、これはこれでよかったんでしょうね。
少なくとも僕はみんなと同じ道のりを走ってよかったと思ってます。みんなの頑張る姿に感じるものがありました。
また明日から頑張らないといけないなぁ・・・。
それにしても今日は本当にきつかった。20km以上ありますよね??こんなに走ったのはあの時以来ですよ。きっと今日の出来事は『KK事件』として鎮西高校サッカー部で語り継がれる伝説になると思います。歴史に残る一日でした。
今日はずっと大通りを走りましたが、どなたか僕達を見掛けませんでしたか?(笑)
ただし、監督と僕も走りました。
今日の走りのコースは、まずは鎮西高校からKKウイングまで走って移動。鎮西から産業道路に出てひたすらまっすぐ。バイパスを渡って国体道路に入りまたひたすらまっすぐ。おそらく10km以上あったでしょうね。1時間15分掛かりました。


そしてKKウイングに到着したら、補助競技場の横にある山の坂道登りダッシュ。これがまた長い長い道のりなんですが、全員が声を出すまで走り続けた結果、15本走りました。時間にして1時間でした。

それからその足でまた鎮西に走って移動。さすがに坂道ダッシュは僕達はやってませんが、待ってる間に体が冷えて固まってしまってたので最悪の状態でした。

行きに比べると帰りは当然ペースダウン。途中で松永先生から電話があり、『迎えに行きましょうか?』と言ってくれたんですけど、それも断って、ひたすら走り続けること1時間25分。無事に学校に帰ってきました。
学校に戻ったらミーティングをして終わったんですが、今日は生徒達は何を考えながら走ったんでしょうかね。そして何を感じたのかな。
今回みんなが『罰』を受けたのはよくないことだったけど、これをきっかけにみんなが良い方向に変わっていくならば、これはこれでよかったんでしょうね。
少なくとも僕はみんなと同じ道のりを走ってよかったと思ってます。みんなの頑張る姿に感じるものがありました。
また明日から頑張らないといけないなぁ・・・。
それにしても今日は本当にきつかった。20km以上ありますよね??こんなに走ったのはあの時以来ですよ。きっと今日の出来事は『KK事件』として鎮西高校サッカー部で語り継がれる伝説になると思います。歴史に残る一日でした。
今日はずっと大通りを走りましたが、どなたか僕達を見掛けませんでしたか?(笑)