2009年12月07日
差し入れ
今週も芦北遠征が始まりました。今日は田浦スクールです。
スクール前にブレースでマッタリしていると、思わぬ来客。スクール生のアキヒロ(小4)とチカラ(小4)が差し入れに蜂楽饅頭を持ってきてくれました。

アンコがいっぱい詰まって美味しかったです(^-^)
アキ、チーくんありがとう!

今日は久々にグランドで練習できましたが、とにかく寒かったです。この先毎日この寒さでグランドに立つと思うと…。
頑張ります(-_-;)

中学生の部は田浦中体育館に移動して、社会人チームとフットサルさせてもらいました。

明日は温泉行って温まろうかな(*^^*)
スクール前にブレースでマッタリしていると、思わぬ来客。スクール生のアキヒロ(小4)とチカラ(小4)が差し入れに蜂楽饅頭を持ってきてくれました。

アンコがいっぱい詰まって美味しかったです(^-^)
アキ、チーくんありがとう!

今日は久々にグランドで練習できましたが、とにかく寒かったです。この先毎日この寒さでグランドに立つと思うと…。
頑張ります(-_-;)

中学生の部は田浦中体育館に移動して、社会人チームとフットサルさせてもらいました。

明日は温泉行って温まろうかな(*^^*)
2009年12月07日
2009年12月07日
大津高サッカー部OB会 2009
昨日の12月5日(土)19時30分、ホテルニューオータニで『第2回 大津高サッカー部OB会』が開かれました。

と言いましても、この会は平岡先生が大津高校に赴任されてからのサッカー部OBの会ですので『平岡チルドレンOB会』とでも言いましょうか。その平岡時代ももう今年で17年目になるわけですね。
そんな17世代のOB達の中から、昨日は約80名のOB達が集まりました。去年の第1回OB会に比べると2倍ですね。これでもまだまだ少ない方なんですが、2回目で2倍というのは大きな進歩ではないでしょうか。毎年中心になって動いておられる先輩方(特に三浦組長&上村部長)は本当にすごいなと思います。
[ Read more... ]

と言いましても、この会は平岡先生が大津高校に赴任されてからのサッカー部OBの会ですので『平岡チルドレンOB会』とでも言いましょうか。その平岡時代ももう今年で17年目になるわけですね。
そんな17世代のOB達の中から、昨日は約80名のOB達が集まりました。去年の第1回OB会に比べると2倍ですね。これでもまだまだ少ない方なんですが、2回目で2倍というのは大きな進歩ではないでしょうか。毎年中心になって動いておられる先輩方(特に三浦組長&上村部長)は本当にすごいなと思います。
[ Read more... ]