スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2012年02月06日

雨です…

雨ですねー。



今日はクラッキ練もお休みにしたんで今ごろみんな勉強してるのかなー。






ただいまダイジマンがエゴイスタ優勝記念タオルを売り付けに来てます。






タオルがまだ売り残ってるから三浦組長にシバかれるそうです…。


誰か買ってくださーい。
  


Posted by シカ at 20:06GRACA(グラッサ)

2012年02月06日

鎮西 3年生を送る会(23年度) 

昨日は新人戦決勝を観戦したあと、夕方から『平成23年度 鎮西高校サッカー部 3年生を送る会』に出席してきました。





出席者はサッカー部全部員、保護者様、スタッフ、そしてこれまで3年生に関わってきた人も招待と言うことで、鎮西サッカー部のモチベーションビデオを作製しチームに貢献していただいた岡田さんも出席してました。



↑会場までこの3人で同じ車に乗ってきたそうなんですが、車に乗って1分後には車の窓が全部曇ったそうです(笑)なんでですかねー。てかシマさんシコリすぎでしょ、その表情。



ちなみにこちらは昨年の様子です。



今年の3年生とは、彼らが入学してから1年半の付き合いでしたので、彼らが2年生のときに1つ上の代が選手権で負けて、さぁこれから!と言う時に僕がコーチを退任しました。


僕はBチーム担当で、僕の中で『熊本県内のBチームの中で1番キツイ練習をする』という目標を持ってやっていたので、Bチームの子たちには本当に厳しいメニューを与えていました。


嫌な顔をしながらも本当に頑張ってついてきてくれてたことをよく覚えています。


また、Aチームの子も監督から怒られてBに落ちてきたり、実力はあるのにチャンスをなかなか掴めずにもがいてる子とか、いろんな心境の子たちがBチームで練習してたので当時は僕も大変でしたね。


でも僕がいなくなってから、それまでBチームで育った子がレギュラーを取ってスタメンで頑張っている姿を見たときは本当に嬉しかったです。


そんなあいつ等がもう卒業してしまうんですね・・・。


昨日の会の中の『卒業生挨拶』。3年生全員が一言ずつステージでスピーチしました。これがまた泣けました・・・。


全員がちゃんと『感謝』の気持ちを言葉に出して伝えてくれました。指導者にはたまらない瞬間ですね。シマさんとは長い付き合いですけど、シマさんが号泣するところを初めて見ました(笑)


僕も久しぶりに泣いてしまいましたよ。生徒たちはみんな僕たちに『ありがとうございました。』と言ってくれましたけど、お礼を言いたいのは僕の方です。


1年半の短い付き合いだったけど、いろいろと教えてくれてありがとう。


高校での3年間はサッカー人生の中でとても大きな意味を持つ期間だけど、サッカー人生は学校を卒業してからが長いと思います。これからずっと長いサッカー人生を送って行けるようにサッカーを何らかの形で続けてほしいですね。


僕と君たちの付き合いもこれからが長いですよ。僕はいつも健軍周辺にいますのでいつでも遊びに来てください。


最後に、保護者の皆様。コーチ時代には色々と支えてくださってありがとうございました。昨日は20回ぐらい『ブログ毎日見てますよ!』と言われましたけど、ブログ見るだけじゃなくて遊びにも来てくださいね(笑)そして、今後ともよろしくお願いします。


鎮西サッカー部、いつも応援してます。ありがとうございました!





◆おまけ・・・


会が終わった後、岡田さんとシーメーに行きました。




鎮西スタッフ時代によく行っていた『モア』のカレー。やっぱ美味い。


岡田さんはソースを何度もこぼしてシャツがベタベタになってました。



岡田さんは今朝ちゃんと起きれたかな・・・?  


Posted by シカ at 13:17鎮西