2012年02月04日
沸かせる男

今日の準決勝。
僕はちょうどハーフタイムに会場入りして途中からの応援だったのですが、グランドに向かう途中にたまたま大津サッカー部のバスの近くを歩いてると神様・平岡先生が声を掛けてくださいました。
『鎮西が頑張ってるぞ!いま2-0だよ。』
僕も速報を見て知ってたのですが、ますますテンションが上がり急いでスタンドに行きました。
もちろん鎮西の応援席に座ると保護者の皆様にも声を掛けていただき、なんだか懐かしい気分になりました。そのまま後半が始まるとすぐに鎮西が追加点。3-0です。
もうこれは決まっただろ・・・。と誰もが感じていたはず。しかしここから秀岳館の猛攻。10番の選手が怒涛のハットトリックでなんと同点・・・。
これって・・・・ひっくり返って負けるパターンじゃないの・・・?なんて思ってると延長前半開始直後に勝ち越し4-3!
いやー。3-0を追いつくぐらいだけん、まだまだわからんよ・・・と思ってたら延長後半にコーナーキックから失点。
4-4。
来た来た・・・。
その後も危ない場面はありましたが、どうにか凌いで・・・。PKに突入かと思った瞬間でした。センターサークル付近で得た最後のフリーキック。
ゴール前にロングボールを入れると、最後に代わって入った1年生が飛び込んで足で合わせる!シュートはループ気味にキーパーの頭を超えてスローモーションのように吸い込まれていきました!
そして試合終了!!
会場は大騒ぎでした。あんな試合は見たことないですね。本当勝ってよかった。みんなおめでとう!
これでとうとう明日は決勝。この舞台で夢の師弟対決です。

僕らの神様

VS

もんじゃの神様(笑)
◆決勝
KKウイング
・12:30 大津 - 鎮西
濱田監督コメント
『鎮西は試合会場を沸かせるけど・・・俺は鹿風呂の読者も沸かせるよ。』
(今日の夕方、本当に言ってました 笑)

明日の試合、会場には行けませんが、鎮西を応援してます!!鎮西イレブン頑張れ!!
2012年02月04日
みんな成長しとる!
今日は鎮西の準決勝を応援後、芦北スクールに行ってきました。

鎮西の試合を観ながら『みんな成長してるな・・・。』と一人感動していた僕ですが、芦北スクールで子供たちを見てまた『本当みんな成長しとる!』と再度感動させられました。
今の高学年の子たちもスクール開校当時は2年生ぐらいで、まだ『スイッチ』も入ってない。サッカーの練習よりもサッカー遊びに興味を持っていた状態だったんですけど、今ではたくましいサッカー少年たちです。
本当みんな成長しとるよ。僕はまだまだだなー。明日からまた頑張ろう!
芦北の帰り、カベッサの前キャンに用事があって寄って来たんですが、ちょうどエゴイスタが練習してました。



チームの連携を何度も確認していて、三浦組長の声も飛び交ってました。
エゴイスタは熊本県代表として、2月18・19日に沖縄で九州フットサルリーグ昇格を懸けて九州各県リーグ決勝大会に出場します。
初戦の相手はあのフクオカーナ。僕としては複雑ですが・・・。
圭吾さん見てますか???三浦組長は燃えてましたよ!

鎮西の試合を観ながら『みんな成長してるな・・・。』と一人感動していた僕ですが、芦北スクールで子供たちを見てまた『本当みんな成長しとる!』と再度感動させられました。
今の高学年の子たちもスクール開校当時は2年生ぐらいで、まだ『スイッチ』も入ってない。サッカーの練習よりもサッカー遊びに興味を持っていた状態だったんですけど、今ではたくましいサッカー少年たちです。
本当みんな成長しとるよ。僕はまだまだだなー。明日からまた頑張ろう!
芦北の帰り、カベッサの前キャンに用事があって寄って来たんですが、ちょうどエゴイスタが練習してました。



チームの連携を何度も確認していて、三浦組長の声も飛び交ってました。
エゴイスタは熊本県代表として、2月18・19日に沖縄で九州フットサルリーグ昇格を懸けて九州各県リーグ決勝大会に出場します。
初戦の相手はあのフクオカーナ。僕としては複雑ですが・・・。
圭吾さん見てますか???三浦組長は燃えてましたよ!