2009年08月21日
103
今日は桜木小スクールでした。子供たちは今日も楽しんでくれたかな?
夏休みも残り10日となり、クラブチームの子達も週末は遠征などで忙しいようですね。キツイこともあるでしょうけど、夏休みの思い出をたくさん作ってほしいものです。

さて、この『103』という数字は何だと思いますか・・・?
今日の夕方、亮コーチとミーティングして最近入校してくれた子供達の確認をしていたんですが、今日現在の正式なスクール生の人数(熊本&芦北)がなんと103人になっていました!
とりあえず初年度の目標人数を100人と決めていたので、8ヶ月で第一の目標が達成できました。
本当にありがとうございます。
でもただ人数を増やすだけでなく、理想はこの子供たちが1年後・2年後にも辞めることなく続けてもらえるようなスクールでありたいと思っています。
また明日から頑張ります。これからも宜しくお願い致します。
夏休みも残り10日となり、クラブチームの子達も週末は遠征などで忙しいようですね。キツイこともあるでしょうけど、夏休みの思い出をたくさん作ってほしいものです。

さて、この『103』という数字は何だと思いますか・・・?
今日の夕方、亮コーチとミーティングして最近入校してくれた子供達の確認をしていたんですが、今日現在の正式なスクール生の人数(熊本&芦北)がなんと103人になっていました!
とりあえず初年度の目標人数を100人と決めていたので、8ヶ月で第一の目標が達成できました。
本当にありがとうございます。
でもただ人数を増やすだけでなく、理想はこの子供たちが1年後・2年後にも辞めることなく続けてもらえるようなスクールでありたいと思っています。
また明日から頑張ります。これからも宜しくお願い致します。
2009年08月21日
CRAQUE作品 第一号

昨日オープンしました【CRAQUEショップ】ですが、こちらではチームの移動着やプラクティスシャツ、ユニフォームなどもお作り致します。
CRAQUEオーダーの第一号作品は鎮西高校サッカー部のマネージャー&保護者応援用シャツ!
◆前

◆後

保護者用は紺×ピンク、マネージャー用はピンク×白です。実際着てみるとこんな感じですね。
◆前


◆後


保護者用で作ったんですが、生徒達も気に入って移動着で着てくれてます。ちなみにこのシャツのデザインを手がけたのは監督のチーター濱田です。
やはりチームでシャツを揃えると一体感が高まりますね。こういうシャツをCRAQUEで作ってくださるチームの方がいらっしゃいましたらお気軽にご相談ください!

※今回のモデルは鎮西サッカー部の生徒とマネージャーさんでした。ありがとう!
2009年08月21日
ただいまー
長い一日が終わり、やっと帰宅しましたー。

江原中でスクールやったあと、そのまま小川のフットサルセンターカベッサに移動し、ケルケル(1部)とアンテプリマ(2部)と3チームで練習試合をしてきました。
23日(日)に県リーグ第4節を控えてるので、これまでの問題点を修正するためみんなで声を掛け合いながら内容のある練習試合が出来ました。
クラッキの問題点はやはり失点が多いこと。試合の後半からディフェンスの意識が下がりマークや間合いが中途半端になります。そのへんを改善するために今日はよく声が出ていたと思います。
実際に今日はゴレイロ不在だったんですがほとんど失点がありませんでした。この勢いで第4節に臨みたいところです。
今日は攻撃的ゴレイロとして活躍したチーターだったんですが、残念ながら第4節は出場停止です。
さりげなく履いていたnewシューズはなかなか輝いてましたよ。

今日相手をしてくれたケルケル、アンテプリマの皆様。どうもありがとうございました。これから毎週お世話になると思いますので、これからも宜しくお願いします。

小川から帰宅する途中、あまりにも喉が渇いたのでコンビニに寄ってアイスを2個も買って食べてしまいました。明日は朝からお腹こわしますね・・・。
それではお疲れ様でした!

江原中でスクールやったあと、そのまま小川のフットサルセンターカベッサに移動し、ケルケル(1部)とアンテプリマ(2部)と3チームで練習試合をしてきました。
23日(日)に県リーグ第4節を控えてるので、これまでの問題点を修正するためみんなで声を掛け合いながら内容のある練習試合が出来ました。
クラッキの問題点はやはり失点が多いこと。試合の後半からディフェンスの意識が下がりマークや間合いが中途半端になります。そのへんを改善するために今日はよく声が出ていたと思います。
実際に今日はゴレイロ不在だったんですがほとんど失点がありませんでした。この勢いで第4節に臨みたいところです。
今日は攻撃的ゴレイロとして活躍したチーターだったんですが、残念ながら第4節は出場停止です。
さりげなく履いていたnewシューズはなかなか輝いてましたよ。

今日相手をしてくれたケルケル、アンテプリマの皆様。どうもありがとうございました。これから毎週お世話になると思いますので、これからも宜しくお願いします。

小川から帰宅する途中、あまりにも喉が渇いたのでコンビニに寄ってアイスを2個も買って食べてしまいました。明日は朝からお腹こわしますね・・・。
それではお疲れ様でした!