スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2009年05月15日

さすらい日記・水俣編

先日の12日(火)、芦北遠征二日目のことです。午前中暇だったので水俣の山奥にある湯出小学校に遊びに行ってきました。

ここで僕の中学校時代の恩師・森先生が教頭先生をしてます。湯出小は生徒数50名ぐらいの小さな学校です。雰囲気はこんな感じ↓とても平和な感じです。





職員室を訪ねると森先生は授業中とのことだったので、しばらく外でボーっと待ってました。
すると数名の生徒達が僕の前を通りかかったんですが、その生徒達全員が『こんにちは!』と大きな声で挨拶してくれました。とても気持ちよかったですね。

中には『あっ!あの人、教頭先生の教え子のサッカーの人じゃ??』とか『あっ!シカオエイジさんだ!』と言ってくれる子もいました。
2月に遊びに行ったときのことを覚えてくれてたみたいです。嬉しかったですね。フルネームで言われたときは、どんだけインパクトあったんや!て思いましたけど。  
[ Read more... ]


Posted by シカ at 23:59プライベート