2008年08月07日
Joker戦
Joker戦のビデオ見ましたよ・・・。ちょっと振り返りますか。
【熊本県フットサルリーグ 第5節 8月2日(土) ウイング松橋】
◇CRAQUE 9-3 Joker
先発=甲斐、村田、藤家、泉、後藤
交代=藤枝、本竹、菅、大村、竹内
得点=泉×2、菅×2、村田×2、後藤、本竹、藤家

まず・・・電光石火の失点。5秒くらいかな?これやばいど。
キックオフでなにやらフォーメーション的な攻撃をされて、ジジとチーがパスカットしたと思いきや、二人でお見合いしてボールを取られてキーパーと1対1。そりゃダイちゃんも入れられるわな。
立ち上がりから集中してゲームに入れなかったCRAQUEに対し、キックオフ前から気持ちが入っていたJoker・・・といったところか。起こるべくして起きたプレーでした。
CRAQUEの主力選手はけっこういい歳で、今までサッカーでいろんな経験をしてきた選手ばかりだと思うけど、ベテランがもう少し自覚を持たないとこういう失点は減らないと思います。
まぁ良い経験になりましたね。
それからJokerが勢い付いて押し込まれるかな・・・と思いきや、特には危なげなく徐々に点数を重ねて7-1ぐらいまで行ったかな。
で、終盤また集中が切れてきたところでお互い2点ずつ加えて9-3で終了。って感じでした。
あと2つの失点は、コーナーキックのポジショニングが悪くて相手をゴール前でどフリーにしてしまい合わせられたのと、あと1つはジジのクリアミスだったよー。
よく試合後に『別に崩されて失点してないから問題ないよ』みたいなことを言う人もいるけど、そんな問題じゃないと思うんですよね。なにか原因があって失点するわけだから、そこを追求しないと。
逆に、集中して無失点に抑えることもあるんだし。
前節、国府フットサルに5点取られたNARUが、今節熊本FCを0に抑えてるのは意識の差だけでしょう。(*決してNARUの悪口ではありませんよ・・・ツッチーさん(^^;)
とにかく、開幕戦以外毎試合失点している今の状況にもっと危機感を持ってやらないといけないと思います。目指すところは2部リーグ優勝ではないんだから。頑張っていきましょう!
それと、このビデオで初めてJokerの試合を見たんですけど、良いチームですね。随所に見せるパスワークはうちの選手もついて行けてなかったし。リーグが進むにつれてチーム力も上がっていくでしょうし、2部の上位に残る可能性が高いんじゃないかなと思います。
この前の選抜の選考会にもJokerから2名が参加してて、良いプレーしてましたしね。早い段階で当たってて良かったよ。
ただ、残念だったのは試合中のオーバーなパフォーマンスというか、雄叫びというか・・・。よく挑発的にやる人がいるけど、それをやってた選手がJokerにもいましたね。
気持ちの表れなのか、個人的にCRAQUEが嫌いなのか知りませんけど。
あれは選手としてのレベルを自分で下げてしまってるように思えます。
確かにあれやってる選手は他のチームにもいるんだけどね。
ただ、九州リーグとか県リーグで色んな選手を見てきたけど、すばらしい選手はあんなことやってないですよ。まぁ良いけど。
そして今回お世話になった『ビデオの辻』こと辻会長!!本当にお世話になりました!
いつも迷惑ばかり掛けますけどこれからもよろしくお願いしますね(^-^)
【熊本県フットサルリーグ 第5節 8月2日(土) ウイング松橋】
◇CRAQUE 9-3 Joker
先発=甲斐、村田、藤家、泉、後藤
交代=藤枝、本竹、菅、大村、竹内
得点=泉×2、菅×2、村田×2、後藤、本竹、藤家
まず・・・電光石火の失点。5秒くらいかな?これやばいど。
キックオフでなにやらフォーメーション的な攻撃をされて、ジジとチーがパスカットしたと思いきや、二人でお見合いしてボールを取られてキーパーと1対1。そりゃダイちゃんも入れられるわな。
立ち上がりから集中してゲームに入れなかったCRAQUEに対し、キックオフ前から気持ちが入っていたJoker・・・といったところか。起こるべくして起きたプレーでした。
CRAQUEの主力選手はけっこういい歳で、今までサッカーでいろんな経験をしてきた選手ばかりだと思うけど、ベテランがもう少し自覚を持たないとこういう失点は減らないと思います。
まぁ良い経験になりましたね。
それからJokerが勢い付いて押し込まれるかな・・・と思いきや、特には危なげなく徐々に点数を重ねて7-1ぐらいまで行ったかな。
で、終盤また集中が切れてきたところでお互い2点ずつ加えて9-3で終了。って感じでした。
あと2つの失点は、コーナーキックのポジショニングが悪くて相手をゴール前でどフリーにしてしまい合わせられたのと、あと1つはジジのクリアミスだったよー。
よく試合後に『別に崩されて失点してないから問題ないよ』みたいなことを言う人もいるけど、そんな問題じゃないと思うんですよね。なにか原因があって失点するわけだから、そこを追求しないと。
逆に、集中して無失点に抑えることもあるんだし。
前節、国府フットサルに5点取られたNARUが、今節熊本FCを0に抑えてるのは意識の差だけでしょう。(*決してNARUの悪口ではありませんよ・・・ツッチーさん(^^;)
とにかく、開幕戦以外毎試合失点している今の状況にもっと危機感を持ってやらないといけないと思います。目指すところは2部リーグ優勝ではないんだから。頑張っていきましょう!
それと、このビデオで初めてJokerの試合を見たんですけど、良いチームですね。随所に見せるパスワークはうちの選手もついて行けてなかったし。リーグが進むにつれてチーム力も上がっていくでしょうし、2部の上位に残る可能性が高いんじゃないかなと思います。
この前の選抜の選考会にもJokerから2名が参加してて、良いプレーしてましたしね。早い段階で当たってて良かったよ。
ただ、残念だったのは試合中のオーバーなパフォーマンスというか、雄叫びというか・・・。よく挑発的にやる人がいるけど、それをやってた選手がJokerにもいましたね。
気持ちの表れなのか、個人的にCRAQUEが嫌いなのか知りませんけど。
あれは選手としてのレベルを自分で下げてしまってるように思えます。
確かにあれやってる選手は他のチームにもいるんだけどね。
ただ、九州リーグとか県リーグで色んな選手を見てきたけど、すばらしい選手はあんなことやってないですよ。まぁ良いけど。
そして今回お世話になった『ビデオの辻』こと辻会長!!本当にお世話になりました!
いつも迷惑ばかり掛けますけどこれからもよろしくお願いしますね(^-^)
【選手コメント】
■藤枝博也
開始数秒での失点で、少し浮き足立ってしまった。警戒していたプレーだっただけに、悔やまれる。
リーグ初参加の選手も居て、なかなかリズムに乗れなかったが…
少しずつではあるが、進歩してきているので、今後もっと良くなると思う。
一人一人、もう少しフットサルを勉強しょう!
■本竹慎二
リーグお疲れ様でした。
今日は、監督不在の中で色々と大変だったが無事勝利できた事と菅 、大村と今まで参加できていなかったメンバーと戦えたのが俺としてはすごく嬉しかった。
反省点を次につなげて今後もいい戦いをしていきたい。
■村田大史郎
先制点のミスは皆さんどうもすいませんでした。あれだけ気をつけろと言っていた自分がやらかしました。
あれで少しリズムが悪くなって最悪でした。
運動量も少なかった。昨日はすべてダメでした。
次までに修正します。
■甲斐大次郎
前半早々失点したのが悔やまれます。後は無難にこなせたと思います。
チーム的には多少もたついた場面もあったので次節ではバッチリ行きます。
■藤家千博
今日は3点も取られてしまって開始早々の失点は俺のミスでした、すみません。
それと、試合巧者になるためにもっと試合の流れを冷静に見ることが課題に残った。
■竹内拓矢
お疲れ様でした!
勝てたことは良かったけど課題が多く見られた試合でした。
前期リーグも残す所あと2試合なんで残り2試合は無失点で勝ちたいです。
次節まで約1ヶ月あるんでコンディションを落とさずいい準備で試合に臨みたいです。
■後藤智之
お疲れ様でした。
今日も失点してしまい非常に残念です。
しかも開始早々の失点でバタバタしたスタートでしたが、同点になり徐々に波に乗れた感じの時にまた失点。
結局、最多の3失点!!
勝つのは勝ったけど、悔いの残る試合でした!!
■菅智史
久しぶりにボールを蹴りました。
楽しく、怪我なく、一生懸命闘えたので個人的には良かったです。
2得点はおまけでした。
チームとしては、予想できた失点を防げなかった事がとても悔やまれました。
あとコーチングの質はもっと良いものに変えられると思います。
竹サン。レフリーお疲れ様でした。
■藤枝博也
開始数秒での失点で、少し浮き足立ってしまった。警戒していたプレーだっただけに、悔やまれる。
リーグ初参加の選手も居て、なかなかリズムに乗れなかったが…
少しずつではあるが、進歩してきているので、今後もっと良くなると思う。
一人一人、もう少しフットサルを勉強しょう!
■本竹慎二
リーグお疲れ様でした。
今日は、監督不在の中で色々と大変だったが無事勝利できた事と菅 、大村と今まで参加できていなかったメンバーと戦えたのが俺としてはすごく嬉しかった。
反省点を次につなげて今後もいい戦いをしていきたい。
■村田大史郎
先制点のミスは皆さんどうもすいませんでした。あれだけ気をつけろと言っていた自分がやらかしました。
あれで少しリズムが悪くなって最悪でした。
運動量も少なかった。昨日はすべてダメでした。
次までに修正します。
■甲斐大次郎
前半早々失点したのが悔やまれます。後は無難にこなせたと思います。
チーム的には多少もたついた場面もあったので次節ではバッチリ行きます。
■藤家千博
今日は3点も取られてしまって開始早々の失点は俺のミスでした、すみません。
それと、試合巧者になるためにもっと試合の流れを冷静に見ることが課題に残った。
■竹内拓矢
お疲れ様でした!
勝てたことは良かったけど課題が多く見られた試合でした。
前期リーグも残す所あと2試合なんで残り2試合は無失点で勝ちたいです。
次節まで約1ヶ月あるんでコンディションを落とさずいい準備で試合に臨みたいです。
■後藤智之
お疲れ様でした。
今日も失点してしまい非常に残念です。
しかも開始早々の失点でバタバタしたスタートでしたが、同点になり徐々に波に乗れた感じの時にまた失点。
結局、最多の3失点!!
勝つのは勝ったけど、悔いの残る試合でした!!
■菅智史
久しぶりにボールを蹴りました。
楽しく、怪我なく、一生懸命闘えたので個人的には良かったです。
2得点はおまけでした。
チームとしては、予想できた失点を防げなかった事がとても悔やまれました。
あとコーチングの質はもっと良いものに変えられると思います。
竹サン。レフリーお疲れ様でした。
Posted by シカ at 20:35
│フットサル
この記事へのコメント
エスペCの雄叫びはセーフ?セーフだよね(笑)
Posted by なお at 2008年08月07日 22:33
監督ぅ〜見てくれた、一昨日の夜練中の再現プレーのところ。次節はバッチリいきますよー
Posted by ゴレイロ・ダ・イジロ at 2008年08月07日 22:47
1年生大会
秀岳館に負けたみたいね。鎮西ブログで喝入れとかなんよ!こないだの練習試合は いい感じだったんだけどね 試合は勝ち続けてこそ、選手達の力になる! お互い忙しいと思うけど 指導がんばろう


Posted by 鎮西GM at 2008年08月08日 00:00
・なお
Cの雄叫びは声がちっちゃいからセーフやね(^-^)
・ダイちゃん
見たよ!勢い余ってハンドになりそうだったね(^o^)オモロー
・鎮西GMさん
残念でしたね(T^T)
地獄の基礎練を与えます(-_-)
とにかく練習すね!
Cの雄叫びは声がちっちゃいからセーフやね(^-^)
・ダイちゃん
見たよ!勢い余ってハンドになりそうだったね(^o^)オモロー
・鎮西GMさん
残念でしたね(T^T)
地獄の基礎練を与えます(-_-)
とにかく練習すね!
Posted by シカ at 2008年08月08日 08:56