2008年05月07日

宮崎遠征結果

それでは宮崎遠征の試合結果を。
今回の練習試合は、宮崎から1チーム、大分から1チーム、熊本からCRAQUEが参加して3チームで行いました。
まず宮崎はネオミストラルと他3チームぐらい来る予定だったんですが、いまいち人数が集まらなかったみたいで結局ネオミストラルに混じって1チームとなりました。
大分のほうは大分エスペランサを中心にそれと他のチームから数名参加した混合チームで、ユニフォームが大分選抜のユニフォームだったのでおそらく大分選抜のメンバーだったのではないでしょうか。
宮崎のネオミストラル、大分のエスペランサと言えば、両県を代表するチームで昨年のプーマカップ九州大会にも県代表として出場してました。練習試合の相手としては申し分の無い相手ですね。

試合は3チーム総当りで各対戦を2回ずつやったので合計4試合戦いました。
今回の遠征はメンバー的にほぼベストメンバーが揃ったのでなかなか良い内容の試合が出来たと思います。

テルオのスピード、ヒロアキのドリブル、後藤のポストプレー、ツヨシのディフェンス、ヒロヤサンのスローイングなどなど・・・まぁ強いて言えばダイシロウさんのごっつぁんゴール、タケさんのスライディング、タクヤのパスミス・・・各選手の持ち味が発揮されていたと思います(^-^:)

ただ、悔やまれるのが1試合目のネオミストラル戦。早朝からの移動で頭がボケていたのか、エンジンがかからずに最悪の内容でした。攻めてもパスミスばかりでボールを失い、守っても1対1で抜かれても追いかけもしない。気が付けば2-5の完敗でした。
2試合目の大分戦からは気合を入れなおしてなんとか自分達のいつものプレーが出来ていましたが、公式戦は1日1試合しかありません。その1試合で力を発揮できなかったら意味がありませんからね。

17日のリーグ開幕に向けて良い調整が出来ました。
宮崎ネオミストラルにしても大分選抜にしても各選手の技術がしっかりしていてとても強かった。大分はフィジカルも強かったですね。リーグ前にこういう強いチームとやると良い刺激になるし勉強になります。

今回の宮崎遠征でお世話になった、フットサル連盟の岩本さん、宮崎の鈴木さん、本当にありがとうございました!

宮崎遠征結果


【5月6日(火) 綾てるはドーム】 *15分ハーフ ランニングタイム

◆1試合目  CRAQUE 2-5 宮崎ネオミストラル  得点=村田、鹿尾

◆2試合目  CRAQUE 4-2 大分選抜  得点=鹿尾、濱田、上田、本竹

◆3試合目  CRAQUE 4-1 宮崎ネオミストラル  得点=村田、鹿尾×2、後藤

◆4試合目  CRAQUE 2-0 大分選抜  得点=泉、濱田
宮崎遠征結果


宮崎遠征結果


宮崎遠征結果


宮崎遠征結果



同じカテゴリー(フットサル)の記事画像
エスペ練
明日、開幕戦!
フクエイの愉快な選手たち
NARU首位らしい!
フットサル県リーグ!
嬉しい応援
同じカテゴリー(フットサル)の記事
 エスペ練 (2015-11-17 23:26)
 明日、開幕戦! (2014-06-07 23:45)
 フクエイの愉快な選手たち (2014-02-03 23:02)
 NARU首位らしい! (2013-07-15 01:20)
 フットサル県リーグ! (2013-06-30 00:49)
 嬉しい応援 (2013-06-09 22:18)

Posted by シカ at 23:59 │フットサル
この記事へのコメント
こちらこそありがとうございました。
また、遠いところありがとうございました!
勉強になりました。
クラッキさんが今年立上げのチームだと聞いてみんなびっくりしていました!
シカサンの踊るようなドッリブッルにはみんな唖然としてました。
また練習試合宜しくお願いします!!
とても有意義な試合をありがとうございました。
チームの皆さんにもお礼をお伝え下さい。
Posted by 宮崎の鈴木です。 at 2008年05月08日 09:22
こちらこそ、急な遠征の要望を受けていただき、ありがとうございます。
すごい結果で、私も顔が立ちました。
熊本に強いチームができてくると、熊本全体のレベルが上がると期待しています。
九州リーグを目指して頑張ってください。
(また、息子の指導をよろしくお願いします)
Posted by 岩本 at 2008年05月08日 11:10