2010年03月31日

卒業式

今日の湯浦スクールは、芦北校卒業生の最後のスクールでした。

卒業式



中学3年生が3名、小学6年生が5名。芦北校では合わせて8名の卒業生がいます。小学生は中学生の部にそのまま進級する子もいますが、中学生はもう高校に行ってしまいます。寂しくなりますね・・・・。


まずは小学生の部終了後、6年生が後輩達にお別れの挨拶をしました。

昨日と今日のスクールで、体験に来た年長さんの面倒を一生懸命見てあげてる6年生の姿が非常に印象に残っています。これだけでも良いメッセージになったのではないでしょうか。

卒業式
卒業式




そして中学生の部終了後、ささやかではありますが小・中合同で卒業式を行ないました。

卒業式
卒業式
卒業式
卒業式


別々の中学校の子たちがスクールを通じて出会い、中体連などではライバルとして切磋琢磨し、高校では仲間となって同じチームでプレイする。こういうのって、なんか良いですね。高校でも是非頑張って欲しいです。





卒業式の最後には『アレ』の登場です。





今回、卒業記念に何を贈ろうか色々考えたんですが、いっちょまえに『言葉』を贈らせてもらいました。



卒業式






僕がこれまでサッカーを通して学んできたこと、伝えたいことを言葉にして色紙を作りました。高校時代に学んだ言葉で、ずっと心に残ってる言葉です。『鹿尾語録』として今後残っていくでしょう(笑)



指導者とは『サッカーを通してどれだけサッカー以外のことを伝えられるか』だと思います。卒業生達が今後どんな選手に成長していくか。楽しみに見守りたいと思います。


本当に卒業おめでとう。そしてありがとう!

卒業式







※おまけ・・・シカスクに入校はしてなかったけど、田浦中を去年卒業したユウマ。いまは八代工業サッカー部で頑張ってます。高校で後輩の面倒を見てね!

卒業式


同じカテゴリー(シカスク)の記事画像
ダイキお疲れさん!
グッドラック!ツヨシ!
OBたちの活躍
放課後クラブ
放課後クラブ
放課後クラブ!
同じカテゴリー(シカスク)の記事
 ダイキお疲れさん! (2015-12-23 12:34)
 グッドラック!ツヨシ! (2015-03-22 12:40)
 OBたちの活躍 (2014-10-05 17:25)
 放課後クラブ (2013-11-26 11:24)
 放課後クラブ (2013-11-11 17:35)
 放課後クラブ! (2013-10-28 17:14)

Posted by シカ at 02:49 │シカスク