2009年09月23日

我慢

シルバーウィーク最終日。今日も朝から鎮西の練習でした。

※体調はおかげさまで回復しておりますm(__)m


今日の練習は、昨日までの情けない生徒たちを鍛えるために地味で体力的にキツいメニューを与えました。

そしてそれを黙って眺めてました。

すると、10分が経過したところで2年生(3年生はいません)がマネージャーに水を要求しました。しかも、水を用意してなかったマネージャーに対してキレぎみで強い口調で言いました。


35分後。全員集めて、みんなに水を飲んだ回数を訪ねました。

ほとんどの生徒が水を飲んでましたが、20人中の5人が一度も飲んでませんでした。

ってことは、ちょっと我慢すれば飲まずに練習できたはず。今日は涼しかったし。

また、高校サッカーの試合は35分(40分)ハーフなので、35分間水を飲まなくても走れる体力は必要なはずですよね。


鎮西の練習では、グランドの至る所にランダムにボトルが置いてあり、自分の好きなタイミングで飲めます。飲みたいときにいつでも飲める状況です。


僕らの高校時代も同じシステムでしたが、本当にノドが渇くまでは我慢しながら練習してました。っていうか練習に集中してたら多少の渇きは忘れてるもんです。


当時の同級生にタ○○マ(実名は伏せます)ってやつがいたんですが、ある日こんなことがありました。

練習中に僕がボトルで水を飲んで、たまたまとなりにいたタ○○マにそのボトルを差し出したところ、

『いや、俺はいい。練習中は飲まないって決めてるから。』


えぇーーーー??


じゃ入学してから今まで一回も飲んだこと無いの?と聞くと、


『うん。ないよ。』


平然と言いました。


そして彼は、その意志の通り3年間、練習中は水を飲みませんでした。


ものすごいメンタルですよね。


鎮西の生徒にここまでのことは要求しませんが、今日この話を聞かせて『我慢』することを教えました。




ノドが渇いた。でもどうせいつでも飲めるからもう少し我慢しよう。


…また渇いた。でももう少し我慢しよう。


…もうダメだ。…でもあともう一息。


…そろそろ限界かな。…いやせっかくここまで我慢したからもう少し我慢しよう。


…気がついたら練習が終わってた。




こんな感じで自分に厳しくなれば、きっと何事にも粘り強く取り組めるはずです。

まぁ水を我慢することが全てではないですけど…。


今の若者たちは我慢することを知らない子が多いですからね。


今日のこの話を聞いた生徒たちが、明日の練習でどう変わってるか。注目してみます。


飲みまくってたら凹むわ…(^_^;)


同じカテゴリー(鎮西)の記事画像
JOYに感謝
ナーバス
怪しい・・・
チーター濱田監督!
鎮西高校サッカー部×GRACA 2014
鎮西タオル
同じカテゴリー(鎮西)の記事
 JOYに感謝 (2016-01-25 09:58)
 ナーバス (2015-05-29 12:55)
 怪しい・・・ (2015-05-14 16:41)
 チーター濱田監督! (2015-04-30 12:12)
 鎮西高校サッカー部×GRACA 2014 (2014-04-19 18:30)
 鎮西タオル (2014-04-11 18:47)

Posted by シカ at 22:38 │鎮西
この記事へのコメント
はじめまして^^
時々拝見させていただいています。
うちの息子もクラブチームに所属しています。
小学校5年生です。うちのチームは徹底的に自分のことは自分でと
教えられてお茶の用意も遠征の用意も自分でしてしまします。
お茶などなくなれば、それでおしまいです。
次からは考えて持ってこいと・・・最初は不憫に思いましたが
今ではおかげさまで何でも自分のことは自分でするように
習慣がついたので厳しいコーチ方にはとっても感謝しております。
試合の準備も子供たちが協力してやってしまいます。
上学年のこが下の子のめんどうをよく見てくれる。
見てくれた経験があるのでうちの子も当たり前のように下の子を
世話してります。サッカーの指導ももちろん感謝していますが、
精神面を鍛えてくれているコーチ方はすごいなぁと思います。
厳しい練習でおもわず口を出したくなりますが、本人はうまくなりたい気持ちでいっぱいですし、こんなきつい練習を毎日してるんだから、これから成長していく中でどんなことも乗り越えてやって行っていけるんじゃないかと、親として思ってるわけです。

シカさん!!スクールを立ち上げられてとても忙しそうですが、
お体に気をつけて頑張ってください。応援しております^^

失礼しました。
 
Posted by ちぃ at 2009年09月23日 23:35
・ちぃ様

はじめまして。コメントありがとうございます。

息子さんの所属されているチーム、とても素晴らしい指導をされていますね!コメントを読んだだけで雰囲気が伝わってきます。

僕もシカスクや鎮西の保護者様方から認めてもらえるような指導が出来るように日々頑張って行きたいと思います。

これからも鹿風呂と、所属チームでのシカスクの口コミ宣伝を宜しくお願い致します(笑)
Posted by シカシカ at 2009年09月24日 10:19
>>シカさん

喉が渇きました(;_;)

をください(・∀・)ノ
Posted by ビスカス熊本代表 at 2009年09月25日 09:57
・ビスカス熊本代表


一生我慢しとけ
Posted by シカシカ at 2009年09月25日 15:00