2012年03月11日
卒業おめでとう!
今日の練習試合の会場に、先日鎮西高校を卒業したばかりのマシバが挨拶に来てくれました。

今年の鎮西サッカー部卒業生は県外の大学に進む子が多かったですが、マシバもあと数日後には静岡の大学に旅立つそうです。他のみんなもそうですが、大学でもサッカーを続けて、また大きく成長して熊本に帰ってきてもらいたいですね。
高校の3年間はサッカー人生の中で大きな意味を持つ時期ですが、サッカー人生は今からが長いです。目標をしっかり持って、苦しいときは高校時代の経験や仲間の顔を思い出して、仲間たちと助け合いながらこれからの壁を乗り越えていってください。
シマさんが考えた言葉で『苦しいときは前進している』という言葉があります(笑)この言葉、忘れるなよ!
マシバ、今日はありがとう。そして鎮西サッカー部卒業生のみんな、卒業おめでとう!たまには遊びに来いよ!

今年の鎮西サッカー部卒業生は県外の大学に進む子が多かったですが、マシバもあと数日後には静岡の大学に旅立つそうです。他のみんなもそうですが、大学でもサッカーを続けて、また大きく成長して熊本に帰ってきてもらいたいですね。
高校の3年間はサッカー人生の中で大きな意味を持つ時期ですが、サッカー人生は今からが長いです。目標をしっかり持って、苦しいときは高校時代の経験や仲間の顔を思い出して、仲間たちと助け合いながらこれからの壁を乗り越えていってください。
シマさんが考えた言葉で『苦しいときは前進している』という言葉があります(笑)この言葉、忘れるなよ!
マシバ、今日はありがとう。そして鎮西サッカー部卒業生のみんな、卒業おめでとう!たまには遊びに来いよ!
2012年03月11日
栄グランドにて
今日はCRAQUEジュニアユースとオルガーゾさんで練習試合をさせていただきました。

会場の栄グランドは、僕が中学生(合志中サッカー部)のころにできたグランドで、あのころはよくここで試合をやってました。このグランドで自分のクラブチームの試合をやるとは、ちょっと不思議な感じでした。
試合の方はボロ負けでしたが、体験参加の子達と一緒にみっちりやれて、収穫もありました。この流れでみんなCRAQUEに入ってくれたら嬉しいなぁ・・・。
今年度のラストスパート、しっかり頑張って4月に繋げたいと思います。
オルガーゾの皆様、今日はありがとうございました!

会場の栄グランドは、僕が中学生(合志中サッカー部)のころにできたグランドで、あのころはよくここで試合をやってました。このグランドで自分のクラブチームの試合をやるとは、ちょっと不思議な感じでした。
試合の方はボロ負けでしたが、体験参加の子達と一緒にみっちりやれて、収穫もありました。この流れでみんなCRAQUEに入ってくれたら嬉しいなぁ・・・。
今年度のラストスパート、しっかり頑張って4月に繋げたいと思います。
オルガーゾの皆様、今日はありがとうございました!