2011年12月15日
『大津高サッカー部応援ブログ』のグマさん
大津高サッカー部関係者の方はだいたい知ってると思いますが、大津高サッカー部応援ブログと言うものがあります。僕も大会があるたびにちょこちょこ覗かせてもらってます。
そのブログの管理人、通称『グマ』くんが昨日GRACAに来店してくれました。

最近鹿風呂で大津高モデルのシャツやOB会の様子、メッセージビデオなどを見て興味を持ってくれたみたいです。店内に入っても、飾ってある僕の高校時代の『赤』の大津ユニフォームに食いついてました(笑)
これだけ熱烈に応援してくれているグマくんは、大津高出身ではないみたいです(笑)でも、話を聞くと現役の部員たちとの信頼関係もバッチリ出来ていて、保護者さんからも信頼されてるみたいですね。
これからまたお付き合いも増えて行きそうなので、GRACAも応援してもらいたいと思います(笑)
グマくん、今後ともよろしく!
そのブログの管理人、通称『グマ』くんが昨日GRACAに来店してくれました。

最近鹿風呂で大津高モデルのシャツやOB会の様子、メッセージビデオなどを見て興味を持ってくれたみたいです。店内に入っても、飾ってある僕の高校時代の『赤』の大津ユニフォームに食いついてました(笑)
これだけ熱烈に応援してくれているグマくんは、大津高出身ではないみたいです(笑)でも、話を聞くと現役の部員たちとの信頼関係もバッチリ出来ていて、保護者さんからも信頼されてるみたいですね。
これからまたお付き合いも増えて行きそうなので、GRACAも応援してもらいたいと思います(笑)
グマくん、今後ともよろしく!
Posted by シカ at
16:03
│GRACA(グラッサ)
2011年12月15日
アルバランシア 10周年記念Tシャツ
アルバランシアのウェア第二弾、『10周年記念Tシャツ』が完成し、納品してきました。

もともとデザインをすごく気に入ってもらえてたんですが、実物を見てもっと喜んでもらえたので本当に良かったです。アルバの皆さん、毎日着てくださいね!!

ありがとうございました!

もともとデザインをすごく気に入ってもらえてたんですが、実物を見てもっと喜んでもらえたので本当に良かったです。アルバの皆さん、毎日着てくださいね!!

ありがとうございました!
Posted by シカ at
12:01
│GRACA(グラッサ)
2011年12月15日
鶴屋百貨店 女子バスケ部!
昨日は外回りの一日でしたが、その中で一つ新しいご報告があります。
この度、鶴屋百貨店の女子バスケ部のウェアの一部をGRACAでサポートさせていただくことになりました。鶴屋女子バスケ部と言えば、毎年熊本や九州の代表として全国大会に出場している強豪チームで、選手全員が熊本出身選手です。
今回のきっかけは池本トレーナー。↓写真は帯山にある池さんのジム、『コンディショニングセンター・MAX』です。


先日大津高サッカー部のシャツを作りましたが、それを見た池さんが鶴屋の方に話しをしてくださりました。鶴屋には大津高女子バスケ部のOBもいるし、是非とも応援させていただきたいと思います。
実はもう先日、池さんと一緒に鶴屋女子バスケ部の練習にお邪魔して監督さんにご挨拶してきました。

写真右が監督の鹿毛監督。
・・・・ん??
皆さん、何か気付きませんでした??
そうです。監督のお名前・・・僕の名前とクリソツやん!!
鹿尾と鹿毛・・・奇跡(笑)
まぁ読みは『鹿毛(かげ)』さんなので漢字を見ないとわからないんですが。でもこれは神様が『サポートしろよ。』って言ってるんでしょうね(笑)
ってことで、これから練習着の作製に入ります。デザインはもう完成してるので年末にはお渡しして、年明けの全国大会でさっそく使用していただくことになると思います。楽しみですねー。
鶴屋百貨店女子バスケ部の皆様、これからよろしくお願い致します!!
◆おまけ

昨日MAXにお邪魔したら、ケンジが接着剤を持ってスパイクの修理をしてました。用具を大事にする気持ちが大切です。
この度、鶴屋百貨店の女子バスケ部のウェアの一部をGRACAでサポートさせていただくことになりました。鶴屋女子バスケ部と言えば、毎年熊本や九州の代表として全国大会に出場している強豪チームで、選手全員が熊本出身選手です。
今回のきっかけは池本トレーナー。↓写真は帯山にある池さんのジム、『コンディショニングセンター・MAX』です。


先日大津高サッカー部のシャツを作りましたが、それを見た池さんが鶴屋の方に話しをしてくださりました。鶴屋には大津高女子バスケ部のOBもいるし、是非とも応援させていただきたいと思います。
実はもう先日、池さんと一緒に鶴屋女子バスケ部の練習にお邪魔して監督さんにご挨拶してきました。

写真右が監督の鹿毛監督。
・・・・ん??
皆さん、何か気付きませんでした??
そうです。監督のお名前・・・僕の名前とクリソツやん!!
鹿尾と鹿毛・・・奇跡(笑)
まぁ読みは『鹿毛(かげ)』さんなので漢字を見ないとわからないんですが。でもこれは神様が『サポートしろよ。』って言ってるんでしょうね(笑)
ってことで、これから練習着の作製に入ります。デザインはもう完成してるので年末にはお渡しして、年明けの全国大会でさっそく使用していただくことになると思います。楽しみですねー。
鶴屋百貨店女子バスケ部の皆様、これからよろしくお願い致します!!
◆おまけ

昨日MAXにお邪魔したら、ケンジが接着剤を持ってスパイクの修理をしてました。用具を大事にする気持ちが大切です。
Posted by シカ at
11:51
│GRACA(グラッサ)
2011年12月15日
冬の知らせ 2011
昨日はCRAQUE体験会を桜木小で行いました。体験してくれた子がみんなCRAQUEに入ってくれると嬉しいんですけどねー。頑張ろう。
今年も、冬モード完全突入を決定づける出来事がありました。

シマコーチがこの赤いニット帽をかぶると完全に冬です。
※注意・・・これはカッコいいので笑わないでください(笑)
今年も、冬モード完全突入を決定づける出来事がありました。

シマコーチがこの赤いニット帽をかぶると完全に冬です。
※注意・・・これはカッコいいので笑わないでください(笑)