スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2009年09月15日

田浦中にて




玉名ドライブから帰ってきて、岡田さんがコーチをしている田浦中サッカー部の練習に顔を出しました。

この時期は、サッカー部から数名の生徒が中体連陸上の練習に参加するため、残った生徒だけの練習になります。

グランドを覗いてみると、サッカーの練習をしてるのは3名だけでした。

約一時間、少ない時間でしたがリフティングの練習をみっちりやりました。



3人ともスクールに入ってない子だったので、いつか来てくれることを祈ってます(^-^)


そして田浦小体育館でスクール。だいぶ涼しくなった体育館で楽しく練習できました。






それと熊本校清水会場。参加された皆さんお疲れさまでした。




シカスク保護者の皆様、いつもありがとうございますm(__)m

また明日も頑張ります!

  


Posted by シカ at 22:57シカスク

2009年09月15日

玉名へ

今日は朝一で御立岬温泉に行ってきました。

もう露天風呂は肌寒いくらいになってきてます。これから温泉が気持ちいい季節になっていきますね(^-^)

ブレースにもどると、岡田さんが仕事に追われてジタバタしてました。



これから玉名に行かなければならないとのことでしたので、付き添うことにしました。




見かけたら声を掛けてください!  


Posted by シカ at 13:12プライベート

2009年09月14日

バカ野郎

今週も芦北遠征が始まりました。

今日は田浦スクール。最近は学校で運動会の練習が始まったらしく、子供たちは運動会の話をよくしてます。

ある子に『運動会見に来てください!』と言われたのは嬉しかったです。

時間があったら見に行きたいと思います(^-^)






それと熊本校出水南会場の方もお疲れさまでした!



練習後ブレースに戻ると、岡田さんがダルそうにゴロゴロしてました。



岡田さんは昨日抱えていた仕事を『明日やろう』と思って今日に延ばしていたみたいなんですが、まだ今の時点で全く手を付けてません。

もう明日までに仕上げなきゃいけないみたいなんですけど…



この調子です。


このままじゃ今日は徹夜ですね…。


面倒なことをいつまでも先延ばしにするとこうなります。


『明日やろうはバカ野郎』ですからね。


長渕剛の歌みたいに『やるなら今しかねぇ』で行きましょう!  


Posted by シカ at 23:33シカスク

2009年09月14日

後期日程

ちなみに後期のCRAQUEの試合日程です。応援宜しくお願い致します。

◆10月11日(日)18:00 vsケルケル

◆11月29日(日)15:00 vsARUMA熊本

◆12月27日(日)12:00 vs熊本FC

◆1月10日(日)19:30 vsソルビアンカ

◆1月31日(日)16:30 vsモラリスタ


※会場は全てウイング松橋

  


Posted by シカ at 13:28フットサル

2009年09月14日

前期終了

熊本県フットサルリーグ1部は、昨日の試合で前期日程が終了しました。

前期の順位は・・・

1位 熊本FC (勝点15)

2位 ソルビアンカ (12)

3位 CRAQUE (9)

4位 モラリスタ (6)

5位 ケルケル (3)

6位 ARUMA熊本 (0)

おそらくこんな感じだと思います。(間違ってたらすいません)

正直な感想は『情けない』ですね・・・。練習不足でコンディションも良くない上に、メンタル的にも『闘えてなかった』と思います。選手としてまだまだ未熟です。

ただ前期リーグの後半は、やっと定期的な練習が出来たおかげで試合を重ねるにつれて良いゲームが出来るようになっていったんじゃないかと思います。

昨日の試合も、今シーズン一番の出来だったと思います。


後期はまた来月から始まります。とにかく優勝するには全勝するしか可能性は残りません。しっかり練習して自分達のフットサルが出来るように準備したいと思います。

昨日もたくさんの応援がありましたが、最近一緒に練習してくれている奥堂さん、そしていつも応援してくれる三浦組長、ナベ、岡田さん。どうもありがとうございました。



  


Posted by シカ at 13:11フットサル

2009年09月13日

速報!

【熊本県フットサルリーグ 1部】

◆CRAQUE 6-2 モラリスタ

得点=後藤、上田、宗×2、藤家、鹿尾


いつものごとく先制されましたが、なんとか逆転で勝利できました!

今日もたくさんの方々に応援していただきました。本当にありがとうございましたm(__)m

ちなみに僕は全試合得点中です(^0_0^)v

また書きます!
  


Posted by シカ at 15:12モブログ

2009年09月12日

麺活動(パクリ)

昨日シマさんとオギさんが行ったという情報が入ったので、芦北からの帰りに寄っちゃいました。

松橋にある【やすきち】のごま塩ラーメンです。

ケイゴさん風に言うと麺活動ですね。

ごちそうさまでした(^-^)
  


Posted by シカ at 23:34モブログ

2009年09月12日

おにぎり

今日の佐敷スクールは雨が降ったのでスカイドームで行いました。






練習中、リフティングメニューをしてるときに低学年の子たちの上達ぶりに驚かされました。

スクール開校当時はまともに練習もできなかった子たちが今ではリフティングの回数を自慢してくるぐらいになりました。

こういう場面を見るとまたモチベーションが上がりますね。


そして練習後、なんと3年生のルナちゃんがコーチたちに自分で握ったおにぎりをくれました。



練習後に車の中ですぐ食べましたが、とても美味しくて一気に疲れがとれました。

ルナちゃんありがとね(^-^)

と言うわけで、今日も楽しいスクールをありがとうございましたm(__)m


明日はフットサル県リーグ。ウイング松橋で12時キックオフです。頑張ります!  


Posted by シカ at 22:47シカスク

2009年09月12日

さむっ

今日は朝から寒かったですね(>_<)

アイシングランドで練習試合&練習をしてたんですが、突然の大雨で早めに切り上げました。


久しぶりに『寒い』と感じましたね。


今はジョイフルで休憩中です。




ボサボサのチヒロコーチはCRAQUEポロ(黒×銀)を購入してくれました。




カッコいいね!

  


Posted by シカ at 15:44鎮西

2009年09月11日

あっという間の

今日も朝からあっという間の一日でした。

まずは朝から亮コーチとジョイフルで週一回恒例のミーティング。スクールの報連相をこの場で行います。



けっこうマジメっしょ?亮コーチもしっかりノートしてます。


それからシカスクスポンサーの【シンプロテック】の宮本さんの事務所にお邪魔し、ちょっとした作業に協力してもらいました。




で、鎮西の練習に行き、終わってそのままホットモットの弁当を買って車の中で食べて桜木小でスクール。



という感じの一日でした。

気がつけば明日はもう土曜日。本当に一週間が早いです。一週間が三日ぐらいに感じます。

あっという間に過ぎる毎日でも、しっかり楽しまないといけないなぁ…。


なんて思ってる今日この頃です。

明日も頑張ります!  


Posted by シカ at 23:57サッカー

2009年09月11日

こーでねーと

昨日の練習より、『コーディネートはこーでねーと』のコーナーです。もうそろそろこのコーナーはいいかなと思ってるんですけど、約1名の選手がこのコーナーにものすごい力を入れてるのでやらされてます。


じゃまずは僕の『シカスクプラクティス ネイビーバージョン』。シカスクの子供たちはほとんどが赤ですが、大人の方にはこの紺色が人気です。



ジジは『トッパー×ラボーナ コラボピステ』。かなりカッコイイです。




ヒロアキは『アンブロシンプルバージョン』。




RD(九州1部)から移籍が噂されている奥堂さんは『RDディノス激レアユニバージョン』。良い人です。




クマ後藤は『デスポルチ 最近こっち系にハマッてますバージョン』。最近フットサル系のファッションにお金使ってます。




チヒロは『アディダス チュートリアル徳井ハイテンションダンスバージョン』。ノーコメントです。




そして最後。チーター濱田は『FC琉球 一人ハマザイルバージョン』。ノーコメントです。


このコーナーが来週まで続いてるかどうかはわかりません・・・。  


Posted by シカ at 09:00フットサル

2009年09月11日

スク&カベ練

今日は城南中でスクールをして、そのままカベッサで練習でした。



今週は13日(日)に県リーグがあるので、最後の調整で良い練習になりました。

ケルケル、ソレイユ、セブンのみなさん今日はお世話になりましたm(__)m




今日のコーディネートのコーナーはまた書きます!  


Posted by シカ at 00:51フットサル

2009年09月10日

まだまだ

まだまだ昼間は暑いですね。朝晩の気温差が激しくなってます。

今日も昼から鎮西の練習が始まり、一緒に練習して汗を流しました。

でも考えてみたら今日はスクールのあとにフットサルの練習です。夜まで体力が持つかな…。




関係ないですが、今日の午前中に街中のビルの14階に用事があり、絶景だったので撮りました。






熊本城見えますか?  


Posted by シカ at 15:22鎮西

2009年09月09日

同級生が

今日は合志スクールでした。この会場が一番人数が少ないです。地元なんでなんとか子供を増やしたいんですが・・・。告知の方法を考えたいと思います。



今日はスクールに二人の同級生が遊びに来てくれました。

まずはダイジマン。クラッキのゴレイロです。スクールにはたまーーに遊びに来てくれますよね。芦北の子供たちは『ダイジマン』と言えばみんなわかります。

今日は注文してくれていたCRAQUEポロシャツ(黒×金 Aタイプ)をわざわざ取りに来てくれました。カッコイイ!似合ってるよ!




それからもう一人は守口。中学の同級生で、今も合志のチームで県リーグでプレーしてます。家が近所なこともあり、遊びに来てくれました。



守口にも子供たちと一緒にボールを蹴ってもらったんですが、あまりの貫禄に『監督』と子供たちから呼ばれてました(笑) 

こんなふうに周りのみんながたくさん応援してくれているシカスクです。感謝の気持ちを忘れずに頑張って行きたいと思います。みんなありがとう!


最後に昨日の清水スクールの写真です。亮コーチの会場も少しずつですが増え続けています。本当にありがとうございます!

  


Posted by シカ at 23:23シカスク

2009年09月09日

エアマックス

今日の鎮西は、去年の卒業生が進学した専門学校のサッカー部を引き連れて試合を挑んできてます。



こういう交流も今後増えて行くと楽しいですね。


最近、朝練で生徒と一緒に走ってるというチーター濱田は伝説のスニーカー【ナイキ・エアマックス95】を履いてます。



僕らの高校時代はこのエアマックスが大ブームで、『エアマックス狩り』なんかも全国で多発してましたね。

今さらこのチーターがエアマックス狩りにあわないことを祈ってます…。
  


Posted by シカ at 15:44鎮西

2009年09月08日

今日も楽しく

今日も楽しく田浦小体育館でスクールしてきました。



シカスクは毎日いろんなメニューでトレーニングをしますが、今日は体育館だったので反復横跳びをやりました。



これをやると運動能力の差がよくわかりますね。逆に6年生ぐらいになると大人顔負けの記録を出してきますが、僕が57回で優勝でした。


それから、最近将棋にハマっているコウ(小学5年)の挑戦を受け、それを圧倒的強さで跳ね返しました。




このように、シカスクはあらゆるニーズに応えて子供達を成長させます(笑)


まぁでも本当にそんなシカスクでありたいものですね。

また明日も頑張ります!


シマさんがちっちゃくなっちゃった↓

  


Posted by シカ at 23:58シカスク

2009年09月08日

一勝地温泉かわせみ

昨日にもどります。

昨日は朝からスクール生の保護者さん『チカラパパ』さんと温泉デートに行ってきました。(前日にバーベキューに招待していただき、そのまま泊めてもらっていたので。決して恋愛関係ではありません。)



連れて行ってもらった場所は【一勝地温泉 かわせみ】というところです。


芦北・八代から人吉に抜ける球磨川沿いの219号線を人吉方面に走り、球泉洞のもっと先にある球磨村役場のあたりですね。まぁ行けばすぐわかると思いますが、自然に囲まれたとても雰囲気の良い場所です。






温泉の泉質もかなり良く、お湯を手のひらにすくうとやわらかーい感触でツルツルとしたお湯がこぼれ落ちます。上がったあとのお肌がツルツルになるのは言うまでもありませんね。





観光客は年配の方が多いようでしたが、平日の昼間は温泉もガラガラみたいなんで、かなりゆっくりできます。受付で『鹿風呂見ました。』と言ってみてください。どうもなりませんので(笑)

お風呂のあとは食堂でチカラパパさんおすすめの唐揚げ定食(1000円)をおごってもらいました。丼なんかも500~600円ぐらいで安かったです。味ももちろん文句なし!



温泉で疲れをとって、お腹いっぱいになって、とっても満足の温泉デートでした。帰りはわざわざブレースまで送ってもらってありがとうございました。また来月にでもバーベキューと温泉お願いします!チカラファミリーと引地スポーツの皆様、どうもありがとうございました。

岡田さんのTシャツは不気味でしたね・・・。




P.S ナオファミリー、ナルファミリー、タツファミリーあたりは距離的にもちょうどドライブして帰ってくるには最適な場所ではないですか?おすすめですよ!


そして夜はいつもどおり田浦スクールで楽しくサッカーしました。



熊本校の出水南スクールもお疲れ様でした。


今日もシカスク頑張りましょう!!  


Posted by シカ at 14:21シカスク

2009年09月07日

正装ブレース

いつもTシャツと短パンと横分けの岡田さんが、ビジネスの大事な話し合いのため鹿児島に向かいました。

右のポケットにはシュークリーム、左のポケットにはカフェオレを忍ばせて…。

スーツ姿、とっても決まってます。嫁が来ます。


でも出発前から汗びっしょりでした(笑)
  


Posted by シカ at 17:33モブログ

2009年09月06日

アイシンにて

今日は下城南のアイシングラウンドで鎮西Bの練習試合をしてきました。

試合後の紅白戦に3本出場し昨日のお酒も汗と一緒に出してきました(^-^)

チヒロ、シマさん、松永先生お疲れさんでした。




アイシンの後はいつものところに直行し、



すっきりしたところでこのまま芦北に向かいます。


今日はスクール生のお宅のバーベキューに招待して頂きました。

ペペコーチと行ってきます!  


Posted by シカ at 18:47鎮西

2009年09月06日

きんきり

今ご一緒してるのは…『Rabona equipment』のケイゴさんでした!

ケイゴさんとチーターと僕と3人でやっちろでザワザワしてます(^.^)


いま初めて見ました【金霧島】を飲んでます!
  


Posted by シカ at 00:18モブログ

2009年09月05日

やっちろへ

佐敷スクール終わりました。

まだまだ蚊が多いですね。今日は痒かった(>_<)


さて今日は福岡からあの有名な大物ゲストが来られてるので、これから八代で合流し飲んできます。

またあとで!
  


Posted by シカ at 22:40モブログ

2009年09月05日

御立岬にて

御立岬ビーチで行われているビーチサッカー九州大会にフラ〜っと来てます。

迫力あるわ…。


エスペとフクオカーナを応援してます!
  


Posted by シカ at 15:31モブログ

2009年09月04日

意識

桜木スクール無事に終わりました。

シカスクは毎日会場が違うので、毎日半分ぐらいメンバーが違います。

また、コーチも曜日によって違うので毎回違う雰囲気で練習が出来、僕も新鮮な気持ちで取り組めます。

毎日楽しく練習ができます。本当に感謝ですね。


最近僕は4年生以上の子にはとっても地味な基本練習をさせています。

単純にボールを止めてインサイドで蹴るだけ。

この練習をすると子供たちの性格がよくわかるので楽しいんですよね(^.^)

そして今日もそんな練習をさせてたんですが、ある4年生の子が右利きなのに左足ばっかり使うんです。

当然利き足ではないのでうまくいきません。でも左ばっかり使うんです。僕も特に指示は出してません。

『なんで左ばっかりすると?』

と聞いてみると

『両足ともうまくなりたいから、苦手な左足を練習してます。』



意識高っ…(-_-;)


まだ4年生ですよ。僕なんか左利きですけど、右足の練習なんてしたことありません。



鎮西にもここまで意識して練習してる子が何人いるかわかりません。


僕の周りにはいろんな子供たちがいて、その子供たちは僕にいろんなことを教え、学ばせてくれます。


僕もまだまだです。もっともっといろんなことを教えてくださいm(__)m


明日も頑張ろう!
  


Posted by シカ at 23:36モブログ

2009年09月04日

かさぶた

今日も鎮西行ってきました。





鎮西の部員は、すぐ『足が痛いから見学させてください』と言ってきます。

僕らの高校時代はAチームに上がるのに必死で、少しぐらいの怪我だったら我慢して練習に出るのが普通でした。

でもうちのやつらはなんとかして休もうとする子が多いです。

今日なんか、

『治りかけのかさぶたが転んでまた剥がれて痛いので…』



かさぶたかよっ



当然むりやりやらせました(-_-;)



まぁこんなふうに毎日いろんな問題と闘いながら指導してます(^_^;)


鎮西のあとは、またまた唐揚げ弁当を買ってきてもらって美味しくいただきました。

今日は『塩マヨ弁当』300円でした。




さぁスクール頑張ってきます!  


Posted by シカ at 19:34鎮西

2009年09月04日

スクール&カベ練

スクールとフットサル練習終わりました。

スクールは江原中でいつも通り楽しくできました。




それからすぐカベッサに移動。クラッキ、ケルケル、アンテプリマでゲームをやりました。



今日のメンバーは僕、チーター、チヒロ、クマ、ヒロアキに加えて、松下(ロアッソユースコーチ)と奥堂さんに助っ人に来てもらいました。
奥堂さんは昨シーズンまで九州フットサルリーグ1部のRDディノス(福岡)でプレーしてて、今は転勤で熊本に住んでるそうです。

クラッキ入団を交渉中です(笑)


まぁ今日は人数もいたし、楽しく練習できたと思います。僕の右足首も大丈夫そうです。


ここで、前回好評だった『コーディネートはこーでねーと』のコーナーです。


まずはクマ後藤。アンブロシンプルバージョン。



ルーテル高出身のヒロアキはルーテル高プラクティスシャツ2003バージョン。



奥堂さんはRDプラクティスバージョン。



松下はロアッソスタッフ白岳バージョン。



チヒロはカッパ長尾モデル『N』バージョン。



僕はシカスク鹿尾コーチうっかりバージョン。




そして最後はチーター濱田。FC琉球2007バージョン。最近キーパーにハマってます。



以上、今日のコーディネートでした。

やっと更新できました。これからジョイフルを出て帰ります!

今日もお疲れさまでしたm(__)m  


Posted by シカ at 02:13フットサル

2009年09月03日

からあげ

今日も昼から鎮西の練習でした。これからスクールをして、その後フットサルの練習です。

さすがにお腹がすくので、練習後に鎮西の生徒に頼んで学校近くにある唐揚げやさんで弁当を買ってきてもらいました。



今日の弁当は鎮西の守護神カンタくんのおすすめ、ニンニク醤油味でした。

学生価格でこの味なら文句ないです。ごちそうさまでした。


練習後、チーターといろんな話をしてたんですが、学校生活での話を聞くといろいろ大変そうです。



最近の高校生は昔とぜんぜん違いますからね。

教師もいろいろ大変だ…。

お互い頑張ろうね、チーター!



  


Posted by シカ at 19:18鎮西

2009年09月02日

うかスク

合志スクール無事に終わりました!

毎週水・木・金曜日は鎮西の練習が終わってそのままスクールに向かうんですが、けっこう時間に余裕を持って準備するので、だいたい練習の30分前ぐらいにはグランドで待ってます。

今日も合志南小に30分前ぐらいに着いて、グランドを歩いたりナイターを付けたりしてボーっと待ってました。



15分前。ぼちぼちスクール生が来だす時間です。


10分前。まだ来ません。


今日は人数少なそうだな・・・


と思った瞬間。やっと一人目がグランドに到着。


・・・ん?野球の格好をしたおっさんです・・・。


・・・


・・・


・・・


・・・


・・・


!?


しまった!!!!!!!




今日はみずき台グランドだった!!!




会場を間違えてました!チキショー!



野球のおっさんは不思議そうに僕を見てます。


『ナイター付けときましたんで!(^o^;)』


と満面の笑みでその場を立ち去りました。


心臓バクバクで慌ててみずき台グランドに移動すると、もう子供たちが走り回ってました。


子供たちはちゃんと来てるのに、代表の僕が違う場所で待ってました(笑)


シカオうっかりスクールです。


シコってストレッチとかしよったし。チキショー!


でもまぁシマコーチもいたんで、スクールの方はいつもどおり楽しく練習できました。




スクールの保護者の皆様、くれぐれもお気をつけください(笑)

かなりアバアバしますので。


とにかくこれから気をつけます。それでは明日の城南中スクールでお会いしま・・・あ!明日は江原中だった!


明日のシカスクは江原中です!!!!


あぶねー!


皆さんも『うっかり』には気をつけましょう・・・。


  


Posted by シカ at 23:17シカスク

2009年09月02日

暑…

今日は午前中は亮コーチとジョイフルでミーティング。

出水南会場・清水会場に顔を出せない分、話を聞くようにしています。



そして午後は鎮西。新学期が始まり、水・木・金は午後の授業が部活になります(体育コースのみ)。

またサッカー漬けの毎日ですね。

それにしても昼間は暑い…。




  


Posted by シカ at 14:14サッカー

2009年09月01日

テンション↓

今日は田浦小体育館でスクールでした。真夏に比べると、室内練習もなかなか楽になってきましたね。







今日は中学生の部でいつものようにミニゲームをしていたら、古傷の右足首をまた捻挫してしまい途中から見学しかできませんでした。

なのでテンション低いです(-_-;)

たまにあることなので心配はしてませんが、とりあえず次の県リーグまでには治したいと思います。

さて、これから熊本帰ります。

熊本校清水会場の方も、参加して頂いた皆様、お疲れさまでしたm(__)m



  


Posted by シカ at 23:35シカスク

2009年09月01日

アフター

いたって普通の仕上がりになりました(笑)
  


Posted by シカ at 17:47モブログ