スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2009年09月04日

意識

桜木スクール無事に終わりました。

シカスクは毎日会場が違うので、毎日半分ぐらいメンバーが違います。

また、コーチも曜日によって違うので毎回違う雰囲気で練習が出来、僕も新鮮な気持ちで取り組めます。

毎日楽しく練習ができます。本当に感謝ですね。


最近僕は4年生以上の子にはとっても地味な基本練習をさせています。

単純にボールを止めてインサイドで蹴るだけ。

この練習をすると子供たちの性格がよくわかるので楽しいんですよね(^.^)

そして今日もそんな練習をさせてたんですが、ある4年生の子が右利きなのに左足ばっかり使うんです。

当然利き足ではないのでうまくいきません。でも左ばっかり使うんです。僕も特に指示は出してません。

『なんで左ばっかりすると?』

と聞いてみると

『両足ともうまくなりたいから、苦手な左足を練習してます。』



意識高っ…(-_-;)


まだ4年生ですよ。僕なんか左利きですけど、右足の練習なんてしたことありません。



鎮西にもここまで意識して練習してる子が何人いるかわかりません。


僕の周りにはいろんな子供たちがいて、その子供たちは僕にいろんなことを教え、学ばせてくれます。


僕もまだまだです。もっともっといろんなことを教えてくださいm(__)m


明日も頑張ろう!
  


Posted by シカ at 23:36モブログ

2009年09月04日

かさぶた

今日も鎮西行ってきました。





鎮西の部員は、すぐ『足が痛いから見学させてください』と言ってきます。

僕らの高校時代はAチームに上がるのに必死で、少しぐらいの怪我だったら我慢して練習に出るのが普通でした。

でもうちのやつらはなんとかして休もうとする子が多いです。

今日なんか、

『治りかけのかさぶたが転んでまた剥がれて痛いので…』



かさぶたかよっ



当然むりやりやらせました(-_-;)



まぁこんなふうに毎日いろんな問題と闘いながら指導してます(^_^;)


鎮西のあとは、またまた唐揚げ弁当を買ってきてもらって美味しくいただきました。

今日は『塩マヨ弁当』300円でした。




さぁスクール頑張ってきます!  


Posted by シカ at 19:34鎮西

2009年09月04日

スクール&カベ練

スクールとフットサル練習終わりました。

スクールは江原中でいつも通り楽しくできました。




それからすぐカベッサに移動。クラッキ、ケルケル、アンテプリマでゲームをやりました。



今日のメンバーは僕、チーター、チヒロ、クマ、ヒロアキに加えて、松下(ロアッソユースコーチ)と奥堂さんに助っ人に来てもらいました。
奥堂さんは昨シーズンまで九州フットサルリーグ1部のRDディノス(福岡)でプレーしてて、今は転勤で熊本に住んでるそうです。

クラッキ入団を交渉中です(笑)


まぁ今日は人数もいたし、楽しく練習できたと思います。僕の右足首も大丈夫そうです。


ここで、前回好評だった『コーディネートはこーでねーと』のコーナーです。


まずはクマ後藤。アンブロシンプルバージョン。



ルーテル高出身のヒロアキはルーテル高プラクティスシャツ2003バージョン。



奥堂さんはRDプラクティスバージョン。



松下はロアッソスタッフ白岳バージョン。



チヒロはカッパ長尾モデル『N』バージョン。



僕はシカスク鹿尾コーチうっかりバージョン。




そして最後はチーター濱田。FC琉球2007バージョン。最近キーパーにハマってます。



以上、今日のコーディネートでした。

やっと更新できました。これからジョイフルを出て帰ります!

今日もお疲れさまでしたm(__)m  


Posted by シカ at 02:13フットサル