2016年08月19日
2016年08月18日
2016年08月17日
サッカーキングに載りました!
先日出場したEXILEカップで、準々決勝で敗退したあとに実はサッカー総合情報サイトサッカーキングに取材を受けました。でも優勝したわけでもないし、あまり期待せずに待ってみよう・・・と思ってたら、ちゃんと記事に載ってました(^^)
あと一つ勝ってれば3位以内で写真も載ってたんですけどねー。でもうちのような小さなチームがEXILEカップに少しでも爪痕を残せたことは嬉しいですね。来年はもっと高いところを目指して頑張ろう!
◇サッカーキング EXILEカップ九州大会
◇EXILEカップ HP 試合結果
今日も練習お疲れ様でした!(^o^)


あと一つ勝ってれば3位以内で写真も載ってたんですけどねー。でもうちのような小さなチームがEXILEカップに少しでも爪痕を残せたことは嬉しいですね。来年はもっと高いところを目指して頑張ろう!
◇サッカーキング EXILEカップ九州大会
◇EXILEカップ HP 試合結果
今日も練習お疲れ様でした!(^o^)


2016年08月17日
チヒロが来た!
今日はお客さんの多い一日でしたが、その中でもレアなキャラ(笑)のチヒロがいきなり遊びに来ました。見事に20%増量(笑)人生で今が一番重いそうです(笑)本人は地震のせいだと言ってましたが・・・。これでサッカーやったら怪我するばい(笑)

高校時代に共にボールを追いかけ、社会人サッカーではライバルチーム、その後一緒にフットサルでプレーし、鎮西高校で一緒にコーチをして、シカスクのコーチも手伝ってくれて・・・。本当に良い仲間です(^-^)チヒロ、今日はありがとね!
高校時代に共にボールを追いかけ、社会人サッカーではライバルチーム、その後一緒にフットサルでプレーし、鎮西高校で一緒にコーチをして、シカスクのコーチも手伝ってくれて・・・。本当に良い仲間です(^-^)チヒロ、今日はありがとね!
Posted by シカ at
17:33
│GRACA(グラッサ)
2016年08月17日
ミキヤが来た!
FCクラッキジュニアユース2期生のミキヤ(必由館サッカー部2年)が突然GRACAに来てくれました。クラッキを卒業して初めてかな?久しぶりに会いましたが、高校生らしく成長してました。1年生の頃に比べたらだいぶ落ち着いたみたいで安心しました(^-^)

クラッキ時代は毎日サッカーノートをビッシリ書いて、目を通すのが大変でした(笑)努力の天才って感じでしたね。今でもきっと変わらず高い志で頑張ってることでしょう。

今日は必由館のサッカー部&ハンドボール部のお友達と一緒でした。みんな今日はありがとね!青春しろよ!!


クラッキ時代は毎日サッカーノートをビッシリ書いて、目を通すのが大変でした(笑)努力の天才って感じでしたね。今でもきっと変わらず高い志で頑張ってることでしょう。

今日は必由館のサッカー部&ハンドボール部のお友達と一緒でした。みんな今日はありがとね!青春しろよ!!
2016年08月16日
2016年08月15日
2016年08月14日
2016年08月13日
GRACA お盆期間中営業時間
GRACAのお盆期間中の営業時間です。本日13日から15日まではお休みとさせていただきます。16日からまた通常営業です。よろしくお願いいたしますm(_ _)m


Posted by シカ at
09:49
│GRACA(グラッサ)
2016年08月13日
2016年08月12日
南阿蘇マグラーズ様!
いつもお世話になってる南阿蘇マグラーズさんに、GRACAでオリジナルTシャツを作らせていただきました!デザインお任せでオーダーを頂いたんですが、南阿蘇は熊本地震で大きな被害を受けた地域のひとつでしたので、エールを送る意味でも『がんばろう熊本』的なメッセージも入れさせていただきました。気に入っていただけたので僕も嬉しかったです(^-^)
ブルーのシャツが爽やかでとても似合ってますね!毎日使ってください(^-^)南阿蘇マグラーズの皆さん、大山さん、ありがとうございました!



ブルーのシャツが爽やかでとても似合ってますね!毎日使ってください(^-^)南阿蘇マグラーズの皆さん、大山さん、ありがとうございました!



Posted by シカ at
12:32
│GRACA(グラッサ)
2016年08月12日
2016年08月11日
山の日!
今日は『山の日』ってことで、白水で南阿蘇マグラーズと南阿蘇中学校の皆さんにお世話になってきました!(あ、山の日は偶然でした笑)
阿蘇だから涼しく快適にゲーム出来るんだろうなーなんて思ってましたが、もうこれぐらい暑くなったら違いがわかりませんね(^_^;)普通に猛暑でした。ただ子供たちは素晴らしい環境で午後までみっちりやらせていただきました。ありがとうございました!
朝から会場に着くなり、南阿蘇マグラーズの保護者の方に『遠いところお越しいただきありがとうございます。』、帰りには『お気をつけてお帰りください。』と温かい言葉を頂きました。とても嬉しかったです(^^)今後ともよろしくお願い致します!





帰り道、阿蘇ミルク牧場に寄ってソフトクリームを食べて帰りました!これがまた濃厚で美味かった!毎日食べれますね。絶対おすすめです(^^)
ただ今回思ったのは・・・なんで小学生高学年にもなってこんなにソフトクリームの食べ方が下手なんだろう・・・。リフティングの練習もいいけど、ソフトクリームの食べ方も練習しといたがいいよ(笑)




阿蘇だから涼しく快適にゲーム出来るんだろうなーなんて思ってましたが、もうこれぐらい暑くなったら違いがわかりませんね(^_^;)普通に猛暑でした。ただ子供たちは素晴らしい環境で午後までみっちりやらせていただきました。ありがとうございました!
朝から会場に着くなり、南阿蘇マグラーズの保護者の方に『遠いところお越しいただきありがとうございます。』、帰りには『お気をつけてお帰りください。』と温かい言葉を頂きました。とても嬉しかったです(^^)今後ともよろしくお願い致します!





帰り道、阿蘇ミルク牧場に寄ってソフトクリームを食べて帰りました!これがまた濃厚で美味かった!毎日食べれますね。絶対おすすめです(^^)
ただ今回思ったのは・・・なんで小学生高学年にもなってこんなにソフトクリームの食べ方が下手なんだろう・・・。リフティングの練習もいいけど、ソフトクリームの食べ方も練習しといたがいいよ(笑)




2016年08月11日
2016年08月11日
2016年08月10日
2016年08月10日
2016年08月09日
EXILEカップ2016 佐賀
8月7日(日)、佐賀県総合運動場陸上競技場で行われたEXILEカップ2016に出場してきました。昨年は長崎で開催され前泊で出場してきましたが、今年も前泊で佐賀に入り、有意義な遠征となりました。保護者の皆様には本当に感謝です。


開会式。出場全48チームが集い、いよいよ開会式!熊本からはうちを含めて4チームぐらいの出場だったようです。他は佐賀のチームを中心に、九州各地から集まったチーム。九州大会!って感じで良い雰囲気を楽しめました。今年はEXILEメンバーが来れなかったのが残念でしたが・・・。開会式の中ではウォーミングアップということでEXダンス体操もありました。子供たちも楽しんで踊ってたようです(^-^)


◆予選リーグ第1試合
FCクラッキ 12-0 FINE LUZ SAGAセカンド
初戦ということで硬さもありましたが、この大量得点で子供たちも気持ちが乗ったのではないでしょうか。



◆第2試合
FCクラッキ 4-2 アイランズフットボールクラブ
取って取られてのシーソーゲームでしたが、2-2から最後に2得点で突き放して勝利。前半は不調でしたが後半から息を吹き返しよく戦いました。


◆第3試合
FCクラッキ 3-1 FC巨勢
予選2勝同士での戦いでした。『勝てば次に進める!』という気持ちと第2試合からの勢いで良い試合ができました。昨年このメンバーで1勝も出来ませんでしたが、念願の予選突破!


お昼休憩を挟んで決勝トーナメント抽選会。前方に並べられた、数字の書いてある16個のボールを各チームのキャプテンがランダムに取り合い、その数字により対戦相手が決まりました。なかなか面白い演出でした。

◆決勝トーナメント1回戦
FCクラッキ 3-1 RINOS FUTSAL ACADEMY
フットサルをよく理解したパス回しの上手いチームでした。球際でよく戦い勝利することが出来ました。

◆準々決勝
FCクラッキ 1(PK2-3)1 肥前FC
午前中に予選の試合を見て『ここめっちゃ強ぇーなー』って子供たちが言ってたチームとここで対戦。劣勢の展開は予想できていたのでとにかくDF集中し、カウンター勝負に徹しました。前半、その作戦通りにカウンターで先制。後半も最後まで集中を切らさないように頑張りましたが、残り1分でオウンゴールで追いつかれてしまいました。PK戦も相手の方が勢いがあり2-3の負け。ベスト4まであと少し・・・悔しい試合でした。



正直、ここまで勝ち上がることは予想できませんでしたが、猛暑の中子供たちがよく走り戦ってくれました。今大会で対戦したチームはすべて県外のチームでしたし、最後にあの舞台でPK戦を戦ったこと、とても良い経験になったと思います。間違いなく前日の出発時よりも大きくなって帰ってきました。今後の子供たちに期待してます。



帰りは佐賀のゆめタウンで食事して帰ってきました。この時点でソフトクリームやかき氷片手に完全に切り替えてましたね(^^;)


貴重な2日間、本当にありがとうございました!夏休み残り半分、もっともっと成長しましょう!!


開会式。出場全48チームが集い、いよいよ開会式!熊本からはうちを含めて4チームぐらいの出場だったようです。他は佐賀のチームを中心に、九州各地から集まったチーム。九州大会!って感じで良い雰囲気を楽しめました。今年はEXILEメンバーが来れなかったのが残念でしたが・・・。開会式の中ではウォーミングアップということでEXダンス体操もありました。子供たちも楽しんで踊ってたようです(^-^)


◆予選リーグ第1試合
FCクラッキ 12-0 FINE LUZ SAGAセカンド
初戦ということで硬さもありましたが、この大量得点で子供たちも気持ちが乗ったのではないでしょうか。



◆第2試合
FCクラッキ 4-2 アイランズフットボールクラブ
取って取られてのシーソーゲームでしたが、2-2から最後に2得点で突き放して勝利。前半は不調でしたが後半から息を吹き返しよく戦いました。


◆第3試合
FCクラッキ 3-1 FC巨勢
予選2勝同士での戦いでした。『勝てば次に進める!』という気持ちと第2試合からの勢いで良い試合ができました。昨年このメンバーで1勝も出来ませんでしたが、念願の予選突破!


お昼休憩を挟んで決勝トーナメント抽選会。前方に並べられた、数字の書いてある16個のボールを各チームのキャプテンがランダムに取り合い、その数字により対戦相手が決まりました。なかなか面白い演出でした。

◆決勝トーナメント1回戦
FCクラッキ 3-1 RINOS FUTSAL ACADEMY
フットサルをよく理解したパス回しの上手いチームでした。球際でよく戦い勝利することが出来ました。

◆準々決勝
FCクラッキ 1(PK2-3)1 肥前FC
午前中に予選の試合を見て『ここめっちゃ強ぇーなー』って子供たちが言ってたチームとここで対戦。劣勢の展開は予想できていたのでとにかくDF集中し、カウンター勝負に徹しました。前半、その作戦通りにカウンターで先制。後半も最後まで集中を切らさないように頑張りましたが、残り1分でオウンゴールで追いつかれてしまいました。PK戦も相手の方が勢いがあり2-3の負け。ベスト4まであと少し・・・悔しい試合でした。



正直、ここまで勝ち上がることは予想できませんでしたが、猛暑の中子供たちがよく走り戦ってくれました。今大会で対戦したチームはすべて県外のチームでしたし、最後にあの舞台でPK戦を戦ったこと、とても良い経験になったと思います。間違いなく前日の出発時よりも大きくなって帰ってきました。今後の子供たちに期待してます。



帰りは佐賀のゆめタウンで食事して帰ってきました。この時点でソフトクリームやかき氷片手に完全に切り替えてましたね(^^;)


貴重な2日間、本当にありがとうございました!夏休み残り半分、もっともっと成長しましょう!!
2016年08月09日
2016年08月08日
2016年08月07日
2016年08月07日
2016年08月07日
2016年08月07日
2016年08月07日
2016年08月06日
2016年08月06日
2016年08月06日
ラーメンからのゴジラ!








キャナルシティのラーメンスタジアムで牛タンねぎ塩ラーメンを食べて、今からシン・ゴジラを観ます!
ラーメン屋ではジンとユウマがラーメンの麺を1本ずつ食べるからかなり時間が掛かりました(笑)
映画館内ではヒロマサがポップコーンをボリボリ食べてイラッとします(笑)
ちゃんと最後まで観れるでしょうか…(^^;