スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2010年06月24日

木村のあられ

今日は珍しく雨も降らなかったので無事にスクールができました。明日もどうやら晴れそうですね。スクールをやるのが楽しみです。


今日は北部スクールの日。毎日、曜日ごとにメンバーもコーチも違うので各会場で全く違う味が出てます。水曜日の今日は、僕にとっては『ちびっこギャング達に振り回される日』です。

荻寮長の息子2人に上村キュウリ部長の息子&娘。他にも元気なちびっこたちがいます。そりゃぁ大変ですよ・・・。

でも日が経つにつれ、だんだん言うことを聞くようになってきてると思います。来年ぐらいにはだいぶ楽になってるはずだな。めげずに頑張ろう(笑)





スクール後、荻寮長んちの3兄弟が大きなダンボールを持って近づいてきました。










たぶん次男のハルト(写真中央)のイタズラで、箱の中にでっかいウンコかなんか入ってるんだろうなんて思いながら恐る恐る開けたら・・・







『木村のあられ』のお菓子が箱いっぱい大盛り入ってました。


荻寮長は木村のあられのお偉いさんなんです。これでしばらくおやつには困りませんね。寮長ありがとうございました!


さっそく『えび塩せん』からいただきます!  


Posted by シカ at 00:07シカスク

2010年06月23日

圭吾さんより

先ほど、ラボーナの圭吾さんから萌乃華の出産祝いが届きました!ありがとうございます!







しかもいっぱい頂きました!圭吾さんにはいつもお世話になりっぱなしで頭が上がりません。萌乃華がもう少し大きくなったら福岡に遊びに行きたいと思います。













僕のことをよく知ってらっしゃる圭吾さんは、萌乃華の分だけじゃなくて僕の分も入れてくれてました。僕はこっちに喰いついてます(笑)





圭吾さんありがとうございました!!


圭吾さんのお店『ファナティカ』のブログ

ファナティカ・オンラインショップ  


Posted by シカ at 13:05プライベート

2010年06月23日

田石親子来鹿。弟編

朝からエンフのダーイシ監督が、週末の選抜九州大会で必要なフットサルの選手証を自宅まで届けてくれました。

朝っぱらからメガネがぶっ壊れて、近くのメガネ屋さんまで来てたみたいです。


前回のひーちゃんに続き、今回は息子のアキラくんと一緒に登場でした。





お姉ちゃんソックリやん!でも俺が抱っこした瞬間泣くのはやめてね・・・。



選抜大会はしっかり頑張って、帰ってきてからチームに還元できるようにしたいと思います。監督ありがとうございました!  


Posted by シカ at 12:05フットサル

2010年06月22日

例の時間

スクールも終わり、ブレースでまったりタイム。


…いや、例の時間です。









最近鎮西の生徒が僕やシマさんに『ウイイレ強いですか?』と聞いてきます。


そろそろ長尾さん家でウイイレ鎮西カップをやらなんですね。


長尾さんお願いしときますm(_ _)m  


Posted by シカ at 22:58プライベート

2010年06月22日

ガラス屋のおばちゃん

芦北スクール二日目終わりました。

芦北は今日も体育館でやりました。雨でも安心して練習できる環境に感謝です。

一方、熊本校の方は二日連続でお休みとなりました。申し訳ありません。早く梅雨明けすればいいんですけどね…。









今日のスクール前に、体育館のガラスを交換してくれたガラス屋さんに支払いに行ってきました。


対応してくれたおばちゃんはとても明るくて話しやすい方でした。

『うちの子も佐敷中でサッカーしてて、中体連も優勝したんだよ。』


とか、


『あなたは若いでしょ?えっ?32?若いねー、24ぐらいに見えるよ』


など(笑)




最後の帰り際には



『また割ってね(笑)』



と言ってくれました。なんか昨日からモヤモヤしてたものが吹き飛んだような気がします。



また明日から気を引き締めて、事故が無いように注意します。明日も頑張ろう!  


Posted by シカ at 22:48シカスク

2010年06月22日

アクシ

芦北スクール初日終わりました。


今日も雨のため体育館で練習したんですが、子供が蹴ったボールでガラスを割ってしまうというアクシデントがありました。


僕の管理不足はもちろんですが、割った後の対応も反省すべき点がありました…。


スクール開校以来初めてのことで戸惑ってしまいましたが、今後の自分のためには良い教訓になりました。


とりあえず怪我人が出なかったのが本当に良かったです。


今後は気をつけたいと思います。

  


Posted by シカ at 02:01シカスク

2010年06月21日

依頼主の元へ

依頼主の岡田さんに無事にシャツを届けました。


注文通りの商品で岡田さんも安心してました。




なんか請求書を見た表情がおかしいですね…。ちゃんとお金払ってくださいね(^_^;)


  


Posted by シカ at 17:36サッカー

2010年06月21日

余裕の納品

先日、芦北の岡田ジャパンさんがハヤカワに依頼した件ですが、今日の選抜練のときに『ハヤカワスポーツのシマウマ』こと嶋村さんが無事に納品してくれました。





シャツの仕上がりも完璧です。今回担当してくれた嶋村さんは余裕のコメント。

『納期を守るのは当たり前ですからね。明日やろうはバカ野郎ですよ。
でも納期は守っても私を守ってくれる人はいないんです。誰か良い人いませんか?
ただ・・・結構、岡田さんタイプかも!今度ブレースに遊びに行っても良いですか??』



おっと!!これは・・・今後の展開が気になるところですね(笑)見守りましょう!


ハヤカワの皆様、本当にお世話になりました!!  


Posted by シカ at 01:10サッカー

2010年06月20日

おにぎり

夜はフットサル熊本選抜の練習で国府高校体育館に行ってきました。


僕はこの前右足首をやっちゃって以来ほとんど動いてなくて、今日もリハビリで済ませようと思ったんですが、今日の練習が最後の練習になるだろうとのことだったので思い切って練習しました。

するとこれが思ったより痛みが無く、本番も思いっきりやれそうな感じでした。よかったよかった。


チームの仕上がりは・・・やはり初めて組むメンバーばっかりなので納得のいく出来ではないですね。いろんなセットを試しましたが、セットのメンバーによっては高校生相手に失点してしまう場面がよくありました。

あとは各選手のスキル頼みと言うことになりますが、これはどこの県も同じ条件ですからね。試合までにしっかり話しをしたいと思います。






それと今日はユニフォームが配られました。背番号は去年と同じく10番を渡されました。岩本さんからのプレッシャーだと受け止めております・・・。



ただ、ユニは今年新調してるので今日初めて見ましたが・・・











ん??









山下清もビックリ(笑)



おにぎりかっ



この10番だったら相手に警戒されることもないでしょう。とにかく週末までに最高の準備をしたいと思います。
  


Posted by シカ at 23:59フットサル

2010年06月20日

終了

・エゴイスタ 3−3 ソルビアンカ


引き分けでした。エゴ外しすぎたね…。


でもめっちゃ面白い試合でした。



皆さんお疲れさまでした。
  


Posted by シカ at 17:04モブログ

2010年06月20日

県リーグへ!

ルーラでフットサル県リーグ観に来ました。

今からエゴイスタvsソルビアンカです。




・熊本FC 4−3 インスラーノ


・ケルケル 6−4 モラリスタ
  


Posted by シカ at 15:00モブログ

2010年06月20日

チャンピオンズリーグ

高校生のチャンピオンズリーグが昨日から開幕してます。


鎮西はAが1部、Bが3部に参戦します。


今日はBの3部の試合に行ってきました。




【3部】

◆鎮西 4−1 マリスト


見事勝利することができました。僕はBの監督をしてるので、3部で優勝できるように頑張ります。



【1部】

◆鎮西 0−0 国府  


Posted by シカ at 14:25鎮西

2010年06月19日

早めスクール

今日の芦北スクールは、ワールドカップ応援のために時間を早めにずらして行いました。


今日はみんな早く帰って日本を応援しましょう。


ちなみに僕は、スクールの中学生たちと一緒に応援します。


あいつら気を利かせてブルーのシャツとか着てくるかな…。
  


Posted by シカ at 19:23モブログ

2010年06月19日

激励

明日開幕を迎える熊本県フットサルリーグ1部。初戦を控えたエゴイスタ監督の三浦組長のところに激励に行ってきました。


明日は鎮西の試合があるので応援に行けるかわかりません。エゴの皆さん頑張ってくださいね!


組長、赤のCRAQUEシャツ似合ってます(^-^)



  


Posted by シカ at 13:52フットサル

2010年06月19日

ダイジ来鎮

朝から鎮B練やってます。意外に良い天気ですね。





練習を見ていると、いきなりダイジマンが登場。萌乃華のプレゼントを持ってきてくれました。







ダイジマンももうすぐ長男が生まれます。萌乃華と同級生。付き合うかもしれんね。




ダイちゃんありがと!

  


Posted by シカ at 11:34プライベート

2010年06月18日

ツッチークリニック

パークドームでのスクール、無事に終わりました。


ランニングと鬼ごっこでかなりの汗をかきました。ジメジメした空気で家の中にいてもストレスが溜まるばっかりですからね。今日もしっかり疲れて、ぐっすり眠れそうです。





今日は、水曜日の北部スクールにしか参加してなかったマサヤ(小6)が、去年から抱えてる足の痛みをこの人に相談するために金曜日の今日やってきました。





ツッチーコーチです。ツッチーはPT(理学療法士)で、ロアッソの練習や試合にも帯同するほど経験・知識が豊富で多くの選手から信頼されています。今日相談したマサヤも、とっても良いアドバイスをもらったみたいで満足そうでした。

さらに今日のスクール後は他に2名の足を見てあげてました。そのうちの1名は僕の右足首ですが・・・。


スクール生たちはちょうど『成長痛』と戦ってる時期だと思います。足の痛みに悩んでる人はどんどんツッチーのところに見せに来てくださいね。




それと今日は、アヤトママ・ケイゴママ・濱田ママさんから萌乃華のお祝いのプレゼントを頂きました。本当にありがとうございます。

アヤトママはトイザラスに勤めてるのでやっぱりセンスありますね(笑)

大事に使わせてもらいます!

  


Posted by シカ at 23:24シカスク

2010年06月18日

パークドームです。

鎮練終わりました。今日のスクールはパークドームでのランニングに変更しました。


しかしよく降るね…。







シマさんは練習の途中で腹が減って、からあげくんのハーフ丼を食べてました。






シマさんの一番弟子ノリオ(1年)。ピッチ内で一番熱く戦える男です。

ただスローインが下手です。

個性的な奴ばっかりやな…。





  


Posted by シカ at 19:14鎮西

2010年06月18日

雨の中

雨の中、鎮練やってます。

明日からチャンピオンズリーグが始まります。

Aチームが1部リーグ、Bチームが3部リーグで戦います。1部の強豪相手にどんな戦いが出来るか楽しみです。


今日はチーターも紅白戦に出てます。
  


Posted by シカ at 16:34モブログ

2010年06月17日

話題のチーム

市立体育館でのスクールは無事に終了しました。


今日はたまたま体育館が使えましたが、明日から本格的な梅雨みたいです。練習場所に困りそうですね。いきなり明日も雨100%だし…。


ちょっと対策を考えます…。







スクール後は、隣のコートで練習していた噂のあのチームの練習に混ぜてもらいました。


ただいまヤフー検索週間ランキング1位のエゴイスタです(笑)




変に口出しして誤解を招くとややこしくなるので僕はノーコメントで(^-^)


とりあえず今週末からフットサル県リーグが開幕します。優勝目指して頑張ってくださいね!


僕は練習に混ぜてもらいましたけど、右足首の調子は悪いです(-_-;)

頑張って沖縄までに治します。  


Posted by シカ at 22:46フットサル

2010年06月17日

どしゃ降り

いきなりどしゃ降りの雨ですね…。


しかし今日のスクールは市立体育館でやりますので大丈夫です(^-^)v
  


Posted by シカ at 17:57モブログ

2010年06月17日

体験!

今日は北部スクールでした。


最近また少しずつ体験参加が増えてます。スクール生の皆さんがお友達などに紹介してくださってるみたいですね。本当にありがとうございます。


今日もこの他にも2件問い合わせがありました。スクール生が増えると練習メニューの幅も増えるので、環境はもっとよくなります。いつか紅白戦とかしてみたいですけどね・・・。

とにかく頑張ります!






それにしても毎日やってるワールドカップは面白い試合ばかりですね。いまあってるスペインvsスイスもめっちゃ面白いです。

スペイン強いね・・・。ちなみにダイジマンはウイイレでスペインを使います。  


Posted by シカ at 00:04シカスク

2010年06月16日

噂をすれば…

今日ちょうどマッタクの記事を書いたところでしたが、先ほどいきなり鎮西のグランドに現れました。


『マッタク太ったね!』とみんなに言われても頑なに否定してました。


とにかくマッタク、大津と試合だけはやめとけよ!
  


Posted by シカ at 18:59モブログ

2010年06月16日

ほのかブレース

夢の競演のあとブレースで一休みしたんですが、萌乃華が生後一ヶ月にして早くもブレース入りしました。




ブレース入りしたと言うことは、当然・・・









こうなるわけで。





トトロのお腹で眠るように萌乃華はすやすやと眠っておりました。









岡田さんに抱いて欲しい!という赤ちゃんを募集してます(笑)  


Posted by シカ at 12:56プライベート

2010年06月16日

夢の競演

この前の13日(日)に、芦北で夢の対決が実現し、僕もその戦いに立ち会ってきました。


熱血岡田コーチ率いる田浦中学校サッカー部(芦北町)と、『マッタク』こと松尾先生率いる江南中学校サッカー部(熊本市)。芦北町田浦に最近新しく出来た芝のグランドで練習試合を行ないました。






この日僕は午前中は鎮西の練習試合があったので午後から遅れていきました。するとこの二人はもうすでに『岡ちゃん』『タクちゃん』と呼び合うほどに意気投合していました。


なんかお互い惹かれるものがあったんでしょうかね(笑)




今回の勝負は田浦中が勝利し、HOMEの意地を見せたようでした。マッタクも『完敗でした。』と悔しさを噛み締めながら次回のリベンジを誓ってました。


次は熊本の水前寺競技場あたりでこの2チームが対戦することを期待してます(笑)


ちなみに江南中サッカー部は、今週末に大津高の神様のところに行くらしいです。大津高サッカー部を見てしっかり何かを感じてきて欲しいですが、マッタク・・・間違っても練習試合だけはするなよ!すごいことになるから(笑)








2チームとも中体連頑張ってください!サッカー最高!  


Posted by シカ at 12:45サッカー

2010年06月15日

代表

芦北スクール終わりました。


梅雨入りしましたけど体育館が使えるこの環境には感謝しないといけませんね。



昨日のカメルーン戦、スクール生たちはあんまり観てなかったようでした。

ダイキ(小1)に聞いたら『1対0でカメルーンが勝ったよ!』って言ってましたからね…。


でもたしかに今回の日本代表は見応えがないと思うのは僕だけでしょうか…。

応援はしますけどね。








今日の熊本校は雨でお休みとなってしまいましたm(_ _)m


こちらは昨日の託麻北スクールの写真です。






さて、頑張って熊本帰ります。  


Posted by シカ at 23:24シカスク

2010年06月15日

むちゃぶり

田浦中サッカー部カリスマコーチの岡田さんが、ある悩みを抱えてました。










『あと2週間を切った中体連までに、保護者用応援Tシャツを作りたい。』


もともと注文していたものが、手違いがあり急遽キャンセルすることに。

これから注文し直さなきゃいけないんですが、ただTシャツを揃えるだけじゃなくて文字などもプリントしなければいけないので、2週間という残された時間はなかなか厳しそうです。





そこで…







この方々にお願いしました。



スポーツのハヤカワ営業部の皆さんです。



果たして、田浦中サッカー部の保護者の皆さんは応援シャツを着て応援できるのでしょうか。




あと2週間か…。

実質10日ぐらいしかないしな…。

急だもんな…。

やっぱ…無理ですよね?

さすがのハヤカワさんでも無理ですよね?( ̄ー ̄)  


Posted by シカ at 16:37サッカー

2010年06月14日

応援ブレース

もうすぐ日本vsカメルーン始まりますね!



今日の試合はブレースで観戦することにします。


日本が勝つように『カツカレー』を食べて、





日本代表ユニフォーム・クラシック『釜本モデル(笑)』を着て、






『芦北の岡田ジャパン』と一緒に応援します。





完璧でしょ(笑)


  


Posted by シカ at 22:50サッカー

2010年06月14日

アイーン

芦北スクール終わりました。今日は微妙な天気だったので計石小体育館でやりました。

蒸し暑さMAXの中、汗だく汁だくで頑張りました。

ワールドカップがあるので早めに終わらせてもらいましたがm(_ _)m








それと、約一ヶ月半ぶりに『佐敷の志村けん』ことマサシ(小4)がスクールに帰ってきました。





約一ヶ月半前、スクール中にいつも志村けんのモノマネばっかりしてなかなか上達しないマサシに、ご両親から『リフティングが50回できるまでスクールには行かせない』という試練が与えられました。


それから毎日お父さんと公園で練習する日々が始まり、最近やっと達成できたようです。


マサシもやるときゃやるね。これからはもっと練習に集中せなんばい!



マサシコメント…『なんだちみはってか?そうです。わたしが、変なおじさんです。変なおーじさんだかーら変なおーじさん♪』  


Posted by シカ at 21:50シカスク

2010年06月14日

vs池田誠商店

12日の九州リーグ、ちょっと振り返ります。


自分の中で消化しきれない思いが有り、あまり思い出したくない・・・というかあまり覚えてないんですが・・・。



【第9回 九州フットサルリーグ】


◆第3節  6月12日(土)  別府アリーナ

・10:30 エンフレンテ熊本(熊本)  5-6  池田誠商店(佐賀) 

得点=後藤・山下卓・五十川×3


〔参加メンバー〕・・・石田監督・菊川・山下辰・鹿尾・甲斐・藤川・山本・後藤・鈴木田・木村・山下卓・竹内・五十川






試合の展開としては、前半チーム全体が『戦えて』おらず防戦一方。フリーキックから先制されて0-1で後半へ。

後半はキックインから点を取り同点に追いつくも、自分達のミスから3失点して1-4と苦しい展開。しかし試合残り6分から追い上げ、最後はパワープレーで5-6まで迫りましたがあと一歩のところで逃げ切られました。



敗因はいろいろとありますが、戦い方によっては勝てた試合だったと思います。


ただ、僕自身は『試合が始まる前から負けていた』試合でした。


メンタル的に試合に集中できず、試合が始まっても試合に入り込めませんでした。試合後いろいろ考えましたが、やはり自分のメンタルの弱さが原因だったのかな・・・。


幸い、次のリーグまでは2ヶ月も期間が空きます。この間になんとか頭を切り替えて次のリーグの準備をしたいと思います。


苦しいときは前進している。


頑張ります。  


Posted by シカ at 13:42フットサル

2010年06月13日

選抜練

フットサル熊本選抜の練習で国府高体育館に行ってきました。





今年の選抜メンバーと一緒に練習試合をするのは今日が初めてだったので各選手のプレースタイルを観察しながらやりました。

難しい面が多いですが、新鮮な気持ちでやれました。



しかし最後の試合でアクシデントが…。古傷の右足首を、接触プレーの中でスーパーミラクルな捻挫をしてしまいました。

とりあえず命に別状はありませんが、めっちゃ腫れて歩けないぐらいです…。


まぁこの捻挫にはもうなれてるんで、頑張って早く治します。






それと、対戦相手のバロンドールというチームに、鎮西サッカー部のショウ(3年)がいました。バロンドールにお兄ちゃんがいて、一緒に来たとのことでした。





とりあえず…お前の背番号、何番や?


『1+0』て…。


1に0を足しても1ばい…。  


Posted by シカ at 23:40フットサル