スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2008年06月08日

お手伝い

今日はまずロアッソホームゲームのお手伝いで朝早くから夕方まで水前寺競技場で働き、夜は松橋でフットサルと、ハードな1日でした。

ロアッソの試合の方は、僕たちの応援も虚しく1ー2で負けてしまいましたが、今日のお手伝いを体験してみて、ロアッソは多くのボランティアの方や裏方のスタッフさんたちに支えられて成り立ってるんだということがわかり、良い経験になりました。

特に印象に残ったのはボランティアの方たちの取り組む姿勢。朝から夕方まで大変な作業なんですが、終始笑顔で周りの人たちと接し、帰りは『ありがとうございました!』と気持ちよく挨拶をして去っていきました。

考えてみると僕たちも当たり前にサッカーやフットサルをやってますが、大会の運営や会場施設の管理など、裏で動いてくれている人がいるんだということを忘れてはいけないなと思いました。

会場で一緒に働いた皆様、今日はホントにお疲れさまでした!
  


Posted by シカ at 22:50モブログ

2008年06月07日

三浦カップ打ち上げ!

今日は記念すべき『第2回三浦カップ』が行われました。
いま終わって打ち上げがあってるんですが、ちょっと僕が先に帰ってしまったんでツヨシに画像だけ送ってもらいました。
三浦さん、先に帰って申し訳ありませんでしたm(_ _)m

三浦カップの写真はまたあとでアップします!
  


Posted by シカ at 22:53モブログ

2008年06月06日

すんまそん

今日も鎮西の練習に行ってきたんですが、毎日5時間ぐらいグランドに立ってると本当疲れます。帰ってきてご飯食べてそのまま寝てました。
なので今日はたいしたこと書けません・・・(^^;)
指導するのもホント大変です。
明日はなんと鹿児島の神村学園の1年生と練習試合が入ってます。どんな試合になるでしょうか・・・。
  


Posted by シカ at 23:53プライベート

2008年06月05日

今週末は

今週末は楽しみにしている行事が二つほどありますのでちょっとお知らせしときます。

まず7日(土)19時から第2回三浦カップ!三浦カップとは、早く言えば大津高サッカー部のOB戦ですね。と言っても1977年生まれと1978年生まればっかりなんですけど。

大津高サッカー部1977年会のボスである三浦さんがみんなに声を掛けて実現したOB戦なんですけど、少人数でもできると言うことで、サッカーではなくフットサルでやってます。

↓三浦さんです。決してあっち系の怖いお方ではありません。

記念すべき第1回大会は4月にやったんですが、そのときの様子をこのブログで見た熊本商業高校出身の早野さん(77年組)が
『三浦カップおもしろそうね。俺も熊商チーム作って乗り込もうかね!』
と僕に宣戦布告して来られまして、第2回三浦カップは約13年ぶりの名勝負【大津vs熊商】がフットサルで実現することになりました。
これは熱いですね。もうほとんどの人が現役を引退されてると思うんですが、この勝負だけはちょっと本気でやってみたいです(^-^)

そしてこの先、これに当時の熊本農業、学園大付属あたりが絡んでくるともっと盛り上がると思うんですけどね。誰かこれ見てないかな・・・。

<第2回三浦カップ 6月7日(土)熊本市総合体育館>

◆大津OB vs 熊商OB 19時~22時






それからもう一つは、8日(日)のロアッソ熊本のホームゲームの運営を鎮西サッカー部でお手伝いすることになりました。よく大津とかルーテルのサッカー部の生徒達が入場口でチケットを切ったりボールボーイをやったりしてますけど、とうとうあれが鎮西にも回ってきました。
これは楽しみな反面、不安も多々ありますね・・・。県内や県外の一般の方たちに見られるわけですからね。詳しい内容はまだ僕も聞いてないんですけど、当日会場に来られる方は温かい目で見てあげてください(^ー^:)

【J2 第18節 6月8日(日) 水前寺競技場】

◆ロアッソ熊本 vs アビスパ福岡  13時キックオフ

  


Posted by シカ at 22:47プライベート

2008年06月04日

意識高いね

僕はだいたい毎日鎮西の練習で生徒達と汗を流すんですが、今日は生徒達と一緒にやらなかったので夜パークドームにトレーニングに行きました。

するとなんとタケさんも一人でトレーニングに来てました!(^-^)

さすがCRAQUEのメンバーは意識が高い!せっかく会ったので今日は二人で基礎練習や筋トレをやりました。
サッカー選手は三十路からが勝負ばい!
  


Posted by シカ at 23:21モブログ

2008年06月03日

7連覇

最近疲労がたまってたので阿蘇の温泉に行ってきました。
温泉は週に2〜3回行くんですけど、何度行っても癒されます。


それと今日は県高校総体の決勝戦、大津対ルーテルの試合があり、大津が4ー0で勝ち優勝しました。
これで大津が総体7連覇になったとのことですが、この連覇を鎮西が阻止できるように頑張ります!
  


Posted by シカ at 23:41モブログ

2008年06月02日

CRAQUE練習

今日は宇土市民体育館でNARUとゲームでした。・・・が、昨日ハードなゲームをこなしていたためさすがにみんな疲れてました。しかもゴレイロ不在&交代が一人しかいなかったし・・・(-。-;)

でも最近ヒロアキが急成長している気がします。ヒロアキはチーム最年少だしもっともっとフットサルに慣れてガンガン暴れて欲しいです。

それと今日はエスペから『アスレタマン』ことショウ、それとヒロアキの友達イケ、参加ありがとね。かなり疲れてると思うからしっかり休んでね。

それともうひとつ、学校帰りのテルオくんはこの写真のために寄ってくれました。意識高いね(^m^)





*ナオの親友の服部よーくん、いつもブログ見てもらってありがとうございます!いつか一緒にボール蹴りましょう!(ナオのブログ参照)  


Posted by シカ at 23:23フットサル

2008年06月01日

交流試合

今日は県立体育館で交流試合をやってきました。
当初の予定では、CRAQUE、エスペランサ熊本、ソルビアンカ、C.Aフクオカーナの4チームで行う予定だったんですが、ソルビアンカが急遽不参加になってしまい3チームで行いました。

それと、僕は選手登録はエスペランサなのでエスペで出なきゃいけなかったんですが、CRAQUEのメンバーがギリギリだったのでCRAQUEで出場しました。石田監督ごめんなさい(^-^;)




今日の目玉はやっぱりC,Aフクオカーナ(福岡県1部)ですよね。エスペランサとは初対決だし、CRAQUEとは同スポンサー対決だし。今日は予想通りの白熱した好ゲームとなりました。

フクオカーナは選手の人数が多いんですが、特徴のある良い選手ばかりなので誰が出てきてもチームのレベルが落ちないチームだと思いました。
そしてチームワークが良く、チームに威圧感がありますね。ゲームをやっていてスリルを感じました。近いうちに九州リーグまで上がっていく雰囲気があると思います。




ただ今日は、CRAQUEのスポンサーである【ラボーナ エキップメント】の山本圭吾さんのチームが相手だったので、恥ずかしい試合は見せられない!という気持ちで戦いました。
CRAQUEのみんなもその気持ちを理解してくれて、よくやってくれたと思います。おかげで今日は2戦2勝でした。
次回またフクオカーナさんとやるときまでには、もっと練習して強くなりましょう!  
[ Read more... ]


Posted by シカ at 23:59フットサル